いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

このCD、気に入った。

2006-09-30 22:00:41 | 日記
とある映画でかかっていた曲「Voodoo Chile」。この曲が気になって仕方がなかったので、アマゾンを含めいろいろ探しまわってやっと見つけました。
スティービー・レイ・ボーンという人の曲でこのアルバムに収録されていました。
この「Voodoo Chile」という一曲目当てで(失礼しました)買ったのですが、聞いてみたらこれがまたいい曲ばかりなんですよ!
その曲自体は、なんていうか…いわゆる「泥臭い」アメリカンロックそのものでした。でも、それがまたカッコイイんですよ。
僕はこの曲しか知らなかったので、こういうアメリカンロックの人なのかな?と思っていました。
ところが、どちらかというとこの方。ブルースが専門の人らしいですね。僕、ブルース大好きなんですよね。
もちろん、語れるほど詳しくはありません。でもなぜか、ブルースを聴くと血が反応するというのか、なんだかこう、たまらないんですよ。
なので、クルマの中はもちろん(笑)家でもヘビーローテーション化しつつあります。
この人の曲、非常に気に入ったので、他のCDも買って聞いてみようかと考え中。でも当分は、このCDを聞いて過ごしたいですね。
それほどこのCD、気に入ったんですから(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯低気圧発生

2006-09-29 22:04:03 | お天気・自然
先日の日記にも書いた、日本の南海上の積乱雲群。熱帯低気圧になりました。少しずつ、渦を巻いてきているのが見て取れます。
現在、北西に進路を取りながら、日本の方を伺っている状態です。しばらくの間は、西よりの進路を取りながら進んでくるでしょう。
この辺りは、まだ海水温が高いみたいです。この先、発達しながら近付いてくることが、十分考えられます。
まぁ10月にもなると、台風は日本の南。もしくは東海上を遠ざかっていくのがセオリーです。
でもここ最近。そのセオリーも、段々と当てにならなくなってきています。油断はできません。
できれば、日本に近付いてくることなく、去っていって欲しいものです。
そして、この熱帯低気圧が発生したさらに東海上。やはり、積乱雲の固まりが見て取れます。
熱帯低気圧の進路・発達もそうですが、この積乱雲群にも当分の間は注意が必要ですね。
秋雨前線が、日本付近に停滞しそうなので、よけいにそう思ってしまいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空だねぇ・・・

2006-09-28 21:29:36 | お天気・自然
今日の朝広がっていた、典型的な秋の空。いい感じで、絹層雲が広がっていました。
この雲が出ていると「あぁ、秋だなぁ…」と感じますね。写真では見にくいですが、空もかなり高く見えます。
もっともこの後、すぐに雲が広がってしまって、空全体がどんよりしてしまいましたけど。
先ほど見た気象情報では、明日の関東地方は曇りの予報。北東からの湿った空気が入りやすく、雨も降ってくるかもしれませんね。
日中の予想最高気温、25℃ほどらしいですが、実際にはそこまで上がってこないかもしれません。
今日は30℃近くまで上がりましたから、本日比マイナス5℃以上となるかもですね。秋の天気は寒暖の差が激しいです。
丈夫な(笑)僕も、体調を崩してしまいそうな気配。まぁ大抵、一晩寝ると治ってしまうんですけれども(笑)。
先ほどtenki.jpを見てきましたら、日本の南海上の積乱雲群。渦を巻いてきているように見受けられます。
数日中に、熱帯低気圧に変わるかもしれませんね。この雲には、注意が必要です。なんといっても、今は台風シーズンまっただ中ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い…だるい…(笑)

2006-09-27 21:38:57 | 日記
今この時間(21時半すぎ)、もうすでに眠いです。身体がなんだか重い(体重が…ではありません 笑)です。
僕はいつも、昼休み中は昼寝をしています。身体を使う仕事なので、10数分でも眠れるとかなり違うんですよ。
・・・ところが今日の昼休み。雷の音で目が覚めてしまいました(泣)。僕が昼寝に入るのは、だいたい12時半ころ。
実際に眠りにつくのは、35・6分ころだと思います。ちょうどウトウトし始めた頃、いきなり雷の音が盛大に鳴りましたよ。
驚いて、すぐ目が覚めました。それでも横になっているうちに、またウトウトし始めたんです。そして、また雷の音がぁ・・・。
それでもなお、ウトウト始めたら今度は「weathernews」から、落雷メールがきました。携帯から、ハデな音がぁ・・・。(着信音、NHK気象情報のテーマ 笑)
おかげで今日は、ロクに昼寝もできず、なんとなく身体の調子が上がらないまま今に至っている…というわけですよ。トホホ
そんなわけで、今日はちょっと早めに寝ようと思ってますよ。日記を書く、キー操作の間違いが結構多いので(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号発生

2006-09-26 22:00:56 | お天気・自然
本日午前、フィリピンの東海上にて台風15号が発生しました。先日の日記で書いた「アレ」ですね。
とりあえず発生はしました。でも、日本にやってくる事は無さそうですね。現在の位置、フィリピンの東から、西に進路をとるようです。
それも、あまり発達する事もなさそうです。それともう一つ。日本の遥か南海上、グアム諸島付近に熱帯低気圧が発生しそうです。
この辺りで熱帯低気圧が発生すると、日本に近付いてくる可能性が結構高いですね。ここ数日間は、この付近の海域の雲の様子。目が離せませんね。
とりあえず今の注意は、日本のすぐ南にある低気圧。少々発達しながら、関東付近に近付きつつあります。
今も僕の家のあたりは、結構雨が強いです。防災情報提供センターのレーダーで確認してみましたが、ちょうど振りの強いところがやってきているみたいです。
この状態が、少なくとも明日日中にかけて続きそうですね。そしてこの状態が終わった頃に冬型、もしくはそれに近い状態になりそう。
明後日あたりにかけて、関東地方は風が強くなるかもしれませんね。まぁこんな調子を繰り返しながら、季節は進んでいくのですけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロンホルム、負けた・・・

2006-09-25 21:55:52 | モータースポーツ
WRCキプロスラリー、またもシトロエンのローブが勝ってしまいましたよ(泣)。グロンホルムは、惜しくも2位でした。
SS13までは首位でいたのに、SS14でスピン。そこでローブに逆転されていしまいました。その後グロンホルムは猛追しましたが、惜しくも届きませんでした。
まるでラリージャパンの再現のようでしたね。キプロスといえば、悪路で有名なラリー。そこでグロンホルムが負ける・・・悲しいなぁ(泣)。
でもこの後、トルコ・オーストラリア・ニュージーランド。そして最終戦ウェールズ(イギリス)と、グラベルラリーが続きます。
しかも今回グロンホルムは2位、ヒルボネンが3位と好成績。コンストラクターズポイントの差は、シトロエン・マイナス11ポイント。
後4戦残して、その差たったの11ポイント。挽回出来るチャンスは、十分にあります。しかもグロンホルム、ヒルボネン共々グラベルラリーは得意中の得意。
ドライバーズチャンピオンは難しいかもしれませんが、コンストラクターズは行けそうですね!
期待して待つ事にしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜に行ってきた

2006-09-24 22:28:27 | 日記
今日は、恒例の横浜行きの日。今回は206ではなく、電車での移動。正確に目的地につく反面、移動中が退屈ですね(笑)。
横浜での用事は、以外と早く済みました。2時間近く移動に費やして、実際の用事にかかる時間は1時間前後。まぁ、これを言い出したら始まらないのですが。
それでも親戚一同が集まるので、緊張する場面でもあります。なにせ、時間にうるさい人はどこにでもいますから。
その点、電車での移動は時間がはっきりするので助かります。親戚の方は高速で来たのですが、今日は珍しく渋滞もなく順調に来られたそうです。
用事も終わり、後は上野での探し物&ショッピングタイム!(笑)。今回探しに行くのは、自分用の秋物のジャケット。
少々特殊なデザイン(笑)なので、探すのに若干の時間がかかりました。でも無事、お目当てのデザインのジャケットをGetする事が出来ました。
次の週末辺りにでも、早速着てみましょうか。気持ち大きめの物を買ったので、内側に重ね着をすれば、初冬くらいまで着られそうです。
試しに、今日一日自分と同じデザインの服を着ている人が居るかな?と思って探してみましたが、一人もいませんでした。
次に探したいのは、冬物のブーツ。これもまぁ、やはり特殊?なデザインなので、上野まで探しに行く予定。
寒くなりつつある、10月下旬から11月頭に探しに行くつもりでいますよ。まぁ少し間を開けないと、財布の中身が大ピンチになるというのが、一番の理由ですけれども(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の脅威は去ったが・・・

2006-09-23 21:58:10 | お天気・自然
一時は「猛烈な台風」にまで発達した台風14号。関東の遥か東海上を、足早に去りつつあります。
とりあえず明日いっぱいは、海岸ぞいでは高波に警戒が必要です。それと、海が近いところでは、少々風も強くなるかもしれませんね。
僕は明日、その海に近い場所に行く事になっています。明日の、横浜の最高気温の予報は24℃。風の強さは、平均で6m前後吹きそうです。
つまり、天気は良いけど風はそれなりに吹く。うーん、服装が難しいなぁ・・・。それでも外にいる時間は短いので、Tシャツの上に半そでのシャツってところかな?
暑ければ脱ぐし、涼しければ・・・。うん! 帰りに、上野でジャケットを買うので、それをいきなり着るって手もあるな(笑)。
それと気になるのが、フィリピンの東付近にある積乱雲群。いまのところ、渦を巻いてはいない模様ですね。
南シナ海にあった熱帯低気圧は、どうやら台風15号になりそうですね。でもこの台風、出来てすぐに衰えてしまいそうです。
少なくとも数日間は、このフィリピンの東海上の積乱雲群を、注意して見ておく必要がありそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルファンタジータクティクス

2006-09-22 21:57:09 | 日記
先日、モデムが壊れてネット出来なかった日。なんだか時間が余って暇だったので、PS2用ソフト、GT4で遊んでいたんです。
相変わらず、ニュルブルクリンクでのタイムアタックを楽しんでいました。どうしても、RUF RGTでうまく走れないので、ちょっと煮詰まっていたんですよ。
そこでふと思い立って、ファイナルファンタジータクティクスを取り出して、プレイし始めたんですよ。
97年発売のこのソフト。当時ファイナルファンタジーに燃えていた僕としては、SRPGは初めての体験でした。
最初のうちは、その操作感に戸惑ってうまく進めませんでした。ところが、勝手が分かるようになってからは、まるで何かに取り憑かれたかのように(笑)プレイしたものでした。
「そういえば、昔はこれに燃えたなぁ…」なんて思いながら、ディスクをセット。プレイし始めたら、これがまた止まらないんですよ(笑)。
もうしばらくの間は、このファイナルファンタジータクティクスをプレイし続けそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる台風の進路

2006-09-21 21:54:30 | お天気・自然
非常に強い、台風14号。順調?に、日本に近付いて来ているようです。今現在も、西よりの進路をとりながら、近付いて来ています。
しかし、どうやらこの台風14号。小笠原諸島を通過した後、東よりに進路を変えて関東地方からは、遠ざかっていくようです。
これで当分の間は、台風の事を心配しなくて済みそうです。少なくともここ数日は、日本に影響を与えそうな、熱帯低気圧は発生しないみたいですし・・・。
とりあえず、南シナ海で熱帯低気圧は発生しそうです。でもこのあたりで発生した熱帯低気圧は、ほとんどの場合日本にやっては来ないでしょう。
ということは、今の関東地方にとって気になるのは、秋雨前線くらいのものか・・・。土日はお彼岸で両方とも外に出かけるので、やはり天気は気になりますよ。
土曜日の天気は、なんとか持ちそうです。でも日曜日のほうは、雨降りになりそう。
いつもならば、206での移動となります。でも今回は、私的な用事で電車での移動。帰りに上野で、秋物のジャケットを買おうかな?などと思っていますよ(笑)。
あまり悪い天気にならないことを、祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV