エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

奥入瀬渓流ウォーキングの旅

2024-06-23 13:45:21 | 旅行記
今回は、奥入瀬渓流をのんびりウォーキングです。
6月16日、羽田空港で空弁買って、10:35発JAL155便で青森の三沢空港へ。

空港からはホテルの送迎バス、星野リゾート青森屋へ12:30到着。

青森屋は、2004年、古牧温泉が経営破綻しその後、星野リゾートが見事に再生したお宿です。

敷地内には渋沢公園があり、中央のカッパ沼は一周歩いて30分ぐらい。

ちょうど良いお散歩コースです。

お湯はアルカリ性単純温泉。肌をすべすべにしてくれる『美肌の湯』として女性にも大人気の温泉です。

内湯は、何となく軽井沢の「星野温泉トンボの湯」に雰囲気が似てます。三沢駅方面に5分ほど歩くと元湯にも入れました。
こちらは、地元の人達と一緒に入れる銭湯でした。
宿のお風呂の手前には昭和レトロな広場があって、季節ごとにイベントを開催しているようです。

蛇口から出るリンゴジュースもここで頂きました。ヨッテマレ酒場でも地酒が呑めて楽しい空間です。

翌日、青森屋9:00発の送迎バスで今度は奥入瀬渓流ホテルへ。10時前に到着。

早々に荷物を預けて10:00発の瀬渓シャトルバスで奥入瀬渓流の「石ヶ戸の瀬」へ。水を買ってJRバスに乗り換えて「雲井の流れ」で下車。

ここから十和田湖に向かって歩きます。約1時間30分のウォーキング。
水面と遊歩道の距離が近い、水の高さも遊歩道とほぼ同じ、熊鈴を鳴らしながらゆっくりスタート。

美しい水辺を流れに逆らって歩きます。途中、ちょっと小走り・・・軽いジョグでも気持ちよさそう。
小さな滝を眺めながら水辺を渡ったり戻ったり・・・平らなので歩きやすい。

「白糸の滝」「九段の滝」を見て、約1時間歩いてメインの「銚子大滝」なかなかの迫力。

ここではマイナスイオンをたっぷり浴びて動画撮影・・・癒されます。
ここから十和田湖までは約30分。ゆっくり歩いて十和田湖の入口「子ノ口」に到着。
奥入瀬渓流は気持ち良い微風でしたが、十和田湖は強風???波が立ってます。
ちょっと休憩して、ここからレンタサイクルで「石ヶ戸」まで戻ります。
久しぶりの自転車だったので、ちょっと慣らし運転してスタート。
帰り道は車道ですが、緑がいっぱい、ずぅ~~~と下り、らくちんです。
風が気持ちいい・・・
途中、「玉簾の滝」を見て、50分ほどで「石ヶ戸」に帰って来ました。
お店でレンタサイクルを返却、お昼がまだだったので売店で軽めの山菜蕎麦を外のベンチで頂きます。

最後に「石ヶ戸」から「雲井の滝」まで軽く歩いて、ホテルの送迎バスで奥入瀬渓流ホテルに帰ります。

奥入瀬渓流ホテルに午後3時前に到着。

ウェルカムドリンクのリンゴジュースと2種類のシードル。コーヒーも飲み放題・・・

お部屋は2階ロビーの近くで、窓の向こうは緑と清流、預けた荷物がすでに置いてありました。

夕食は、りんごをモチーフにしたインテリアの青森らしいビュッフェレストラン 「青森りんごキッチン」

いろんなリンゴを使った美味しい料理、堪能しました。青森屋もそうですが、野菜とホタテが特に良かったですね。

広いお風呂にゆっくり浸かってこの日は就寝。、

最終日、10:30発のホテルの送迎で青森駅へ、約2時間掛かります。
青森駅前の「ねぶたの家ワラッセ」を見学。

大型ねぶたが沢山展示されています。なかなかの迫力。

港に大きなクルーズ船が泊まっていたので西洋人が沢山・・・何だか外国に来たみたい・・・

皆さん、ねぶた囃子演奏・ハネト体験・囃子体験など楽しそうでした。

ベイブリッジに沿って5分ほど歩いて「青森県観光物産館 アスパム」
13階の展望室で青森市街と陸奥湾を一望、青い森ホールでは、日本最大級 360°3Dシアターで青森の四季の美しさと祭りの迫力を体感!
最後に、駅ビルの青森食堂で「帆立の貝焼き味噌」と「大鰐温泉もやしの油炒め」で軽く一杯。
大変充実した3日間でした。
16:00発のJR連絡バスで青森空港へ。飛行機は満席、ちょっと揺れましたが無事に帰還です。

札幌 2023 市電とスープカレーとジンギスカン

2023-06-23 14:21:25 | 旅行記
Fビレッジハーフマラソン大会参加のため、札幌に3泊です。
久しぶりの札幌、来るのがほとんど冬だったので緑あふれる札幌は初めてでしょうか・・・
初日は、新千歳空港に16:05着。JR快速エアポートで札幌へ。

翌日が早いので、夕飯は、軽くスープカレー。『ソウルストア』狸小路にある人気スープカレー店です。
夕方だったので行列はなし。すんなり入れました。

2階のお店はアジアンな落ち着いた雰囲気、オーダーは「チキンと野菜のカレー」と「紅茶豚と大きいなめこのカレー」

トッピングは大きなアスパラ。

大きなごぼうがインパクトあります。スープも野菜もすごく美味しい。
翌日のマラソンの力になりました。

マラソンの翌日、ゆっくり市内観光です。
北海道神宮を参拝、地下鉄で丸山公園下車徒歩10分ぐらい。
緑豊かな神社です。こんな立派な神社とは思いませんでした。

祭神は、大國魂神(おおくにたまのかみ)、大那牟遲神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)、明治天皇(めいじてんのう)
コロナも収束してきて、外国人が戻って来ました。中国・韓国・ヨーロッパ・・・なかなかの賑わい。

御朱印を頂いて、六花亭円山店の2階で一休み。昔を知る人たちが多いようで、年齢層が高い。とっても落ち着きます。
紅茶とケーキ、とってもリーズナブル・・・
一休みできたので、市電で藻岩山へ、ところが強風で今日は休業・・・残念・・・

仕方ないので市電で市内を一周。レトロな市電を懐かしみながら大通りで下車、札幌駅のJRタワーへ。
札幌の地下街はホントに広い、そして綺麗になりました。一駅歩いて地上38階展望フロアへ。

小樽や大倉山、藻岩山が一望、椅子に座ってのんびりと風景を楽しみます。

早い夕食は、すすき野の『いただきます。』でジンギスカン。
七輪の上にジンギスカン鍋、肉専用種であるサフォークを頂けるお店です。
席は、オープンカウンターのみで家族的な感じ。
ジンギスカンとロースと昔ながらのクラコウソーセージ。
確かにお肉も野菜も美味しい。臭みは全くなし・・・。
でも、あのミルキーな羊の香りもいいんだけどなぁ~
ちょっと物足りなさを感じてしまいました。そういえば、写真も撮らなかったね・・・

最終日は、13:50発の飛行機なので、朝、北海道植物園を1時間ほど散策して、新千歳空港へ。

新千歳空港は、凄い人人人、びっくりです。

ラーメン道場の『けやき』でネギみそラーメンを食べて、帰りのJAL512便で羽田に向かいます。

季節外れの万座温泉

2023-04-03 15:26:07 | 旅行記
3月27日、新宿都庁前からバスで万座温泉へ。

集合時間までちょっと時間があったので、中央公園を見学、久しぶりです。
スタバもあって見晴らしの良い公園になってます。桜も綺麗、外国人の女性もジョギングしてます。
都庁前の駐車場を9時に出発。万座温泉「日進館」の送迎バスです。
途中、2か所のドライブインで休憩して午後1時30分に到着。

万座温泉スキー場は26日でクローズ・・・
プリンスホテルも今日から休館、ほとんどのホテルがお休みです。
チェックイン後、早速に温泉へ、白濁の良いお湯です。夕食は優しい料理のバイキング。
二日目、近くを散策。走るには坂がキツイか・・・
季節外れの誰もいないスキー場。何だか良い感じでした。

三日間、温泉三昧で足腰伸ばして、のんびりしました。

来年は久しぶりに、スキーやってみますかね~

別府温泉 ラン旅

2023-01-14 10:32:53 | 旅行記
12月4日から二泊三日の別府温泉です。
全国旅行支援を使って別府温泉と宇佐神宮をまわります。
なるべく安く・・・ということで、今回のスタートは成田空港。
久しぶりの成田空港、人すくなぁ・・・新しいフードコートでランチして飛行機はピーチです。

でも機内はほぼ満席、大分空港に到着。

レンタカーで別府温泉へ、数十年前に一度来たことがあります。
ホテルは別府タワーの隣、「ホテル芳泉鶴」。歴史ある旅館???とっても懐かしい旅館です。

でもサービスは最高、豪華さはありませんが、コーヒー飲み放題、お部屋は奇麗で昔ながらの朝食も十分満足出来ました。
夕飯は、「割烹平家」で関アジの郷土御膳。活き造り、りゅうきゅう、茶碗蒸し、とり天、だんご汁、一通り大分の味が楽しめます。


翌朝、ホテルからすぐの海岸沿いを別府海浜砂場まで片道約4㎞走ります。

晴れ曇りで走りやすいコース。

的ヶ浜公園からフェリーターミナルを通り越し、上人ヶ浜公園まで走るとすぐ先が海浜砂場。

海浜砂湯にはすでにお客さんが・・・一度ホテルに戻って車で再度訪問します。

海浜砂湯は、浴衣のみを着て入る砂蒸し風呂。

30分ほど施設前にある足湯でのんびりと時間つぶし。
浴衣に着替えて砂湯へ、おねーさんが砂をかけてくれます。訳15分、砂は思ったより重くて汗ビッショリ。

記念にスマホで写真撮ってくれました。

午後は以前も行ったことがある鉄輪温泉で蒸し料理を食べ、ひょうたん温泉で汗を流してホテルに帰ります。


最終日は別府公園がスタート。

別府公園前のスタバ周りにある駐車場に車を置いて、竹林を見学。

そんなに広くはないけど雰囲気はなかなか。

そして、高台から別府の湯けむりを眺めて、宇佐神宮へ向かいます。
宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮。
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祀りし、神亀2年に創建されたそうです。

参道は綺麗で人も少ない。のんびりお参りです。

参拝は出雲大社と同じく、二拝四拍手一拝。

お昼過ぎまで散策して途中のお店で軽くランチ、大分空港に向かいます。

伊豆 大室山と城ヶ崎自然研究路

2022-09-30 11:45:35 | 旅行記
9月26日、久しぶりの大室山です。

朝8時頃、自宅を出発。小田原厚木道路、大磯インターから湘南海岸を伊豆方面へ。
静岡県に入ってからコンビニで静岡県民割「今こそしずおか元気旅」のクーポンをゲット。
1人1泊につき最大5,000円割引、地域クーポン最大2,000円分付与というお得なクーポンです。
青い海を見ながら大室山に11過ぎに到着。
ちょっと早いお昼ご飯、大室山リフト横にある「おおむろ軽食堂」で頂きます。
伊豆わさび麦とろ丼 と

地のりとろろうどん を注文。

全てのランチに前菜プレートとお抹茶&お菓子が付いてます。

手作りの器も綺麗で地産の素材を活かした美味しいランチ、お腹いっぱいです。
大室山は、リフトでしか登れません。山頂は一周約1km。ジョギングしようと思ってましたが、景色が良いので歩いて散策。

遠くに伊豆七島の大島、山頂はススキが秋風にたなびいて、ワンちゃんもお散歩してました。

すりばち型の噴火口跡では、アーチェリーが出来るそうですよ。

パワースポットの五智如来にお参りしてまたリフトで下山です。


次は、城ヶ崎海岸自然研究路、車で約10分ほど。
伊豆高原駅近くの無料駐車場に車を置いて海まで歩きます。

川沿いの遊歩道を約5分、海に落ちる滝が・・・

対島の滝、対島川の水量が多い時のみ表われる「幻の滝」だそうでこの日は、勢いよく流れてました。

八幡野漁港方面へ森の中を散策、海岸沿いを降りて奇勝「大淀・小淀」へ。不思議な奇岩です。

そして、知られざる「もうひとつの吊橋」橋立(はしだて)吊橋。

ここは観光客が少ないので、ゆっくり吊り橋の景色が楽しめます。
時間はちょうど午後3時、散策路を戻って今日の宿「赤沢温泉ホテル」に向かいます。
赤沢温泉ホテルは、日帰り温泉館が併設された化粧品のDHCが経営しているホテル。
宿泊客は温泉館のお風呂も利用できます。
綺麗なスパもあってアメニティもDHC化粧品、女性には嬉しい特典でしょうか・・・
宿からの景色、海は穏やかでずっと見ていられます。後は明日まで温泉三昧。


次の日、朝食バイキングの後、広い敷地内を軽くジョギングし海岸沿いの山道を散策。
誰もいない大浴場でゆっくり海を見ながら汗を流して11時にチェックアウト。
今日は小室山によって、熱海で遅いランチして帰ります。
小室山、10万本の真っ赤なつつじで有名ですが、今は緑でいっぱい。

1人乗りのリフトに乗って山頂へ。大室山を小さくした感じ・・・
山頂は2021年4月にリニューアル。
小室山の山頂を一周する、リッジウォーク「MISORA(ミソラ)」

「Café●321」が併設されて、「Café●321」の利用者専用の展望デッキが美しい・・・

帰りは徒歩で駐車場まで下ります。
熱海ではいつもの様にマックスバリュ熱海店で「ほていや」の蒸しパンをゲット。
遅いランチは「熱海渚町・おさかな丼屋・ビストロ」

平日の午後2時過ぎ、店内はほぼ満席・・・それも若者だらけ・・・ジーさんにはちょっと場違いだったかなぁ~
『素敵なお客様がいらっしゃいました!』スタッフさんは元気な掛け声と共に笑顔で席に案内してくれます。
「大きっい魚とちっさい魚丼」と「あじ丼」を注文。
隣のテーブルで若者が食べていた「海鮮どっさりスープスパゲティ」も美味しそう。
「大きっい魚とちっさい魚丼」

「あじ丼」

丼ぶりいっぱいのご飯とお魚・・・なかなか美味しい。
最後は少し残して、魚介出汁でお茶漬け・・・楽しいお魚ランチ。
帰りもスタッフさんの元気な掛け声に送られて、十分満喫させて貰いました。