地下鉄日比谷線、神谷町から青松寺を通り、愛宕神社へ。隣の虎ノ門ヒルズでお茶して新橋までの東京散歩。
神谷町の天雷軒で早めのランチ。その後、東京タワーを遠くに見ながら、清岸院を抜ける緑豊かな階段を抜けて愛宕グリーンヒルズへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/00810bd127fed9e997d00a04baf8d0a9.jpg)
そのとなり、青松寺は、文明8年(1476年)に太田道灌が開基し、慶長5年(1600年)に現在地に移ったと言われる曹洞宗のお寺です。
大変立派なお寺でビックリしました。お寺から横に抜ける緑道、ここが東京のど真ん中とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/d65b1120a83e69aaf7c3806d8caadc3f.jpg)
この先、愛宕山にはNHK放送博物館が有りますが現在リニューアル工事中、年末にはオープン予定だそうです。
そして、愛宕神社の玄関、馬と駆け上がった「出世の石段」へ・・・。
傾斜角度約40度、上から見ると怖ささえ感じる石段です。いまさら登っても出世は無いですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/4c9ed3604292b2701f7bff348905ed9a.jpg)
【招き石】この石をなでると福が身につくということで、私もイッパイなでてきました。
外国のお客さんもチラホラ、ほんと、最近、外国人が多くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/00006e331a66dbc84890f77f6491d7ba.jpg)
6月23日、24日は千日詣り(ほうずき市)、だそうでほうずきがイッパイ。
神社の隣には、趣のある建物が・・・。歴史が有りそうな建物は「菜根」という不思議な中華料理店。
ランチも有って一度行って見たいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/9e90b214f2c82de57ca374dbfc9c2844.jpg)
愛宕神社を下りると・・・虎ノ門ヒルズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/c6d720f35adb6a0d55a6ce7358c271d4.jpg)
周辺道路は、まだ工事中。虎ノ門から新橋を結ぶ「幻のマッカーサー道路」と呼ばれる「環状2号線」の上に建った再開発ビル。
52階建てで、地下5階、そこにオフィスやマンション、ホテル、お店やレストランなどを整備。なかなかの迫力です。
虎ノ門から新橋までを結ぶ工事中の「新虎通り」は東京のシャンゼリゼ通りを目指しているそうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/c33a4dfaf99935016e904bbc9c0f8dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/adec2b29878520a359a317795fc090d7.jpg)
内部の吹き抜けと「トラのもん」?
22世紀のトーキョーからタイムマシンに乗ってきた、ネコ型ビジネスロボットだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/e6fce50d7f224e36f2d09a673afa43ca.jpg)
ここから新橋までゆっくり歩いて約15分、未来から昭和に戻って、駅前広場へ。
オヤジの町はやっぱり落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/5385caef792c75d2d9341a4c1598d667.jpg)
神谷町の天雷軒で早めのランチ。その後、東京タワーを遠くに見ながら、清岸院を抜ける緑豊かな階段を抜けて愛宕グリーンヒルズへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/ee925423276239233cecce8317506ef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/00810bd127fed9e997d00a04baf8d0a9.jpg)
そのとなり、青松寺は、文明8年(1476年)に太田道灌が開基し、慶長5年(1600年)に現在地に移ったと言われる曹洞宗のお寺です。
大変立派なお寺でビックリしました。お寺から横に抜ける緑道、ここが東京のど真ん中とは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/c50259120696def3da4b8171dcb6ca09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/d65b1120a83e69aaf7c3806d8caadc3f.jpg)
この先、愛宕山にはNHK放送博物館が有りますが現在リニューアル工事中、年末にはオープン予定だそうです。
そして、愛宕神社の玄関、馬と駆け上がった「出世の石段」へ・・・。
傾斜角度約40度、上から見ると怖ささえ感じる石段です。いまさら登っても出世は無いですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ef/c321fb6dc4714ec9e51cbb7e0dbebb56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/4c9ed3604292b2701f7bff348905ed9a.jpg)
【招き石】この石をなでると福が身につくということで、私もイッパイなでてきました。
外国のお客さんもチラホラ、ほんと、最近、外国人が多くなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/2468c6e0b3be940cdb1492d9fb6026d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/00006e331a66dbc84890f77f6491d7ba.jpg)
6月23日、24日は千日詣り(ほうずき市)、だそうでほうずきがイッパイ。
神社の隣には、趣のある建物が・・・。歴史が有りそうな建物は「菜根」という不思議な中華料理店。
ランチも有って一度行って見たいお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/8bca45ab619348d9bc52cd77985e1973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/9e90b214f2c82de57ca374dbfc9c2844.jpg)
愛宕神社を下りると・・・虎ノ門ヒルズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/fc1ac7d131373a62f59cc2a4c9990247.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/c6d720f35adb6a0d55a6ce7358c271d4.jpg)
周辺道路は、まだ工事中。虎ノ門から新橋を結ぶ「幻のマッカーサー道路」と呼ばれる「環状2号線」の上に建った再開発ビル。
52階建てで、地下5階、そこにオフィスやマンション、ホテル、お店やレストランなどを整備。なかなかの迫力です。
虎ノ門から新橋までを結ぶ工事中の「新虎通り」は東京のシャンゼリゼ通りを目指しているそうな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/6814949f3e30b6d10c3ac5373bd087e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/c33a4dfaf99935016e904bbc9c0f8dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/7038c43fc3e4ecb807f542ba28734a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/adec2b29878520a359a317795fc090d7.jpg)
内部の吹き抜けと「トラのもん」?
22世紀のトーキョーからタイムマシンに乗ってきた、ネコ型ビジネスロボットだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f2/9d13dda80f79212f2573afec06ad13b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/e6fce50d7f224e36f2d09a673afa43ca.jpg)
ここから新橋までゆっくり歩いて約15分、未来から昭和に戻って、駅前広場へ。
オヤジの町はやっぱり落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/ff8e3cec30d2d6815fc3b7a15e7b4216.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/5385caef792c75d2d9341a4c1598d667.jpg)