J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

「DM100@キングジム」修理完了

2023年05月08日 | デジタル関係


GW明けの今日は雨のち曇り。今朝は上空に厚い雲が広がっていて、本降りの雨が降る生憎の空模様となった。今朝の気温は11℃で、北よりの風が吹いている。外に出ると、雨に濡れた空気が冷たく、湿った風がヒンヤリと感じられた。
今日は通常出勤のため、早朝に家を出た。濡れた路面の所々には大きな水たまりができていて、足下に注意しながら駅に向かう。駅に着くと、改札を入ってホームに昇った。

今日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類相当から5類相当に移行される。政府としては一律に日常における基本的感染対策を求めることはなくなることから、例えば、マスクの着用については個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断にゆだねることを基本としつつ、医療機関の受診時や高齢者施設などの訪問時、通勤ラッシュ時の電車・バスの乗車時など一定の場合にはマスク着用を推奨している。
そろそろヒノキ花粉も少なくなって、花粉の本格飛散は終了したとみてよい状況になったこともあって、マスクをせずに家を出たものの、駅のホームを見渡すと電車を待っている人はほぼ全員がマスクをしており、結局、自分もマスクを着用した。電車に乗って席に座ると、乗客の内、2人はマスクをしていなかったが、残りは見渡す限りマスクをしている。新宿駅に到着するまで、マスクをつけたまま乗車した。電車が新宿駅に到着すると、改札を抜けて地下道に入った。地下道を歩いている間はマスクを外していたが、コンビニに入るときは再びマスクを着用する。店員もマスクを着用していた。朝食を買うと職場に向かった。

職場に着いて窓から外を見渡すと、市街地にはガスがかかっていて、視界が悪くなっている。雨がシトシトと降っていて、執務室内は薄暗かった。
雨は9時過ぎに止んだ。日中は曇りで、上空にはどんよりとした雲が広がっている。昼間の最高気温は17℃で湿度が高く、東よりの風が吹いている。外に出てみると湿った空気がヒンヤリとしていて、風が冷たい。日射しが無いこともあって、肌寒いくらいの陽気である。午後になって雲が切れて青空が広がってくると、日が射して空が明るくなってきた。

夜、仕事を終えて職場を出る。先日、ヨドバシカメラ新宿西口店から連絡があって、修理に出していたポメラ「DM100」の修理が終わったとのことだったので、仕事の帰りに店に行くことにした。修理に出してからGWを挟んで2週間余で帰ってきたことになる。修理・フィルム館の2階の修理コーナーに行って、依頼書の控えを店員に渡す。
修理されたポメラ「DM100」はまるで新品のようになって戻ってきた。しかもファームウェアもアップデートされていた。そもそもファームウェアがアップデートされていたことに気付かなかったので、これはラッキーだったというしかない。


修理代を払って、修理されたポメラ「DM100」カバンの中に入れると、店を出た。新宿駅から中央線快速電車に乗って帰宅の途につく。
日野駅に着くと、電車を降りて改札を抜けた。空を見上げると、上空には暗い空が広がっていて、東の空に薄い雲が広がっているのが見える。西の空にはいくつかの星が光っているのが見えた。横田基地に向かうのだろうか、轟音と共に飛行機の航行灯が左から右に横切っていくのが見える。湿った北よりの風が涼しく感じられた。

自宅に入ると、早速、戻ってきたポメラ「DM100」を気泡緩衝材の袋の中から取り出した。


戻ってきたポメラ「DM100」を見ると、擦れてほとんど刻印が無くなっていたキーボードは全て新しくなっていた他、本体の割れていた部分は全て交換されていた。電池蓋も新しくなっている。


もっともUSBポートは汚れていたが、使用上問題は無いとのことで、交換はされていなかった。
さっそくボタン電池と単三のエネループをセットして、電源を入れる。最初に日時設定や初期設定を行うと、すぐに使える状態になった。現在、使用しているポメラ「DM250」と比べると、圧倒的に軽い。しかも持ち運びやすいし、すぐに電源が入る。明日から使いたいところだが、ここで、1つ心配がある。

この「DM100」はいつまで修理対応してもらえるのかということである。また使い始めて、壊れた時、もし修理対応が終わっていれば、代わりとなる電子文具は使用しているポメラ「DM250」しかない。なるべく寿命を長くするためには、使わないことである。現在使用しているポメラ「DM250」が修理に持ち込む状況まで使用して、その時にポメラ「DM100」を再び使うことにしようか。
とりあえず、当面はポメラ「DM250」を引き続き使用することにした。


コメント    この記事についてブログを書く
« 撮影散歩@昭和記念公園 | トップ | Microsoft Windowsアップグレ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。