いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日は天気が回復…となっていますが

2019-02-28 20:27:06 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から冷たい雨の降る、肌寒い天気となってしまいました。昨日・今朝の気象情報で冷たい雨になる事は知っていましたが、暖かい日が続いていた事もあって、今日は余計に寒く感じてしまいました。
僕は冬用のフル装備で出かけましたが、そのままの服装で、今日1日を過ごす事になりました。屋外での作業はもちろんの事、屋内での作業時でも…です。
特に午後からの外での作業の時などは、手がなかなか温まって来ないで困りました。身体は寒く無いのですが、手の温まり方が鈍くて困りました(笑)
日中に雨(まとまった雨になった地点も)となっていた関東付近では、この時間帯(20時過ぎころ)では止んできている地点が見受けられる様になりました。
ただ、気象予報士の檜山さんのツイートによると「明日の明け方ころまでしつこく降り続ける地点もありそう」との事でした。先ほどの気象情報によると、明日には天気が回復。晴れてくるとの解説もありました。
ただ、やはり関東の南の海上に雲が発生しやすい状態は続きそうとの事で、このせいで雲が広がる地点も出て来そうとの解説もありました。今のところ明日の予想最高気温は、各地で14℃くらいとなっている様子です。
ただ上記の様に雨が残ってしまったり、雲が取れにくい状態となって、気温が予報の様に上がって来ない可能性もある様です。明日出かける際は、このあたりに注意が必要となって来そうです。
脱ぎ着しやすい服を選んで、うまい事調節できる様にしておいた方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冷たい雨に

2019-02-27 20:19:26 | お天気・自然
今日の関東地方。予報よりも雲が多く、予想最高気温にまで上がらなかった地点が多かった様でした。今日の予想最高気温は13℃くらいでしたが、陽射しが予想よりも少なかったために、気温がそこまで上がらなかったみたいですね。
昨日の気象情報でも解説されていましたが、関東地方の南岸付近で風がぶつかり合う状態が続いているので、雲が出やすく、広がりやすい状態となっている様です。今日も同様の状態となっていた様でした。
地元でも陽射しはほとんどなく、午後からの外での作業時には、普通に冬装備のままでの作業となりました。それで暑く感じなかったので、やはり今日は寒かった…という事になるのだと思います。
先ほどの気象情報によると、このあと関東付近でも雨となってるとの解説でした。先ほど(20時ころ)雨雲レーダーの様子を見てみたのですが、雨雲はすでに東京・神奈川・千葉県へとかかり始めていました。
この雨は今夜から明日の通勤通学の時間帯ころまで降り続きそうと、先ほどの気象情報で解説されていました。この雨は明日の午前中で一旦止む様ですが、夕方から夜にかけて、再び雨となりそうとの解説もありました。
明日の雨は、どちらかというと、この2回目の雨が本番となって来そうです。朝から雨、夕方以降にもやはり雨という事で、明日は気温の上がりにくい1日ともなってきそうとの解説もありました。
明日は雨模様で、なおかつ気温もあまり上がらない1日となって来そうです。明日の予想最高気温は各地で10℃くらいとなっていますが、これは最高気温が出る時間帯以外は、10℃以下という事でもあります。
明日は暖かな服装と、傘が必要な天気となって来そうです。冷たい雨となりそうなので、身体を冷やさない・濡らさない事が大切となって来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は天気がゆっくりと下り坂へ

2019-02-26 20:12:31 | お天気・自然
今日の関東地方。予報では午前中から良く晴れるとなっていましたが、午前中を中心に雲が取れにくかった様でした。関東地方の上空にかかった薄雲が、なかなか取れなかったのが原因と、先ほどの気象情報で解説されていました。
気象情報によると、関東地方の南の海上で風がぶつかって雲が発生。その雲が関東地方の南部付近にかかり続けていたのが原因との解説でした。
この「関東地方の南の海上で雲が発生する状態」は、最近良く見られる傾向にあります。先ほどの気象情報によると、明日も同じ様な状態が続いてしまいそうとの解説でした。
気象情報によると、明日は移動性の高気圧に覆われているものの、この高気圧が足早に東の海上へと移動。関東付近には、湿った空気が流れ込みやすい状態になって来そうとの事でした。
このため、明日の午前中は比較的天気が良いものの、明日の午後からはだんだんと雲が増量。早い地点では、夕方前後くらいから雨となって来そうとの事でした。
そしてここでもやはり、上にも書いた「風のぶつかりで雲が発生しやすい状態」が起こりやすいとの事でした。明日の予想最高気温は各地で12℃くらいとなっていますが、上記の状態が発生したとしたら、もっと気温が低くなる可能性もありそうです。
いずれにしても、明日の夕方から夜にかけて雨が降り出して来そうという予報は変わりは無い様です。明日出かける際は、帰りが遅くなるほど傘が必要になって来そうです。
折りたための傘などを用意して、お守りがわりに持って出かけると良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常天候早期警戒情報が出ています

2019-02-25 20:23:59 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中に雨の予報となっていた様でしたが、実際には関東の東部付近で少し降ったほかは、おおむね良い天気となっていた様でした。
地元でも朝からどんよりとした雲に覆われていましたが、午後からは陽射しが登場。気温を押し上げて来ていた様でした。今日の予想最高気温は各地で13℃くらいとなっていましたが、18℃くらいまで上がった地点も見受けられました。
午後からの外での作業中に気温が急上昇して来た様で、まずはインナーのフリースを脱ぎ、それでは追いつかずに防寒着から春秋用の作業服へ。それでも暑く感じてしまったので、長袖Tシャツの上に春秋用の作業着へと急速に変化(笑)しました。
ここまで気温が上がる事を想定していなかったので、さすがにTシャツは半袖ではなく長袖のまま。これでさらに気温が上がったとしたら、この時期としては珍しく、大汗をかいてしまうところでした。
日中に18℃くらいまで上がっていた気温、この時間帯(20時過ぎころ)でもまだ、13℃前後ある様子です。先ほどの気象情報によると、今夜の冷え込みはあまりないとの解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では8℃くらい。北部平野部などでも、だいたい5℃くらと予想されている様です。この時期としては、暖かな朝を迎える事となりそうです。
変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で13℃前後くらいと予想されている様です。本日比でマイナス5℃くらいとなるのですが、今日の気温があまりにも高かったので、それでも十分に暖かさを感じられる気温だと思います。
それと気象庁から「異常天候早期警戒情報」が出されています。3月2日から3月11日までのあいだ、気温がかなり高いという情報となっています。引き続き気温と高い状態も続いてしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ空いた(笑)

2019-02-24 17:16:33 | 日記
今日は予定通り、HDDレコーダーの空き領域を作る作業をしていました。午前中に買い物などは済ませておいて、午後からは作業に集中。今現在(16時半ころ)でひと段落付いたところです。
今現在で録画続けているのは、いずれも冬に新番組として始まった作品ばかり。HDDレコーダーの「SRモード」で録画しているので、30分の番組をCMカットした状態で、ブルーレイディスクにおよそ12〜14話分収録出来ます。
しかし複数の番組がまだ7話くらいなので、どの番組も1枚も焼く事は出来ません。なので、HDDに録画して保存・時々見返している映画を10数本ほどを2枚のディスクに焼いて、空き領域を作る作戦(笑)となりました。
年末・年始を利用して映画のCMカットを進めておいたので、先週・今週と比較的楽が出来ました。それでも13時半くらいから初めて、16時半くらいまでかかるのですから、作業量としては膨大の部類に入るのかな(笑)
無事に作業も終了し、インデックスに収録した映画のタイトルも書き込み(我が家はプリンターが無いので手書きなのだ 笑)HDDの焼いた後の映画を消して、なんとか空き容量を確保しました♪
来月には録画している作品のほとんどが最終回を迎えるので、これでひと安心というところです。それにしても、500ギガの容量もあれば十分と思って購入したHDDレコーダーも、結構いっぱいになってしまうものですね(笑)
僕はこの様に録画した作品を、あとで良く見る傾向にあると思います。あるとき、ふと「あぁ、鉄血のオルフェンズをまた見たい」と思う事も良くあります。
いまはテレ玉で放送されているガンダム00を録画しているので、近日中にまた見たくなると思います。そしてまた見返しているうちに、その作品のガンプラが欲しくなったりするのですよねぇ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けは雨か?

2019-02-23 20:38:12 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中は比較的穏やかで暖かな状態でしたが、午後からは風が強まってきていた様でした。今日の午前中は探し物&買い物に出かけましたが、行きは暖房が必要でしたが、帰りはエアコン・クーラー気味での作動が必要となりました。
昼食を採った後にも出かけましたが、午後からは車のハンドルが取られるほどの強風となりました。特に周囲に何もない田んぼが多い(笑)ので、風の強さは運転に影響が出る事もままあります。
先ほどの気象情報によると、この強い風もだんだんとおさまって来そうとの解説でした。ただ、この強風に乗って寒気が流れ込んで来ている様です。先ほどの気象情報によると、明日の朝は少し冷え込むとの事でした。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では3℃くらい。北部平野部などでは、氷点下となる地点が多い様子です。風が弱まって来るので、放射冷却現象が起こりそうです。
変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で13℃くらいになると予想されています。今日と違って風も弱いと予想されているので、日向では春を感じさせる様な陽気となってくるとの事でした。
しかし先ほどの気象情報によると、月曜日ころには雨となってきそうとの解説がありました。予報によると、月曜日ころに南岸低気圧がやってきて、関東付近に雨をもたらすとの解説でした。
ただ、まだこの低気圧がどの位置を通るのか、どのくらい発達するのかははっきりしていません。そして、今のところ雪では無いとの予報となっている様です。
いずれにせよ、月曜日は天気は良く無いという事になりそうなので、明日の晴天を有効利用しておくのも良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日ともに天気は良い様だが・・・

2019-02-22 20:26:06 | お天気・自然
今日の関東地方。早めに降り出すとされていた雨の影響も少なく、この時間帯(20時ころ)でもまだ、千葉県や茨城県の一部での降りの様子です。
先ほどの気象情報によると、関東付近の東側を中心として、このあと雨が予想されている様です。今日の日中から午後にかけて曇ってくるという予報でしたが、天気は比較的良かった様ですね。
おかげで12℃くらいの予報だった最高気温も、各地で14℃くらいまで上がっていた様でした。今期、初めて長袖Tシャツに春秋用の作業着姿となりました。背中にもうっすらと汗をかく事にもなりました。
こういう時は身体を冷やしがちで、風邪をひいてしまう原因にもなります。今夕は止むを得ず早めに休憩時間を取って、防寒着を着た状態で扇風機に当たるという、訳のわからない状態に(笑)
おかげで風邪をひく事にはならなかった様ですが(20時現在 笑)暖房なしでの室温17℃状態でのんびりと過ごしております。来週にも寒の戻りがあると聞きましたが、今日現在ではその可能性も低くなってきている様子です。
明日から土日と連休になるので、気になる天気の状態ですが…。先ほどの気象情報によると、明日は天気が回復。時折雲が広がるものの、おおむね良い天気となってきそうとの解説でした。
ただ明日は冬型の気圧配置となってくる影響で、北寄りの風が強く吹いて来そうとの解説がありました。明後日の日曜日にはこの風も弱まってくるという解説もあって、お出かけするのなら日曜日が良いとも解説されていました。
僕はこの土日にHDDレコーダーの空き領域を作らなければいけないので、出かける予定は入れていません。次の土日には動くかもしれませんが、明日・明後日は大人しく(笑)していようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は天気が下り坂

2019-02-21 20:22:17 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中は強い北寄りの風「季節風」が吹いていた様でしたが、午後からはだんだんと弱まってきている様子です。この時間帯(20時過ぎころ)ではだいぶおさまってきている様です。
沿岸部付近ではまだ風が強い様ですが、この風もこの後おさまってきそうです。地元でもこの風の強い状態で、仕事に若干の影響が出てしまいました。しかし15時くらいにはだいぶおさまってきたので、事なきを得ました。
日中に14℃くらいまで上がってきていた気温も、この時間帯では8℃前後くらいまで下がってきている様子です。先ほどの気象情報によると、明日の朝の冷え込みはそれほどでもなさそうと、解説されていました。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では5℃くらい。北部平野部などでは、だいたい2℃くらいとなって来そうとの解説でした。そして明日の日中の予想最高気温は、各地で12℃くらいと予想されている様です。
明日は午前中は比較的天気が良いものの、午後からはだんだんと雲が広がってくる予報となっています。先ほどの気象情報によると、明日の夜から後半にかけて、関東の沿岸部付近を低気圧が東進。ゆっくりと天気が崩れてくるという予報となっている様です。
今のところ雨の降り出しは夜からとなっている様ですが、もう少し早まる可能性もあると、先ほどの気象情報で解説がありました。いわゆる南岸低気圧なのですが、今回は寒気が北の方に上がっているために、雨になるとの予報です。
明日は午後から雲が多くなって来る影響で、気温の上がり方が今日までよりも鈍くなってくる予想です。気温の差が出てきそうなので、服装などで調整する様にしないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば(笑)

2019-02-20 20:33:20 | 日記
1月に入ってからこちら、またもやHDDレコーダーの残量がアヤしくなってきてしまいました。僕は良くU局を見たり録画したりするのですが、そのU局の番組の新番組や再放送が今冬から多くて、またもHDDの容量を食いまくっている次第です(笑)
週にいくつもの番組を見たり録画したり、とある作品はリアルタイムで視聴・録画もしていたりします。そして僕の事だから、CMカットをして保存する番組もあります。
撮って消しする番組もありますが、たいていは保存してあとで見返します。今年に入ってから1ヵ月半ほど、そろそろ見る・CMカット・保存が間に合わなくなってきています(笑)
冬休みで可能な限りHDDの空きを増やしたのですが、なにせ番組量が多いので、間に合わなくなってきてしまいました(笑)この見る・撮る番組量のおかげで、ガンプラ作りまで時間が回らなくなってしまっているのが玉に瑕です(笑)
HGUC ガルバルディβやHGUCディジェ、先日購入してきたタミヤ製のグリペンなどなど(笑)1クール12話前後なので、この様な状態は来月いっぱいくらいは続いてしまいそうです。
なにはともあれ、まずはHDDの容量を確保しないとですね。4月からも新番組の視聴・録画する番組も控えていますし(こちらはNHKなのでCMカットの必要は無いと思いますが 笑)ちょっと大変かも(笑)
見る・撮る番組が無い(少ない時)時もあるのですが、今回は特に色々重なってしまったのが痛かった(笑)です。さて、うまい事こなさないと(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体がどうにかなってしまいそう

2019-02-19 20:33:14 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中から雲が多く、午後からはだんだんと雨が降ってきた1日となりました。予報よりも雨が早く降り出す地点もありそうとの事でしたが、実際にそうなった地点もあった様でした。
日中からこの時間(20時ころ)にかけて雨が降り続いている様ですが、雨雲がかかっていない地点も見受けられます。先ほどの気象情報によると、この雨は明日の未明頃には止んでくるとの解説がありました。
先ほど雨雲レーダーの様子を見てみたのですが、関東南部沿岸部付近には、まだ活発な雨雲が存在している様子です。このあとしばらくの間は、まだ油断はできない状態となりそうです。
先ほどの気象情報によると、明日の朝は少し冷え込むとの事でした。今日の雨の湿度が残っている状態のところへ、朝の気温が下がる…。そうです、明日の朝は霧が発生する地点が出てきそうとの解説でした。
そして、俗に霧の出た日は気温が上がるとも言います。この低気圧が関東付近へと暖かな空気を持ち込んでくる影響で、明日の日中の気温は大幅に上がってきそうとの解説でした。
明日の日中の予想最高気温は、各地で18℃くらいと予想されている様です。もしかしたら、20℃の声も聞こえてくるかも…ぐらいに暖かな1日となってきそうです。
今日の最高気温が14℃くらい、明日の朝の気温はひと桁台の気温。そして明日の日中は18℃くらいか、もしくはそれ以上かも…。こうも急激に気温が乱高下していては、身体の方が付いて行きません(泣)
基本的に着るもので対処するしかないのですが…。明日は半袖のTシャツに、ドライメッシュの長袖のTシャツを着て、出勤中はその上に防寒着を羽織っておくか・・・
服装選びに迷いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV