いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

冷たい雨になるか

2019-11-10 17:21:01 | お天気・自然
今日の関東地方。ここ数日の例に漏れず、穏やかな天気の1日となりました。今日は午前中に自治会の用事で外にいましたが、日向にいる分には暖かく感じる事が出来ました。
日中の気温も18℃くらい、湿度も低い状態となっていたので、快適な状態になっていたかな?と思います。午前中の用事の時も、午後から家にいる時も快適でした。
今日は午後から「祝賀御列の儀」を見ていたのですが、その時のリビングも快適で、扇風機で(まだ出ているのだ 笑)室内の空気を撹拌して気持ちの良い状態となっていました。
日中に18℃くらいまで上がっていた気温も、この時間帯(17時過ぎころ)15℃くらいまで下がって来ている様です。この暖かな天気も、どうやら今日で一旦終わりとなりそうです。
まだお昼前の気象情報しか見ていませんが、やはり明日は雨模様となりそうとの解説でした。明日は西から低気圧&前線が関東付近へと接近・通過して行くとの予想となっている様です。
この前線の通過にともない、明日は午前中を中心として雨となる見込みの様です。この雨の影響を受けて、明日の関東地方は気温があまり上がって来ないかもしれません。
明日の日中の予想最高気温は、各地で17℃くらいとなっています。しかしこの気温は雨が止んだ後、天気が回復してから出る気温と予想されている様です。
日中は10℃くらい、もしくはそれ以下となる可能性も秘めています。雨が降っている時間帯の雨は、いわゆる「冷たい雨」となりそうです。今日の19時前や、明日の朝の気象情報を手に入れる様にして、詳しい情報を手に入れる様にしたいですね。
明日もどうやら、気温の低い時間帯と高い時間帯との温度差に、悩まされそうな1日となってしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も良い天気に

2019-11-09 21:55:30 | お天気・自然
今日の関東地方。朝はやはり冷えるのですが、日中は安定した晴天の1日となった様でした。北寄りの風が若干気になる場面もありましたが、おおむね心地よい天気だったと思います。
今日の最高気温は17℃くらいで推移していた様でしたが、この時間帯(21時半ころ)ではすでに15℃を下回っている地点が多く、10℃を下回っている地点も見受けられます。
先ほどの気象情報によると、明日の朝も今日同様か、今日よりも低くなる傾向にあるそうです。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。
北部平野部などでは、だいたい7℃くらいと予想されている様です。午前中を中心として北寄りの風が気になる地点もある様ですが、やはり今日同様の良い天気となって来そうとの解説でした。
明日出かける際は、朝夕の冷え込む時間帯と、日中との気温の差に対応できる様な服装選びが大切になって来そうです。朝夕の気温の差はおよそ10℃くらい。
先日の10℃を超える様な気温の差ではありませんが、風邪やインフルエンザが流行りだして来ている状況です、油断は出来ません。明日も引き続き、気温の差の激しさに手を焼いてしまう1日となってしまいそうです。
そして気になる月曜日の天気ですが、やはり雨が予想されている様子です。予報によると、西から接近してくる低気圧&前線の影響によって、月曜日の午前中を中心として雨になりそうとの事でした。
まだ予報にブレ幅がある様なので、明日の朝や夜、月曜日の朝の最新の気象情報を手に入れて、注意しておいた方が良いかもしれませんね。もしかしたら、冷たい雨になるかもしれませんからね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も良い天気に、しかし・・・

2019-11-08 20:11:02 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から良く晴れた、気持ちの良い天気となっていた様でした。午後からは少し雲が広がって来た様でしたが、日向では十分に暖かさ(僕は暑いと思いましたが 笑)を感じる事が出来たと思います。
今日の午後からの外での作業時にも、この暖かさは助かりました。日向にいる事が多いので、背中には少し暑さを感じる時間帯もありました。しかし汗はあまりかかなかったので、後から身体が冷える様な事もありませんでした。
けれど、さすがに日の入りの時刻を過ぎると、気温は下がって来ますね。今日の最高気温は18℃くらいとなっていましたが、この時間帯(20時ころ)では各地で15℃を下回って来ている様子です。
先ほどの気象情報によると、明日の朝も少し冷え込んで来そうとの事でした。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では11℃くらい。北部平野部などでは、だいたい7℃くらいと予想されている様です。
そして日中の予想最高気温は、各地で今日とだいたい同じの18℃くらいと予想されている様です。関東南部では午前中に雲が広がりやすいかもしれませんが、午後からは天気も良くなって来そうです。
ただ、少し北寄りの風が気になる様になるかもしれません。明日の最新の気象情報を手に入れる様にして、出かける時の参考にすると良さそうです。
日曜日も良い天気が予想されているので、土日ともまずまずのお出かけ日和となって来そうです。しかし先ほどの気象情報によると、月曜日に雨が予想されているとの解説がありました。
冷たい雨になるかもしれないので、こちらの情報にも気をつけておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は立冬

