このブログを書いている時間帯(17時過ぎころ)では、地元付近では目立った台風の特徴は出て来ていません。
ウエザーニュースによると、関東付近での台風17号による影響は、だいたい20時から24時頃…となっていました。
大雑把に言って、夕食を食べ終えた頃から風雨が強まって来て、日付が変わってからしばらくの間は嵐…という事になるのでしょうなぁ。
地元では、Gショックの気圧計で、2時間のうちに5hPaも下がって来ていました。そのせいで、頭の中がぽわぽわするのが、やっぱりイヤですね。
当初の進路予想では、中心付近が関東付近を通過するとなっていましたが、最新の情報(16時現在)では、中心が長野県付近を通る事になっている様です。
台風の中心付近よりも、東にあたる地域が風雨が強まる傾向にあります。関東付近は、中心付近からは少し離れていますが、東にあたる地域となる事は間違いありません。
台風17号は、少しずつ速度を上げながら進んでいる様です。台風そのものの風のつよさに加えて、台風の進行速度もプラスされる事も良くある事です。
ですから、中心付近が通らなくても、台風が去った後に風が強まって来る事もあります。ですから、台風が通り過ぎる25時以降でも、風が強い状態が続くかもしれません。
これが、金曜日や土曜日だったらまだ良かったのかもしれません。日曜日から月曜日かけてですから、月曜日の仕事にモロに影響が出そうです(自分的には…です)
台風の進路や規模からして、去年の台風15号と同じ様な感じとなりそうです。ただ、あの時よりも中心付近が離れて通りそうなので「多少は」違うかもしれませんけどね。
どうか、目立った被害が出ません様に・・・(切願)
ウエザーニュースによると、関東付近での台風17号による影響は、だいたい20時から24時頃…となっていました。
大雑把に言って、夕食を食べ終えた頃から風雨が強まって来て、日付が変わってからしばらくの間は嵐…という事になるのでしょうなぁ。
地元では、Gショックの気圧計で、2時間のうちに5hPaも下がって来ていました。そのせいで、頭の中がぽわぽわするのが、やっぱりイヤですね。
当初の進路予想では、中心付近が関東付近を通過するとなっていましたが、最新の情報(16時現在)では、中心が長野県付近を通る事になっている様です。
台風の中心付近よりも、東にあたる地域が風雨が強まる傾向にあります。関東付近は、中心付近からは少し離れていますが、東にあたる地域となる事は間違いありません。
台風17号は、少しずつ速度を上げながら進んでいる様です。台風そのものの風のつよさに加えて、台風の進行速度もプラスされる事も良くある事です。
ですから、中心付近が通らなくても、台風が去った後に風が強まって来る事もあります。ですから、台風が通り過ぎる25時以降でも、風が強い状態が続くかもしれません。
これが、金曜日や土曜日だったらまだ良かったのかもしれません。日曜日から月曜日かけてですから、月曜日の仕事にモロに影響が出そうです(自分的には…です)
台風の進路や規模からして、去年の台風15号と同じ様な感じとなりそうです。ただ、あの時よりも中心付近が離れて通りそうなので「多少は」違うかもしれませんけどね。
どうか、目立った被害が出ません様に・・・(切願)