J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

ウイルスバスターモバイル

2023年09月20日 | デジタル関係


今日は曇り時々晴れまたは雨。今朝は上空に雲が多いものの、雲の合間から青空が見えている。綿を細く伸ばしたような雲が南から北に延びていて、東の縁が朝焼けで赤く染まっていた。今朝の気温は24℃で湿度が高く、弱い北よりの風が吹いている。今日は通常出勤のために早朝に家を出た。空気がシメシメとしていて、少し蒸すような陽気である。空が薄暗くて、日の出が次第に遅くなってきていることを実感した。
日野駅まで歩いてくと、次第に空が明るくなってきた。駅近くの街路樹からは鳥のさえずりが聞こえていて、その樹の頂上からスズメの群れが飛び立っていく。電車に乗って新宿駅に到着すると、地下道を歩いて職場に向かった。職場に着いて窓から外を見渡すと、西の地平線付近には白いスクリーンを下ろしたように視界が遮られている。東の空の雲の合間から朝日が照り付けてきた。

日中は曇り。上空には厚い雲が広がっていてスッキリしない空模様となった。昼間の最高気温は32℃で湿度が高く、南よりの風が吹いている。お昼休みに外に出てみると、日射しが無いものの、空気がムシムシとしている。
今日は暦の上では彼岸である。暑さ寒さも彼岸までというわりには、今日は風が蒸すように感じられて、蒸し暑い陽気となった。午後は再び雲の合間から日が射したり、雨が降ったりと大気の状態が不安定で、天気が目まぐるしく変わる空模様となった。

夜、仕事を終えて外に出る。上空にはどんよりとした白くて暗い雲が広がっている。路面は濡れていたが、雨は止んでいた。空気はシメシメとしていたが、気温がぐっと下がって、北よりの風が涼しい。車道は既に乾き始めていて、濡れた跡が黒いシミのように見えた。
今日は思いのほか早く帰ることができたので、帰りに新宿駅西口にあるビックカメラ新宿西口店に寄った。2年前にUQモバイルを契約した時に購入してインストールした「ウイルスバスターモバイル 2年1台用」のライセンス有効期限が近付いてきたので、ライセンス更新のために製品を買うことにしたものだ。製品は全額ポイントで購入することができた。

新宿駅から中央線快速電車に乗って帰宅の途につく。電車は混んでいたが、吊革に掴まれないほどでは無い。ビジネスリュックサックを荷棚の上に載せると、吊革に掴まりながら文庫本を読んでいると、やがて目の前の席が空いたので、シートに腰を下ろす。
うたた寝をしていると電車は日野駅に到着した。電車を降りて改札を抜けると駅の外に出た。日野駅前で空を見上げると、上空には白くて暗い雲が広がっているのが見える。駅から歩いてきて団地を抜けようとすると、団地の駐車場で猫が寝そべっているのが見えた。とてもリラックスしていて、四肢を伸ばしている。路面が冷たくて気持ちがいいのだろう。

団地の草むらからは秋虫が鳴いているのが聞こえる。濡れた北よりの風が涼しく感じられた。
家に着くと買ってきた「ウイルスバスターモバイル 2年1台用」のカードの裏にあるシールをコインで削る。スマホにインストールしている「ウイルスバスターモバイル」の設定メニューの「更新・有効化」の項目をタッチした。すると「アクティベーションキーの入力」という項目が現れる。これをタッチし、シールを削って現れた現れたアクティベーションキーを入力した。OKボタンを押すと、画面下に表示されている有効期限が2025/9/30に変わった。これで作業は終了である。


コメント    この記事についてブログを書く
« 都庁ライトアップ(2025年世... | トップ | 都庁ライトアップ(結核予防... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。