世界三大サーカスの一つ、『木下大サーカス』観てきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/bec7a351d9f51dcabe563ca9bc91435d.jpg)
会場は、湘南モノレール 湘南深沢駅前 特設会場。私たちは、小田急線藤沢駅からバスで行きましたが・・・
この辺りは行った事が無かったので、ちょっとしたプチ旅、近場ですが景色が新鮮です。
藤沢駅からバスで約10分、見えてきました赤と白色の不思議な形の大きなテント。
緑のジュータン???を踏みしめてエントランスへ。仮設感いっぱいですが、サーカスらしい会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/6dd6aed912416e9a458f5c4b8329fa31.jpg)
公演は、2部構成で休憩20分、約2時間ちょっとでした。
第1部は、空中で、女性二人が首にロープを掛けて大回転、首がもげそう・・・
動物はシマウマが登場、よく調教されてます。そして大車輪???大きく回転する車輪の上でのパフォーマンス。見応え有りました。
第2部は、猛獣ショーでスタート。可愛い白いネコちゃんと茶色ネコちゃん。ちょっと大きいけど・・・
今年は寅年だし、縁起がいい。
2頭のゾウさんも登場、帽子を被せてくれます・・・
あとは、大きな球体の中でバイクが3台グルグル回っあり、女性が串刺しになったり、おじさんが沢山の輪っかを回したり・・・
そして最後は空中ブランコ、サーカスの花ですね。皆さん身軽でしなやか・・・なかなか楽しい。
テンポが良くて、2時間がアッという間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/4c225cc80819206db956a69975f2f759.jpg)
終わってから、エントランスで先生に引率されれた地元の小学生の団体とすれ違いました。
コロナ禍の中、良い思い出が出来ると良いですね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/bec7a351d9f51dcabe563ca9bc91435d.jpg)
会場は、湘南モノレール 湘南深沢駅前 特設会場。私たちは、小田急線藤沢駅からバスで行きましたが・・・
この辺りは行った事が無かったので、ちょっとしたプチ旅、近場ですが景色が新鮮です。
藤沢駅からバスで約10分、見えてきました赤と白色の不思議な形の大きなテント。
緑のジュータン???を踏みしめてエントランスへ。仮設感いっぱいですが、サーカスらしい会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/6dd6aed912416e9a458f5c4b8329fa31.jpg)
公演は、2部構成で休憩20分、約2時間ちょっとでした。
第1部は、空中で、女性二人が首にロープを掛けて大回転、首がもげそう・・・
動物はシマウマが登場、よく調教されてます。そして大車輪???大きく回転する車輪の上でのパフォーマンス。見応え有りました。
第2部は、猛獣ショーでスタート。可愛い白いネコちゃんと茶色ネコちゃん。ちょっと大きいけど・・・
今年は寅年だし、縁起がいい。
2頭のゾウさんも登場、帽子を被せてくれます・・・
あとは、大きな球体の中でバイクが3台グルグル回っあり、女性が串刺しになったり、おじさんが沢山の輪っかを回したり・・・
そして最後は空中ブランコ、サーカスの花ですね。皆さん身軽でしなやか・・・なかなか楽しい。
テンポが良くて、2時間がアッという間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/4c225cc80819206db956a69975f2f759.jpg)
終わってから、エントランスで先生に引率されれた地元の小学生の団体とすれ違いました。
コロナ禍の中、良い思い出が出来ると良いですね~~~