2019-11-07 20:31:18 | お天気・自然
今日の関東地方。もう少し晴れ間が登場するかと思いましたが、意外と陽射しは弱かった様に感じていました。少なくとも地元ではその様な状態でしたが、東京など南関東ではそれなりに気温が上がっていた様でした。
それで今日の風の向きを調べてみたのですが、東京など南関東では南寄りの風だったのに対し、地元を含む北部平野部などでは北寄りの風となっていました。
この風がぶつかっていたせいなのか、雲が多くて気温もあまり上がっていなかったのかもしれませんね。この季節は仕事に行く際、だいたい15℃か23℃に対応できる服装にしています。
しかし今週からは、作業着を半袖から長袖にスイッチしています。なので、インナーは綿のTシャツとドライメッシュ 系の長袖を着ています。風通しも良く、多少陽射しが強くても対応出来ます。
気になる明日の天気ですが、やはり昨日・今日同様に天気が良く、比較的暖かく感じる1日となりそう、先ほどの気象情報での解説でした。しかし今日よりも、日中の気温は下がって来そうとの解説もありました。
明日の朝の予想最低気温は、各地でだいたい12℃くらいと予想となっている様です。そして日中の予想最高気温は、各地で20℃に届くかどうか…となっている様です。本日比で、だいたい1〜2℃くらい低めとなっている様です。
明日は立冬です。暦の上では、いよいよ冬の到来です。先ほどの気象情報では、来週の後半にも季節が進み、寒くなって来そうとの解説もされていました。
北日本では雪のシーズンが到来している様ですし、関東付近でも冬型の気圧配置という言葉が聞かれる様になって来そうです。今度の土日で、冬物をようしておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も良い天気に

2019-11-06 20:28:48 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、今秋1番の冷え込みを記録した地点があった様でした。東京では最低気温が8.8℃となっていて、今秋1番の冷え込みだったと、先ほどの気象情報で解説されていました。
地元での冷え込みもなかなか強く、朝起きた時の室温が、この秋初めて16℃を下回りました。我が家では16℃を切ると暖房を入れるかの判断となりますが、今朝はフリースを出して来てあったので、暖房のお世話にはなりませんでした。
先ほどの気象情報によると、今夜も冷え込みは強い様子で、明日の予想最低気温も今朝並みとなって来そうとの解説でした。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。
北部平野部などでは、だいたい8℃くらいとの解説でした。そして明日の日中の予想最高気温は、各地で22℃くらいまで上がって来そうとなっている様です。
今日とだいたい同じくらいか、今日よりも1〜2℃高い気温となると予想されている様です。ただ今日までとは少し違って来て、少し雲の多い天気となりそうとの解説もありました。
特に南部沿岸部などでは、午後から夕方頃にかけて、にわか雨の可能性がありそうとの解説もありました。解説によると、関東の南の海上に雲の塊が出来つつあって、それがだんだんと北上傾向にあるそうです。
先ほど明日の予想天気図を見てみたのですが、明日の夜に関東の南の海上に低気圧が発生する予想となっていました。神奈川県や千葉県の南部・東部の方は、念のために折りたたみの傘を持ち歩くと良さそうです。
予報によると、どうやら今週末を超えるあたりから、さらに気温が低くなる(季節が進む)となっている様です。日中が暖かくても、確実に季節は進んでいる様です。
日々の気象情報に耳を傾けて、季節の進行に対応する様にしないとですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝と日中との気温差が、もうね・・・

2019-11-05 20:15:17 | お天気・自然
今日の関東地方。朝の最低気温が、今秋1番の冷え込みとなった地点もあった様でした。朝起きた時に暖房が欲しいな、もしくは暖房を入れた方もいたかもしれません。
地元でも冷え込みは強かった様で、布団から起きた時に、思わず「寒っ…」と声が出たくらいでしたから(笑)部屋の温度も今秋1番の低さとなっていて、室温16℃を切るかどうかくらいまで下がっていました。
今日の日中の最高気温は、各地で19℃くらいとなっていた様でした。朝の気温から一気に、10℃弱くらい上がっていたみたいですね。朝寒くても、日中は暖かい・もしくはそれを通り過ぎて暑く感じた方も居たのではないかと思いますし、自分もそうでした。
先ほどの気象情報によると、明日の朝も今朝並みに冷え込んできそうとの解説でした。明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。
北部平野部などでは、7℃くらいと予想されている様です。もしかしたら、その気温よりも下がってくるかもしれません。今夜は暖かくして寝た方が良さそうですね。
変わって明日の予想最高気温ですが、各地で20℃を超えて来そうとの解説でした。ところによって朝の気温が7℃くらいになってくるところへ、日中の気温が22℃くらい。
朝の日中との気温の差が、10℃を超えてくるかもしれません。身体にも負担がかかってくる状況となりそうです。基本的に着るもので対処するしかないので、薄手のものを重ね着するなど、工夫が必要になって来そうです。
風邪をひきやすい時期でもありますし、体調管理に気をつけないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も過ごしやすい1日に

2019-11-04 18:08:38 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からよく晴れた、気持ちの良い天気の1日となりました。僕は今日所用があって、午前中に出かけて来ました。朝の気温が12℃くらい、所用が終わる頃の予想気温が17℃だったので、着て行く服に悩みました。
最初は半袖の綿のTシャツに、長袖Tシャツ、上にフルジップタイプのパーカーを着て行こうと思っていました。しかし嫌な予感(笑)がしたので、急遽コンプレッション系の長袖の上に、ドライ系のポロシャツ、その上に綿のパーカーを着て行きました。
現着して外の陽射しを浴びていたら、30分もしないうちに暑くていられなくなってしまい、着ていたパーカーを脱いでしまいました。コンプレッション系の長袖の上にドライ系のポロシャツという出で立ちでちょうど良い結果となりました。
用事は11時頃に終わり、あとは自由時間です(笑)まずは明日の(明日以降の)の天気をチェック。そろそろ冬型の気圧配置の可能性が出て来ているので、寒くなるのはいつ頃かな?と調べます。
お昼前の気象情報によると、明日も引き続き良い天気となって来そうとの事でした。空気も乾燥しているという事もあって、明日の朝は少し冷え込みそうとの解説もありました。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では10℃くらい。北部平野部などでは、だいたい8℃くらいまで下がってくるとの事でした。変わって明日の日中の予想最高気温は、各地で19℃くらいと予想されている様です。
明日も引き続き空気がカラッとしてくる様なので、過ごしやすい気温と合間って、快適な1日を過ごせそうです。今日は西日本で「木枯らし一号」が吹いたとのニュースを聞きました。
関東地方でも、早ければ今週末頃にも冬型の気圧配置になりそうな気配です。グッと寒くなる事も予想されるので、少し気をつけておく必要があるかもですね。
気象情報を良くチェックしておかないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は未定にして決定にあらず(笑)

2019-11-03 17:44:51 | Mac関連
本来の予定では、今日は午前中に買い物を済ませた後、午後から30MMに取り組む予定でした。しかし事実は小説よりも奇なり(笑)午後のほとんどがMacBookのバックアップ作業に消えました。
先日来、MacBook右上の通知欄に「Catalinaアップデート」が来ていたのです。何日かは無視して(笑)いたのですが、毎日出現してくるので、だんだんと鬱陶しくなって来ました。
それで、とりあえずアップデートの様子を見てみようとしたところ、ブラウザのサファリと、セキュリティのアップデートも同時に来ていたのです。セキュリティのアップデートはしないとですよね!
というわけで、システム関連をいじる時はまずはバックアップ。そのバックアップ作業に1時間弱ほどかかりました。そしてセキュリティ関連のアップデートを済ませて、再びそのデータもバックアップ。
前回のバックアップとの差分が少ないので、それほど時間もかからないだろうと踏んでいたのですが…。甘かったです(笑)これまでのバックアップデータがいっぱいになっていた様で、そのデータをどうバックアップするかでMacが悩んでいた(笑)様でした。
そのシンキングタイム(笑)を含めてのバックアップ時間が、やはり小一時間ほどかかりました。意外と時間を食ってしまい、今日の30MMの時間はお預けとなりました。
Catalinaにアップデートしませんか?と表示されて、1時間後・後日などと出ている分は良いのですが、どうやらすでにダウンロードは済んでいるらしく「再起動」の項目があるのですよ。
なので、間違ってCatalinaをインストールしてしまった時のために、今回のアップデートをしたかった…という訳です。新しいOSも興味があるのですが、今回のCatalinaはあまり良い話が流れてこないので・・・
明日は朝から面倒なイベント?があるのですが、午後からフリーになれば、30MMもワンチャンスあるかも♪ ちょっと期待しちゃおうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は午後あたりから雨か?

2019-11-02 17:56:19 | お天気・自然
今日の関東地方。「THE 秋晴れ」と言わんばかりの良い天気となりました。朝夕の気温は低いものの、日中は20℃ちょっとの気温で、なおかつ空気が乾燥しているという状態。
何をするにも良い天気という事なので、今日は予定通りに洗車&コーティング作業を行いました。今日はタイヤワックスも用意して車を綺麗にする気マンマンでしたが、最後にタイヤを磨こうとした時にはすでに、周囲が暗くなりつつありました(泣)
なので仕方なく、タイヤ磨きは後日に回す事にしました。今日は19時半からテレビを見る予定なので、この時間帯(17時半ころ)にブログの更新と相成ったわけです。
なので、まだお昼前の気象情報までしかチェック出来ていません。そのお昼前の気象情報によると、明日は午後あたりから雨模様となって来そうとの解説でした。
早い地点だとお昼頃や、午前中から降り出す地点もある様子です。明日出かける際は、傘が必要になって来そうです。特に南部沿岸部などで本降りになる傾向がある様です。
僕は明日、可能なら入間基地の航空祭に行くつもりでした。しかし昨日のブログにも書きましたが、明後日の月曜日は少し面倒な用事が入っているのです。
なので、明日くらいはゆっくりしようと思っています。明日の午後あたりから雨という事は、ちょうどブルーインパルスが飛ぶ頃の時間帯でしょうか。もしかしたら、厚い雲の中か、雨の空を飛ぶ事になるかもしれません。
明日出かける方は、午後あたりから予想されている雨と、それに伴う低めの気温に注意が必要となりそうです。身体を濡らさない様に、冷やさない様に気をつけないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3連休♪

2019-11-01 20:42:58 | 日記
台風や大雨に悩まされた10月も終わり、今日から11月となりました。9月・10月は心身ともに強いストレスに見舞われたので、11月は少し落ち着いて過ごせる様になると良いなぁ。
まずは明日からの3連休です、やりたい事はいくつもありますが、大抵は全部出来ません(笑)なので、出来る事からコツコツと♪優先順位としては、洗車とコーティングですね。
最後に洗車したのが9月26日(笑)だったから、すでに1ヶ月以上洗車していない事になります。これはまぁ、仕方がありません。週末に雨となる事が多く、しかも台風がやって来るという悪条件(泣)
やっと台風が逸れた(台風21号)と思ったら、南岸低気圧にエネルギーを供給する様な形になってしまい、大雨となってしまいました。フロントガラスだけは綺麗に保ちましたが、車体はすでにまだら模様(泣)
明日の予報は1日晴れの予報なので、まずは明日に洗車&コーティングを行う予定です。ほぼ午後が費やされると思うので、プラモ作りはお休みとなるでしょう。
そして連休2日め、予報は午後から夜頃にかけて雨が降るとなっている様です。最初は入間基地に航空祭を観に行こうかな?と思っていましたが、月曜日にちょっと面倒な用事が入ったので、止めておく事にしました。
というわけで、11月3日は30MMに取り組む予定です。買ってあるオプションをまだ組んでいないので、こちらを組んで、色々試してみたいですね。
そして3日め、自治体でのイベントがあるので、参加しなければなりません。別に義務ではないのですが、今年は「ある立場」上、出なくてはならないのですよ(泣)
これが、今のところの3連休の予定です(笑)あとは、この予定位通り進むかどうかはね(笑)さて?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV