台風14号は日本列島を縦断し、各地に被害をもたらしたようです。
私たちの泉八小がある五家荘樅木地区も、18日から強い風雨に見舞われました。
泉八小は地域の一次避難所に指定されていますので17日の夕方から地域の方々が避難してこられました。
今度の台風はマラソン選手並みのゆっくりとしたスピードで北上していきましたので、影響も長引き、18日22:00頃から停電し、19日の17:00頃まで、19時間ほど電気が来ない状況でした。(避難所は発電機で対応しました。)
テレビも見られない、携帯も通じない、インターネットも使えない・・・
※最近は固定電話もデジタル化が進み、停電時には通話ができないようですね。幸い学校の電話だけが地域で使えたようなので、大変助かりました。
本当に災害時の不便さとそこに生じる不安を実感しました。
本校児童も含め、15名ほどが避難しておられましたが、それぞれが手作りの食べ物を持参してこられ、わたしも、分けていただきました。ありがたかったです。(私個人としては普段の食事よりもむしろ充実していたかも・・・?)
地域のつながりって大切ですよね!
台風によう暴風と大雨の影響で、各所で倒木や土砂が道路を塞ぐ状況になり、一時的に学校がある樅木地区は孤立した状況にもなりましたが、樅木に至る主要3ルートのうち、砥用ルート、泉(柿迫)ルートは地域の建設業者様などの迅速な対応で、早々に通れるようになったようです。
大雨の中、ずぶ濡れになって業者の方が学校に来られ、「押してきた(土砂を排除してきた)ので通れますよ!」と伺った時にはみんなで安堵しました。
停電も、20日まではだめだろうと覚悟をしていたのですが、19日の夕方、突然、ぱっと明かりが付いたときには、思わず歓声が上がりました。
大雨の中、復旧に当たってくださったであろう方々には本当に感謝しかないです!
地域には県道の一部が崩落していたり、簡易水道が使えない状況だったり、被害も出ているところもありますが、4人の子どもたちと各ご家庭には大きな被害はありません。
学校にもほとんど被害はありませんでした。
今日は安全確保のために3時間目からの「遅延登校」としましたが、子どもたちは全員元気に登校して来ています。
ご安心ください。
最後に、何もなかったような穏やかな
学校からみた今朝の様子です。
追記:20日 15:45
樅木地区の一部には今日になって再び停電した地域もあるとのことです。水道や電気はまさしくライフライン(生命線)一刻も早い復旧を願っています。
学校も何かできることはないかと思っていますが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます