いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

こんなに出歩いたのも久しぶりだ(笑)

2014-02-28 20:14:59 | 日記
今日は兼ねてからの予定通りに、映画「ホビット 竜に奪われた王国」を見て来ました♪実は本日公開でして、もう待ちきれなかったんですよね(笑)
公開日がちょうど月末という事もあって、仕事量もそれ程多くありません。そこに加えて、今週月曜日から仕事を圧縮。今日に備えて来ました。
さらに前日の昨日。自分の担当している仕事を、すべて引き継ぎ(別に止める訳じゃ無いんですけどね 笑)をしておきました。
通常の休みならともかく、映画を見ている間は携帯(iPhone)の電源を落としているので、特に「念入り」に引き継ぎをしておきました。
なにせ上映時間が161分です。3時間近い時間ですからね♪前作を見たのが去年の1月2日でしたから、1年以上待っていた事になりますね。
内容はネタバレになるので言いませんが、映画の出来は「さすが!」としか言いようがありませんでした。
起承転結でいう「起承て…」という感じでしょうか(笑)CGの技術も、ロード・オブ・ザ・リングの頃よりも格段に上がっていて、クライマックスシーンも凄い事になっていました。
前回同様に、2Dの字幕スーパーでの鑑賞でした。3Dに興味が無いと言えばウソになりますが、プレイステーションのゲームで3D酔いする身です。3時間弱の時間は不安ですよ?(笑)
朝一の上映を見ようと、家を出たのは8時台(!)上映終了後、昼食を摂ってシネコンを出た時はすでに、15時近かったですね。
通常なら、そこで買い物をして帰宅するところです。ところが、今回はそのシネコンから比較的近くに模型屋さんを発見してしまっていたので(笑)そこにも寄る事に(笑)
その他にもう一件模型屋さんに立ち寄っているので、帰宅したのは19時前ころとなりました。のべ11時間ちかくも外に居たのって、久しぶりでした(笑)
まぁ、楽しい事づくしだったので、疲れは全然ないですけどね♪強いてあげれば、立ち寄った模型屋さん二軒ともに、目的のものが無かったので、ちょっとガッカリしたかな?程度ですね(笑)
本当に久しぶりに、楽しさを満喫したた1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「つかの間の春」に

2014-02-27 20:05:04 | お天気・自然
今日の関東地方。お昼頃からと予想されていた雨が、朝からすでに降っていた地点もあった様でした。
予想より早く降り出したのだから、早めに止んでくれれば良いんですけど…。まぁ自然相手です。そうはうまくいかないですよね(笑)
雨は、日中降ったり止んだりを繰り返していました。雨量そのものは少なく、気温もそれなりに上がって来ていたみたいですね。
今回の雨は、南風が入り込みやすい条件下だったので、南関東を中心として気温が高め(この時期としては)となっていました。
14時での東京の気温は11℃。銚子では14℃を超えていた様でした。いっぽう北関東方面では気温が低く、10℃に達していない地点がほとんどでした。
この時間帯(20時過ぎころ)でも、だいたい気温が11℃前後となっていて、比較的暖かな状況となっている様子です。
今日の気温をもたらした南風の影響は、今晩も続くものとみられています。おかげで、今夜は比較的暖かな夜となって来そうです。
この南風の影響が残ったまま、明日の朝と日中を迎える事になります。明日の予報は曇りのち晴れ。暖かな空気が残っているところへの晴れ間です。気温が上がって来そうです。
明日の予想最高気温は、各地で17℃前後となって来そうです。この17℃くらいの気温は、だいたい4月ころの陽気です。
この事から、明日は春を思わせる様な天気となる事が予想出来ます。冬用の服装では、明日は汗をかく原因となってしまいそうです。
ところが、この暖かさは明日だけどなって来そうです。土曜日頃からは、再び冬を思わせる様な天気となってしまいそうです。
詳しくは、明日発表される気象情報を参照すると良さそうです。急激に気温が下がる可能性もあるので、ちょっと注意が必要になってくるかもしれませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は「お湿り」が期待出来そう

2014-02-26 19:57:16 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、最高気温が10℃を超えて来る、暖かな1日となりました。現在室内は、暖房無しで16℃あります♪
昨日も同時刻(20時前ころ)は、やはり室温が16℃くらいでした。これは充分に暖かく感じる温度です。今もまだ、フリースは着ていませんしね♪
西から移動して来た、暖かな空気をもった高気圧に覆われていたのと、日差しが結構強かったのが要因ですね。
ただ、思っていたほど空が青く無かったなぁ…と、感じた方も多かったと思います。中国大陸から飛翔してきた、PM2.5が日本の上空を広く覆っていたからです。
自分のツイッターのタイムラインにも、目がシパシパする…とか、風邪もひいていないのに喉がイガイガする…という文字が並んでいました。
tenki.jpによると、明日もPM2.5の濃度が高くなりそう…となっている様です。喉の調子が悪い&喉が弱い方は、出来れば外出を控えた方が良いかもしれません。
今日の午後。空を、飛行機雲が長くひいているところを見かけました。飛行機雲が長く伸びると、天気が崩れるといいます。
上空の湿度が上がって来ている事が、原因とされています。そして明日の予報を見てみると、西から天気が下り坂…となっている様です。
関東付近での、明日の雨の降り出しはお昼前後と見られている様です。最初は南岸低気圧になるかな?と見られていましたが、それ程発達する事無く、関東付近を通過して行きそうな気配です。
気温も高い状態なので、明日は雪ではなく、雨となります。そして、雨量もそれ程多く無いと見られています。
ちょうど空気が乾燥しているところですから、明日の雨は「良いお湿り」となって来そうです。明日出かける際は、少なくとも折りたたみの傘を持っていると安心出来そうですね。
最高気温も10℃を超えて来そうなので、それ程寒さを感じる事も少なくて済みそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

む?予報が変わって来た

2014-02-25 20:17:15 | お天気・自然
今日の関東地方。朝はまだまだ寒いのですが、時間が経つに連れて、段々と暖かくなって来ていた様でした。
今はまだ2月です。太陽の出ていない時間帯は、まだまだ寒くて当たり前です。ところが、2月は移動性の高気圧が、日本付近を通りやすくなる時期でもあります。
移動性の高気圧の南側では逆に、西から移動して来る低気圧&前線が通過しやすい時期でもあります。
ここのところ続いてしまっていた、関東付近の大雪。この「南岸低気圧」が原因となっていたものでした。
現在関東付近は、移動性の高気圧の通り道になっています。といっても、高気圧が延々と西の方に繋がっているわけではありません。
高気圧と高気圧の間には、気圧の谷といって、気圧の低い部分があります。この部分が通過すると、雲が多くなったり、雨が降ったりします。
この気圧の谷が通過して行くのは、木曜日か金曜日ころだと思っていました。ところが、どうやら気圧の谷ではなく、低気圧&前線というかたちとなって来そうです。
今週中頃から後半にかけて、雲が多めの天気となるのかな?と思っていたのですが、どうやら雨が降りそうな気配になって来ました。
明日はまだ高気圧の範囲です。たっぷりとした日差しも期待出来そうなので、今日よりも気温が上がって来そうです。
ただ、明後日木曜日ころにも天気が崩れてきそうなので、部屋の換気や洗濯。布団干しなどは、明日までに済ませておいた方が良さそうです。
一応。今回も南岸低気圧なのですが、北にある高気圧が暖かな空気を持った高気圧なので、今回は雨となって来そうですね。
この雨が通り過ぎた後にも、再び寒気が流れ込んで来るという予報もあります。暖かい日と寒い日が交互に訪れる…。
やはり、春はそこまで来ているみたいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お!暖かくなって来そうだ♪

2014-02-24 20:28:55 | お天気・自然
今日の関東地方。朝方と午前中がちょっと冷えた様ですが、日中は段々と春を感じさせる様な天気となってきました。
午後からの外での作業時。今日は13時過ぎたころからすでに、インナーを脱いでしまいましたから(笑)
風も無く穏やか、そして日差しもたっぷり・・・昨日までの「あの寒さ」がウソの様でした。
ただ、この様に暖かくなって来ると、気になるのは「スギ花粉」ですね。幸い、自分は花粉症にはなっていません。
ところが最近になって、身のまわりに花粉症の方が増えて来ているのです。花粉症は、体内に一定程度蓄積すると、誰でもなるという話を聞いた事があります。
その事から考えると、自分もすでにカウントダウンが始まっている…という事になりますねぇ(泣)
今日あたりから段々と、春の様な天気となって来ています。これが明日になると、もう少し暖かさを感じる事が出来る様になって来そうです。
明日の予想天気図を見ると分かるのですが、日本付近は移動性の高気圧に覆われて来るので、穏やかな天気となって来そうです。
そして西から移動してくる高気圧ですから、暖かな空気を持っています。天気図からは、気圧の谷?に見える部分もあるので、すっきりと晴れてくれると良いのですが…。
ここでちょっと気になるのは、今夜遅くあたりに、関東付近の上空を弱い気圧の谷が通過して行きそう…という事です。
この気圧の谷の影響で、雪が舞う可能性があります。積もる様な雪ではありませんが、明日の朝起きてみたら、道路やブロック塀などが濡れているかもしれません。
この暖かさは、金曜日頃まで続くものと見られています。今週末頃にはまた、気温が下がって来る傾向にあります。
この暖かな状態を、うまく利用&満喫しておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は、冬のち春となるか?

2014-02-23 20:41:41 | お天気・自然
今日の関東地方。思っていたよりも、雲の量が多かった様に感じました。今日はドライブがてらに某ショッピングモールに出かけたのですが、行きの外気温が3℃だったのに対し、帰り(13時前ころ)の外気温は6℃くらいを指していました。
日差しも弱かったのか、ストリームのオートエアコン(設定温度22℃)は、終始車内は暖房のままでした。
高気圧に覆われていたのにも関わらず、弱い気圧の谷が隠れていたのが原因だった様でした。明日も基本的に同じ様な天気になりそうなのですが、やはり気圧の谷の影響を受ける可能性がありそうです。
関東付近は現在。移動性の高気圧に覆われている状態です。天気図を見ると判るのですが、2つの高気圧に「次々に」覆われてくる状況となっています。
高気圧と高気圧との間には、気圧の谷が隠れています。明日の関東付近は、この気圧の谷の影響を受けて、雲が多めとなってしまいそうです。
しかし高気圧の圏内である事も間違いないので、今夜は放射冷却現象が起こって来そうです。寒気そのものはそれ程強くはないので、強い冷え込みは無さそうです。
それでも、明日の朝の予想最低気温。東京など、関東南部では3℃前後。北部平野部では、軒並み氷点下となって来そうです。
日中も気圧の谷の影響を受ける可能性が高いので、雲が増量されて来る可能性が高そうです。明日の予想最高気温。各地で、今日とだいたい同じくらいの気温となって来そうです。
上にも書きましたが、関東付近は移動性の高気圧に覆われて来る様になって来ました。移動性の高気圧に覆われてくると、いわゆる「三寒四温」となって来る事も予想出来ます。
明日・明後日くらいは、気温が若干低めとなって来そうです。しかし水曜日以降になって来ると、大陸育ちの暖かい高気圧に覆われて来る影響で、気温そのものが上がって来そうです。
まだ暫定的な状態かもしれませんが、今週半ば以降は「春」を感じられる様な天気になって来そうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動性の高気圧が見えて来た

2014-02-22 21:45:03 | お天気・自然
今日の関東地方。日差しもしっかりと出ていたのですが、北よりの風がやや強めに吹く場面もあった様でした。
今日は所用があって、外にいる時間がちょっとありました。移動中の車内は、エアコン設定温度23℃でも、クーラー気味に効いていました。
しかし、車載の温度計を見る限り、外気温は7℃前後。見た目には、かなりのギャップがありましたね(笑)
車内は温室の様に暖かなのですが、一歩外に出るとやはり寒い。車内が暖かい分、身体がちょっとビックリしてしまいますよね。
外にいる時も、自分の持っている1番暖かいコートを着ていました。風が弱い部分では暖かいのですが、風が通る部分では、やや足りない感もありました。
先ほど帰宅したばかりですが、室内の温度が9℃台だったので、すかさずエアコンをON!まだまだ夜は寒いですからね♪
帰宅後、すぐに明日の気圧配置と予想最高気温をチェック!明日は冬型の気圧配置も緩んで来て、朝はやや冷え込むものの、日中は穏やかに晴れて来そうです。
予想最高気温こそ今日とあまり変わりないのですが、今日と違うのは何と言っても「風が弱い」という事ですね♪
最高気温の8℃くらいの体感温度を、しっかりと味わえる様な天気の1日となって来そうです。そしてさらに、気圧配置に「春」の気配が見えて来ましたよ♪
来週になってくると、西から移動して来る高気圧に覆われて来る様になって来そうです。今日あたりまで覆っていた、北からの高気圧とは違って、比較的暖かな空気を持っています。
この高気圧に覆われて来ると、日差しの恩恵もあって、最高気温が10℃を超えて来る様になって来ます。
来週がまさに、その様な状況となって来そうなのです。特に来週末ころには、春を感じる事が出来る様な状態になって来そうです。
もう少しの辛抱ですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にお疲れさまでした

2014-02-21 20:12:41 | 日記
仕事をしている以上、今回のソチオリンピックは、生では中々見る事が出来ません。どうしても、録画での観戦となります。
スマートフォン持ちとなり、ツイッターをしている以上。競技の結果が先に入って来る事は、中々防ぐ事は出来ません。
もちろん、昨夜の女子フィギュアスケート・ショートプログラムもそうでした。僕が応援しているのは、ご存知 浅田真央選手です。
オリンピックはもちろんの事、グランプリシリーズ、全日本選手権などなど。観戦に行く事は出来ないので、どうしてもテレビ観戦となります。
4年前のバンクーバーオリンピックの時など、我を忘れて応援しているのでは?と思えるほどに(笑)熱中していたりもしました。
フィギュアスケートは採点競技。どうしても「実力以外」の部分が含まれて来てしまいます。バンクーバーの時もそうでした。
自分が応援している選手が、取れる「はず」のメダルを逃す・・・オリンピックですから、当然仕方のない事です。しかし、実力以外の部分に競技内容が左右されるなど許されない事です。
今はネット全盛の時代です。不自然な事、おかしな事。調べようと思えば、いくらでも調べられます。
その様な事で、モヤモヤしてしまう事もしばしば。そして、それに対して正攻法で挑む、浅田真央選手を応援し続けて来ました。
今回のソチは「集大成にしたい」という意気込みも、もちろん知っていました。そして迎えた、昨日のショートプログラム。結果はご存知の通りです。
そして先ほど、フリーの演技を見る事が出来ました。もう言葉には出来ないほどに、良く仕上がっていました。昨日が散々だったのにも関わらず…です。
暗闇に落とされて、散々な目にあって来てもくじけずに、ひたすら邁進する浅田真央選手。そしてフリープログラム。お見事でした。
メダルという結果はありませんでしたが、今まで長年見て来た中でも、最高の演技でした!人間。本当に感動すると、言葉も出ないと聞きますが本当でしたね。
まだ先の事は決めていない…と言っていましたが、どの様な判断をしたとしても、指示して行きたいです。
なにせ、本当に好きな選手の決めた事ですから・・・
最後に、心から「お疲れさまでした」と言いたいと思います。手と心が震える様な感動は、そんなに味わえるものではありませんから…ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しの辛抱か?

2014-02-20 20:19:09 | お天気・自然
今日の関東地方。上空に入り込んでいる寒気の影響で、朝はちょっと冷え込みました。地元でも氷点下の朝となっていて、新聞を取りに外に出た時。頬にピリッとした感覚がありました。
枕元に置いてあるiPhone4Sを取って、外気温をチェック。布団の中に潜りながらのスマホ。やってはいけない事と知りつつ、暖かいから中々やめられません(笑)
今日は数日前は雪の予報が出ていた時らしく、雲の多い肌寒い1日となってしまいました。午後から外での作業となる身なので、体感で判るのです(泣)
この様な、上空に寒気の入り込んでいる状況は、少なくとも来週の月曜日頃までは続いてしまいそうです。
どうやら、今週末は寒い週末となってしまいそうです。先週・先々週と雪が続いていたので、それに比べればだいぶ「マシ」なんですけどね(笑)
明日の朝も、この寒気の影響は健在となりそうです。東京など関東南部では、今日よりも若干高めの3℃前後となって来そうです。
いっぽう北関東方面では、今朝とあまり変わらない状況となって来そうです。だいたい氷点下2℃前後となる事が予想されています。
今日の曇り空の原因となった、関東東方沖の低気圧は去って行き、上空の気圧の谷も抜けつつある様子です。
おかげで雲がだいぶ減って来そうで、明日は今日よりも晴れ間が多く、気温も少し上がって来そうです。予想最高気温も、各地で8℃前後となって来そうです。日なたでは暖かさを感じられそうです。
先ほど週間天気図を見てみたのですが、どうやら来週は「春の気配」がして来そうです。火曜日頃からは、移動性の高気圧に覆われてくる日が増えて来そうです。
終わらない冬はありません。春は、確かに「そこまで」来ていますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッと一息♪

2014-02-19 20:21:51 | 日記
かねてから気になっていた、明日の予報。どうやら曇りに変化して来ました。それどころか、自分の住んでいる北関東付近では、晴れ間が出るかもとの事。
これだから、南岸低気圧はワカリマセンね(笑)どうやら雪は降らない事が「ほぼ決まった」みたいなので、ホッと胸を撫で下ろしているところです。
思えば、2週続けての大雪。それも、どちらも「記録的な大雪」だったものですから・・・幸い、どちらも週末にかけて…だったので、家に引きこもる事で対処出来ましたけどね(笑)
週末になる度の雪でしたので、休みの日にストリームに乗る事が出来ませんでした。休日に買い物に出かけるといっても、近所のスーパーではなく、某ショッピングモールまで足を伸ばします。
ちょっとしたドライブ変わりにもなるので、気分転換にも最適だったりします。ドライブ+買い物+趣味のものも見られる&買える・・・
財布に余裕がある時は、最近思い出した様に作っている「ガンプラ」を買ったりもします♪ウィンドウショッピングとまでは行きませんが、見ているだけでも楽しいものです。
これで今週始めの予報の様に、明日の天気が雪だったとしたら・・・ちょっとショックが大きかったかもしれませんね(笑)
今。ストリームのタイヤの山は、だいたい五分山です。今年中に新タイヤに変えれば充分なのですが、今回のこの大雪続きに、本気でスタッドレスタイヤの導入を考えました。
ストリームRSZの標準タイヤサイズは、205/55R17というサイズです。そして、標準グレードのタイヤサイズは、205/65R15というサイズ。
標準グレードのサイズなら、スタッドレスタイヤもいけるか…と、真剣に考えていました。本当は、通常タイヤの方が大事なんですけどね♪
大雪の日は、基本乗らない事にしています。自分が良くても、向こうから突っ込まれるという事は、良くある事ですから…。
次の雪シーズンが到来したら、また考えてみる事にしますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV