「信長の野望Online」で、ここ最近、武芸伝について調べています。
陰陽師を続けて、ダメージが出ないと不満を漏らすならば、自分自身が武芸伝を育成したほうが良いと思ったりしているのですが、ちょっと計算しただけでもの凄いお金がかかるので、断念です。
「凶変イザナミ宮」で、雑魚敵が1撃で倒せるようになるまで、どこで鍛えるのかと言う懸念もありますし・・・。
で、なのですが、せっかくなので、腕力付与が現在どこまで可能なのか、調べてみました。
まあ、可能になる方がどれだけいるのかが問題ですが・・・。
行ってみます。
ちなみに、「月影の煌き」の使用は無しで考えます。
武器・・・「鳳凰の段刃刀」二刀流
この時点でいきなりツッコミが入りそうですが・・・。
もちろん腕力付与+55です。
頭・胴装備・・・腕力+80
+80の神秘石は、「小田原の陣」の真田親子か、「関ヶ原の陣」の徳川家康か、「時の狭間」の「時を食らう神」等を倒せば手に入るようです。
現実的に考えると、今は徳川家康が一番可能性が高いのではないでしょうか。
いずれにしても、至難の業ですが・・・。
首飾り・・・腕力+13の物。
腰装備・・・「石城国造の帯」
「伊邪那美之綾糸帯」ではないです。
「伊邪那美之綾糸帯」と腕力の差が2なので、それよりは器用さと魅力が重要な気もしますが、ひたすら腕力です。
指輪・・・「リリの指輪・八」
腕力+22を引くまでひたすら頑張る。
紋所・・・「桜紋の紋所」
価値45以上で腕力+50になるので、ひたすら努力です。
お守り・・・腕力+18の物。
特殊装備・・・腕力+18の物。
袋装備・・・腕力+50の物。
腰袋・・・「絹糸刺繍の腰袋」腕力+29
「絹糸刺繍の腰袋」まで、腕力付与を続ければ、+29が最大になります。
合計ですが、485です。
二刀流が出来る分、他の職と比べて有利です(一応、忍者も同じ数値が出せますね)。
もちろん、付与限界域に入るので、性能が100%発揮できませんが、限界域でも半分は上がる訳で、目指す所としては、十分・・・すぎるほど過酷な気もしますが、ここまでは目指せると言う事です。
でも、やっぱりちょっと果てしなすぎる気がします(苦笑)。
陰陽師を続けて、ダメージが出ないと不満を漏らすならば、自分自身が武芸伝を育成したほうが良いと思ったりしているのですが、ちょっと計算しただけでもの凄いお金がかかるので、断念です。
「凶変イザナミ宮」で、雑魚敵が1撃で倒せるようになるまで、どこで鍛えるのかと言う懸念もありますし・・・。
で、なのですが、せっかくなので、腕力付与が現在どこまで可能なのか、調べてみました。
まあ、可能になる方がどれだけいるのかが問題ですが・・・。
行ってみます。
ちなみに、「月影の煌き」の使用は無しで考えます。
武器・・・「鳳凰の段刃刀」二刀流
この時点でいきなりツッコミが入りそうですが・・・。
もちろん腕力付与+55です。
頭・胴装備・・・腕力+80
+80の神秘石は、「小田原の陣」の真田親子か、「関ヶ原の陣」の徳川家康か、「時の狭間」の「時を食らう神」等を倒せば手に入るようです。
現実的に考えると、今は徳川家康が一番可能性が高いのではないでしょうか。
いずれにしても、至難の業ですが・・・。
首飾り・・・腕力+13の物。
腰装備・・・「石城国造の帯」
「伊邪那美之綾糸帯」ではないです。
「伊邪那美之綾糸帯」と腕力の差が2なので、それよりは器用さと魅力が重要な気もしますが、ひたすら腕力です。
指輪・・・「リリの指輪・八」
腕力+22を引くまでひたすら頑張る。
紋所・・・「桜紋の紋所」
価値45以上で腕力+50になるので、ひたすら努力です。
お守り・・・腕力+18の物。
特殊装備・・・腕力+18の物。
袋装備・・・腕力+50の物。
腰袋・・・「絹糸刺繍の腰袋」腕力+29
「絹糸刺繍の腰袋」まで、腕力付与を続ければ、+29が最大になります。
合計ですが、485です。
二刀流が出来る分、他の職と比べて有利です(一応、忍者も同じ数値が出せますね)。
もちろん、付与限界域に入るので、性能が100%発揮できませんが、限界域でも半分は上がる訳で、目指す所としては、十分・・・すぎるほど過酷な気もしますが、ここまでは目指せると言う事です。
でも、やっぱりちょっと果てしなすぎる気がします(苦笑)。