「信長の野望Online」に「第六天魔王」アップグレードが適用されました。
向かうは「夢幻城」・・・なのですが、その前に気になるのは家臣の強化要素です。
早速本命の家臣を強化・・・と行きたいのですが、公式サイトを良く読んでみると、今は家臣強化キャンペーンではないのでした。
しょうがないので、ファーストが「主従の絆」用として育てた家臣二人の内、最近使用頻度が低い方(涙)を実験台として追加育成します。
ちなみに、これまではこんな能力でした。

「主従の力」は当然75個使用してあります。
それで、訓練を行うのですが、公式サイトの記述で、特化技能取得後の訓練回数の上限を75回に引き上げたとあるのですが、これまでの仕様で鍛えた家臣の場合、既に45回消費していると言う事で、訓練の残り回数は30回しか残っていないです。
とりあえず、生命力訓練を30回行った所、こうなりました。
生命力が10000を超えました。
それは良いのですが、やはりキャンペーン中ではないので、訓練結果が良くないです。
ちなみに、「家臣訓練秘伝書」は有効のようです。
そして、今回の目玉(?)の「下賜」です。
家臣が装備できる装備品なのが条件なので、その点は注意です。
順番に行きます。
・頭装備
手持ちの神秘石と、護法具・甲を使用して即席で作った装備品です(涙)。
いつかはもう少し高性能にしたい所です。
・胴装備
ファーストが使用していた物です。
腕力に付与が無いのが若干不満です。
・左装備
説明は要らないですよね(涙)。
・右装備
壊れやすい武器を元に、汎用効果を5つ付けてみました(他にも2つ付いています)。
途中で九十九の源が尽きたので、九十九レベル20で妥協しました(涙)。
説明通り、家臣に下賜した場合は、九十九の効果は武器に付与値として加算されます。
この結果、この家臣の能力はこうなりました。
「主従の絆」はこうです。
正直な所、苦労の割には「主従の絆」の効果が上がっていない気もしますが、初日としては悪くない気もします。
次の家臣育成キャンペーンがいつになるかが問題ですが、それまでに、もう一人の家臣の育成準備も進めておきたいです。