いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

嫌な予報だなぁ…

2017-06-30 20:11:35 | お天気・自然
今日の関東地方。いかにも「THE 梅雨」という感じの1日となってしまいましたね。朝からしとしと雨が降っていて、止みそうで止まないという天気となっていた様でした。
幸い風もほとんど無く、仕事には差し支えありませんでした。しかし、何といってもこの蒸し暑さよ(泣)今夏1番の汗をかいてしまった様に感じましたよ(泣)
汗でズボンまで濡れてしまうなんて、本格的な夏にならないと、なかなか無いものです(経験上)午後からの外での作業が終了して、2階に戻って来た後。工業用扇風機の前から動けなくなってしまったのは、言うまでもありません(笑)
梅雨前線が、関東付近を北上していったために、今日はこの様な天気となっていた様でした。そして先ほど見ていた気象情報では、明日も引き続き、今日と同じ様な天気となってしまう様子です。
午前中を中心として雨が降りやすく、午後からは、今度はにわか雨や雷雨の可能性があるとの事。画像で「発雷確率」を表示していましたが、関東地方全般で雷雨の可能性がある様子です。
僕は、明日は休み。日曜日には出かける用事が入ってしまっているので、明日は出来るだけのんびりと過ごすつもりです。午前中に雨の確率が高い様なので、買い物はその時間帯にしようと思っています。
明日も引き続き蒸し暑い状態が続いてしまいそうなので、引き続き水分補給に気をつける様にして、熱中症に注意しないとですね。意外と家に居るときでも、熱中症にかかりやすいと言いますからね。
僕は「熱中症で入院するよりも、電気代のほうが安い法則」で動いているので(笑)遠慮なくエアコンのお世話になるつもりですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水量が少ない可能性が

2017-06-29 20:24:45 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続きというか、昨日よりもさらに蒸し暑い天気の1日となってしまいました。今朝の予報では、今日はほぼ1日曇り空の天気…となっていました。
地元では、午後から段々と陽射しが登場。今日は半袖で外での作業が出来るかな?と思いましたが、結局アームカバーのお世話になる事に。一度アームカバーを体験してしまうと、なかなか陽射しのある屋外では外せなくなるんですよね♪
ホームセンターで試しに買ってみたものも含めて、計5セット(笑)持っています。毎日使うものだから…という事もありますが、正直言って「試行錯誤した結果」なんですけどね(笑)
ホームセンターで購入したもの以外は、ワー○マンで購入したものです。足掛け3年ほど経ちますが、今のところ穴が空いたり破けたりするものはありません。非常に助かっています♪
さて、気になる明日の天気なのですが…。先ほど見ていた気象情報では、明日は関東付近を梅雨前線が北上。それに伴って、関東付近では雨の降りやすい状態となって来ると解説されていました。
どのあたりで雨になるかは未知数のようですが、関東地方の全域で雨が降りやすい状態となるのは、確かな様です。予想最高気温も、今日とだいたい同じくらいの27℃前後となって来る予想となっている様です。
先ほどの気象情報で言っていましたが、関東地方では向こう一ヶ月、雨が少なくなる傾向にあるそうです。去年も関東付近では、ダムの貯水量が心細く、取水制限が出ていた事を思い出します。
今年も水不足の可能性があるかもしれないので、水を大切に使う様にしておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだんまだらになって行く…(泣)

2017-06-28 20:15:40 | STREAM
梅雨時ですからね、仕方がないのは分かっているのですよ。それでもね、段々とまだら模様になって行く僕のストリーム。今朝起きた時も、昨日よりもまだら模様が増えていました…。
梅雨時は3日先の予報も怪しいと言いますが、今日はそれを地で行くようなもの見ました(笑)まず朝の気象情報では、明日は日中に雨模様となってきそうですが、朝晩は雨は小康状態…となっていました。
そしてお昼に気象情報を見た(スマホ)では、地元の天気は1日曇りの状態に。最高気温も朝いちは低め、昼の気象情報では高めとなっていました。
それがですね、先ほど見ていた気象情報では、やはり明日の日中から夕方ころにかけて、雨が降りやすい状態に変わっていました。その事に文句を言う事などありませんが、これほど見事に予報が変わるのも珍しかもしれませんね。
これもまた仕方がないのですが、地元で雨が降っている時間帯は、深夜から未明ころにかけてが多いような気がします。例えばですね、昨日の帰りにフロントウィンドウを綺麗にしておいたのですが、今朝起きたらまだら模様に(泣)
走っている時や会社に停めてある時なら、ワイパーを動かして少しは綺麗になるのです。しかしどういう訳か(笑)完全に停車している時に雨が振るんですよね。しかも弱〜く(笑)
明日も、今のところ日中から午後にかけて、雨が降りやすいとなっている様です。これもまた、明日の朝の気象情報では変わっている可能性もあります。
とりあえずストリームのフロントウィンドウには、ガラスコーティングをかけたばかりです。「雨が降っている分」は良いんですけどね(苦笑)
来週には「梅雨明けの様な天気となりそう」という予報もあるようですし、気温の低めの状態(湿度は高いけどね 笑)を、今のうちに堪能しておいたほうが良いのかなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停滞する梅雨前線

