予報によると、関東付近への台風24号の最接近は、今夜から明日の未明ころとなっている様です。地元を含め、関東地方では暴風警報が発令されてきている様子です。
過去に何度も台風が接近してきた地元ですが、暴風警報が発令される事は少なかったと記憶しています(ソースが無い)それが久しぶり暴風警報が発令されたので、ドキドキしているところです。
雨雲レーダーの動きや台風の予想進路など、刻一刻と変わる情報を精査(笑)しながら今日を過ごしてきましたが、ここに来てやや不安となってきています。
気象予報サイトの出している「1時間予報」の様子も、やはり時間によって動いているのが現状です。台風24号の予想進路図も、先ほどまでは地元寄りで無かったものが、1時間後の更新では地元寄りになっていたりします。
これらのことで一喜一憂しているところですが、やはり台風は過ぎ去ってみるまで分かりません。さきほど外にある飛ばされやすいもの(我が家はもともとほとんど無いですが)を片付けておきました。
雨戸もすべて閉めたし、自宅周辺の安全も確保した。あとは、無事に台風が過ぎ去ってくれる事を祈るばかりです。予報によると、今夜22時ころから雨風ともに強まってきて、明日の日の出前くらいまでには収まってきそうなのですが…。
少なくとも今夜は寝られない様だし、収まってくるまでは起きていて、パソコンの前にいる事になりそうです・・・
過去に何度も台風が接近してきた地元ですが、暴風警報が発令される事は少なかったと記憶しています(ソースが無い)それが久しぶり暴風警報が発令されたので、ドキドキしているところです。
雨雲レーダーの動きや台風の予想進路など、刻一刻と変わる情報を精査(笑)しながら今日を過ごしてきましたが、ここに来てやや不安となってきています。
気象予報サイトの出している「1時間予報」の様子も、やはり時間によって動いているのが現状です。台風24号の予想進路図も、先ほどまでは地元寄りで無かったものが、1時間後の更新では地元寄りになっていたりします。
これらのことで一喜一憂しているところですが、やはり台風は過ぎ去ってみるまで分かりません。さきほど外にある飛ばされやすいもの(我が家はもともとほとんど無いですが)を片付けておきました。
雨戸もすべて閉めたし、自宅周辺の安全も確保した。あとは、無事に台風が過ぎ去ってくれる事を祈るばかりです。予報によると、今夜22時ころから雨風ともに強まってきて、明日の日の出前くらいまでには収まってきそうなのですが…。
少なくとも今夜は寝られない様だし、収まってくるまでは起きていて、パソコンの前にいる事になりそうです・・・