2017-06-27 20:11:32 | お天気・自然
今日の関東地方。朝のうちに雨が降っていた地点もあった様ですが、日中はその雨雲も取れていた天気の1日となりました。地元では時折陽射しも登場、蒸し暑さに拍車をかけてしまいました(泣)
午後から外で作業している時も、西側や南側の空が暗くなる場面もありましたが、結局雨になる事はありませんでした。この様に雨が来るのか来ないのか分からない時だと、仕事場の窓を開けるわけにも行かず、室内が非常に蒸し暑くなってしまいます。
今日の仕事場の気温は29℃、湿度75パーセントと、かなりの蒸し暑さとなっていました。身体を暑さに慣れさせる時期でもあるので、それでも汗をかきかき仕事をしていました。
時々身体を冷却させなければいけないので、工業用扇風機の前で涼みます。クールナイスのTシャツを着ていても、今日は中々乾いてくれませんでした(泣)
Tシャツの汗(水分)が乾く時に、体温を下げてくれる効果があります。この汗が乾きにくいという事は、体温を下げる効率が悪くなっているという事です。今日は少々気を使いました。
梅雨前線は現在、関東付近の南の海上に停滞しています。梅雨前線は、明日も基本的に同じ位置に停滞するものと見られている様です。
ただ、先ほど見ていた気象情報では、この梅雨前線上を「弱い低気圧の様なもの」が進んで行くと解説されていました。
このため、明日の早朝から午前中にかけて、関東付近では雨が振りやすい状態になるそうです。そしてこの「低気圧の様なもの」が抜けていくと、再び梅雨前線の影響を受けて、曇り空となって来るそうです。
明日の予想最高気温も、今日とだいたい同じくらいの25℃前後となって来る様子です。明日も引き続き、蒸し暑い天気が続いてしまいそうですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予報がクルクルと変わるねぇ…

2017-06-26 20:13:12 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の気温が20℃を超えて来ている地点が多く、少々寝苦しさを感じていた方も多いのでは無いでしょうか。かく言う僕も、今朝は5時半頃に目が覚めて、なんとなく部屋が「むわん」としていたので、部屋をかき回すように扇風機をかけてしまいました。
目覚ましが鳴るまでの、およそ30分ほど。少しうつらうつらしていましたが、目覚ましの音で一気に目が覚めましたよ(笑)部屋の明かりを点けて温度を確認してみたら、すでに25℃を超えていました…(泣)
今は梅雨時ですので、こんな事もままあります。段々と、寝苦しさを感じるシーズンになって来ましたね…。しかし、まだ「朝」は扇風機で十分に過ごせます。えぇ、朝はね。
通勤の途中では、雨が降るんだか降らないんだか、良く分からない様な空模様。今朝の気象情報では、今日は1日曇り空となっていましたが…。お昼を回る頃からですね、地元では太陽が登場。一気に気温を押し上げてくれました(泣)
先ほど見ていた気象情報では、とにかく梅雨時の天気予報は難しいのです…と、気象予報士の檜山さんがおっしゃっていました。昨夜の予報では、明日は午後から雨が…となっていましたが、先ほどの気象情報では、明日は曇り空となっていました。
この様に、3日先の天気が読めないのが梅雨時です。気象予報士の檜山さん曰く「食べ物と気象情報は常に新鮮なものを」だそうです。なるほど、上手い事を言うな、と関心してしまいました♪
そんな中。僕は明日の午後から夕方ころにかけてが雨…という予報で止まっていたので、今日の仕事帰りにストリームにガラスコーティングを施してきました。先日来の雨で、コーティングが落ち始めていたのです。
この時期は、上にも書いた「食べ物と気象情報は常に新鮮なものを」を肝に銘じておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneSEと格闘中(笑)勝った!かな?(笑)

2017-06-25 17:49:33 | Mac関連
昨日(昨夜)から格闘中のiPhoneSE、昨夜無事に連絡先(電話帳)が復活しました。iPhone4Sの移行する時に、前の携帯電話「W65K」からですね、auのサーバー上に電話帳のアドレスを上げた事を思い出したのです。
これがまだ健在なのかどうか、試しにダウンロード出来るかどうかやってみよう!と実行してみた結果。なんと!うまくいきました〜!すでに何年も前のデータですが、中身にほとんど変化はありません(笑)
ほとんど忘れかけていたメール設定もうまく行き(古いメールも大量に届いたけどね 笑)アプリもいくつか使えなくなっているものもありましたが、アプリをUPデートしたり、入れ直してみたら復活しました。
そして今日、画面用のフィルムも購入。その場で無料で貼っていただけるというので、お願いしてきました。自分で貼ったってうまくいく訳ないしね(笑)
あとは、iPhoneSE用のケースを装着するだけですね♪ こちらはもちろん、4Sの時にも愛用していた「MAGPUL」製のものをチョイス。買いにいける範囲では手に入らない事が判明したので、やむを得ず通販という形を取る事に。
持ち歩く時用のフォルダーも、今までのものがそのまま使えそうなので、明日から仕事中にも使ってみる予定です。4Sとくらべて軽量なので、落としてしまわないかどうかが心配ですが(笑)
あとは、明日以降に色々使ってみて、使いにくいところは無いか。あったら、何かうまい事解決出来るかどうかを試していくつもりです。あぁ、早くMAGPULのケースが届かないかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone SEが来た♪

2017-06-24 19:56:28 | Mac関連
本日やはり、僕のもとにiPhone SEが来ました♪ iPhone 4Sからの機種交換というかたちで、現在設定中です♪ 4年以上頑張ってくれましたが、本日とうとう「お役御免」となりました。
機種交換したiPhone SEは32ギガ、これで当分は容量には困らないと思います(笑)まだ「素」の状態なので、まずは表面の保護シートを。次にケースの購入も考えています。
iPhone 4Sの時に使っていたのが、MAGPUL Field Caseというものでした。趣味の関係で、たまたま出会ったiPhoneケースでしたが、これがまた優秀なのです。
ちょっとした接触や、多少の落下にはびくともしません(iPhone 4Sが丈夫だったのかもしれませんが)でしたからね♪ 次に機種交換でiPhoneになった時も、このケースにしようと決めていました。
そして今日、iPhone SEに機種交換となったので、このMAGPUL Field Caseを探しているところです。ネット上にはまだまだある様ですが、出来れば実店舗で購入したいというもの。
田舎住みという事もあって、少なくとも地元では買えない様子です。やはり通販しか無いのかな?と、現在検討中です♪さて、このiPhone SE。iTunesからの復元というパターンを取ったのですが、今まで使っていた設定やアプリは無事だったものの、連絡先(電話帳)がほぼ消えてしまいました(泣)
ネット上にある方法をいくつか試してみたのですがあ、どれも効果なしでした。さて困った・・・
こんな事もあろうかと、実はまだauのW65Kが残っていたりします(笑)常に充電状態を保とうと心がけておいたのです。もちろん、そこから手っ取り早く電話帳の移管は不可能です。
明日以降、地味にW65Kから「手打ち」でポチポチと手動で以降するしかありません(たぶん)しかし念のため、今日の朝に行ったバックアップも、当分は残しておくつもりです。
何らかの良い手段が見つかれば良いのですが・・・うまくいきますように…(切願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ…かなぁ

2017-06-23 20:19:33 | Mac関連
2012年以来愛用している、僕のiPhone4S。さすがに4年以上使用しているせいか、そろそろあちこちが怪しくなりだしてきています(笑)一度Wi-Fiに不具合が出て以来、なんの問題もなく動いてきてくれてはいました。物持ちが良い方なんだろうなぁ(笑)
それがですね、最近挙動が怪しかったり、容量が足りなくなって来ていたりするのです。僕が購入した時は「16ギガもあれば十分だろう、音楽を入れておくわけでもないし」とタカをくくっていたのです。
それが今現在では、残り3ギガを切って来ているのです。他のiPhone使いの方達からは、4年以上も経ってそんなもん?などと言われてしまいそうですが(笑)
ご存じの方も多いと思いますが、iPhone4Sはすでに、OSのUPデートはありません。現行のiOS10に対し、僕のiPhoneはiOS9です。しかも、そろそろiOS11が出ようかとしている頃です。
使えなくなるまでは使い倒そう!と心がけて使用して来たのですが、さすがに色々と不便?な点が出始めて来ていては…。と今、少々悩んでいるところであります。
時々ですね、ポストにauから「機種交換はいかがですか?」なんてDMが入るようになって来てもいるのです。まだ先の話かもしれませんが、3G通信網が無くなる…という話も聞こえるようになってきている様です。
僕も新しいものは、とりあえず情報は手に入れるように心がけています。次のiPhone7sや8が、どんな感じになるのかなど、アンテナを張り巡らせて情報を手に入れていたりもするのです(笑)
さて、もう少し悩んで(考えて)みるか、はたまた思い切って機種交換してみるか…。さて、どうしようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も暑くなりそう

2017-06-22 20:20:21 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報よりも雲が多かった様でしたが、気温はそれなりに上がって来ていた様でした。各地で30℃くらいまで上がって来ていた様で、梅雨の中休みとなっていたみたいですね。
地元では風が少し強めに吹いていましたが、それが暑さを緩和していた様に感じました。今日は湿度が下がってくるという予報だったので、ストリームの窓を少し開けておき、換気しました。
おかげで、今日の帰りにエンジンをかけた時の室内は、カラッと気持ち良い状態になっていました♪同じように、今日は仕事場の窓を全開。風が強めに吹いていたせいか、室内には心地よい風が吹いていました♪暑かったけどね(笑)
同じような天気の状態は、明日も続くものと見られている様です。先ほど見ていた気象情報では、今日よりも太陽が出ている時間が長い分、気温が上がりやすくなって来るそうです。
明日の予想最高気温は、今日と同じくらいか、今日よりも高めの気温となって来そうです。各地で真夏日が観測されることが予想されているので、今日同様に、熱中症に対する注意が必要となって来そうです。
本日、沖縄地方で梅雨が明けたものとみられる…と発表がありました。沖縄地方で梅雨が明けたということは、梅雨前線の位置が、沖縄よりも北に停滞しやすくなる…という事にもなります。
このため関東付近では、本格的な雨のシーズンが来るという事にもなります。先ほど見た週間予報では、週明けにも関東付近は雨模様となる様子です。
気温の乱高下の可能性もまだまだある様ですし、食べ物や体調の管理も、一段と難しくなって来そうです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い雨だった・・・

2017-06-21 20:00:13 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日・今朝の予報通りに、雨の1日となってしまいました。沿岸部を中心として雨が強まるという予報でしたが、北関東に属する地元でも、かなりの雨の降りとなっていた様でした。
僕のツイッターのタイムラインでは、この雨に加えて「風が強い」「台風みたいだ」というツイートも流れて来ていました。地元では風は気になりませんでしたが、やはり南関東では風も強まっていた様でした。
仕事中にも関わらず、今日は仕事中でもスマホを手離せませんでした。ここでも時々書くのですが、我が家の前の道路。強い雨の状態になると、途端に川のようになってしまうのです。
時間雨量で、だいたい何ミリ降ると危ない…という事が分かっているので、雨雲の強度が気になって仕方がありませんでした。幸い、先ほど帰宅した時には、家の前に水が出た様な痕跡はありませんでした。良かった・・・
関東地方に大雨をもたらしたこの雨も、この時間帯(20時ころ)ではすでに、ほとんど東の海上へと抜けつつある様子です。変わって明日は、西から張り出してくる高気圧に覆われてくる見込みです。
先ほど見ていた気象情報では、明日は朝から良く晴れて、暑い1日となると解説されていました。明日の予想最高気温は、30℃を超える「真夏日」を観測する地点が出てくるそうです。
今日の日中の気温が22℃くらいでしたので、本日比プラス10℃近い地点も出てきそうです。今日の気温が低かったので(湿度は高かったけど…)明日のこの気温は、かなり暑く感じてしまいそうです。
明日は(も…かな)水分補給と、熱中症に対する注意が必要となって来そうです。土曜日ころまで晴れの天気が続きそうなので(金曜日の予報は確実ではない…と、気象情報では解説されていました)やはり暑さへの対策が大切となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV