エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

キャンプエクスプレス のカレー

2015-12-22 20:41:42 | 食・レシピ
数年前、代々木店に行きました。最近は駅ナカでも見られますね。
今回はららぽーと海老名店です。

平日の午後6時過ぎ、昼間は並んでたけど、この時間だとすんなりとオーダー出来ました。
以前、代々木店で食べられなかったBBQカレーと1日分の野菜カレー。
アツアツのスキレット鍋に入ったアウトドア系のカレー。スコップ型のスプーンが楽しい。
BBQカレーは、巨大な豚の固まりが・・・凄いボリューム。ちょっとスパイシー。

1日分の野菜カレーは、トマトにカボチャ、いろんな種類のゴロゴロ野菜がイッパイ・・・甘めのルーで身体に良さそう。

どちらも美味しい。まだまだカレーの種類がいっぱいあります。次回はチキン系でも食べてみますか・・・

伊勢 河崎の街並み散歩

2015-12-21 11:58:56 | まち歩き
伊勢市駅から10分ほど、勢田川沿いの河崎本通り。江戸時代には問屋街として発展し、現在も古い町家や蔵が残されています。
伊勢河崎商人館は、江戸時代の酒問屋を修復した博物館。
 
中に入ると、60歳過ぎぐらいの優しそうなおじ様が河崎の街並みや商人館の案内をしてくれました。
 
京都裏千家の和室や昔の箱階段。見所いっぱいです。
 
河崎の街並みを歩くと、家々の玄関にお飾りが掲げてあるのが目につきます。中央に「蘇民将来子孫家門」あるいは「笑門」「千客萬来」などと墨書きした門符(木札)が付き、左右にシデやウラジロなどを飾った太い注連縄。伊勢志摩では、一年間かけたままで過ごす風習があるそうです。
 
夕日が川辺に輝いて、静かで綺麗な街並みでした。

内宮前 おかげ横丁

2015-12-20 13:54:18 | 食・レシピ
伊勢神宮内宮門前町「おはらい町」の中ほど、お伊勢さんの「おかげ」という感謝の気持を持って開業した「おかげ横丁」。
午後2時過ぎ、今日のお昼はここで食べ歩きです。

まず、老舗牛肉屋さんの豚捨でコロッケと串カツをゲット。並んでますが回転は速い。
大きさも手頃でおやつに良いですね。
 
続いて、伊勢と言えば伊勢うどん。今回は「ふくすけ
真っ黒な甘めのタレに、ふんわりモチモチの舌触りがうれしい。鰹節の出汁が利いてます。
 
伊勢萬 内宮前酒造場、では、美味しいお酒の利き酒です。
昼間のカウンターでの冷酒は、結構ききます。
 
フルーツラボで果物のフレッシュなゼリーを頂いて、最後は五十鈴川カフェで珈琲。

太鼓櫓では太鼓の演奏、一日中楽しめる横丁です。当たりそうな宝くじ?も買って来ました。
 

赤福本店

2015-12-20 13:18:59 | 食・レシピ
土曜日、朝10時頃の赤福本店。「おはらい町通り」沿いの老舗。

この時間だと、行列もなくゆっくり味わえます。
茶色ののれんをくぐると、左側に数人の割烹着を身につけた餅入れさんと呼ぶ女性たちが・・・繊細な指先で、赤福餅の三筋の清流を一つ一つ作ってました。
五十鈴川に面した縁側で待っているとお茶と一緒に赤福餅が・・・。

相変わらず、上品なこし餡がたまりません。
何皿でも食べられそう・・・帰りには、2箱買って帰りました。

師走のお伊勢さん参り

2015-12-20 10:09:36 | 旅行記
2ヶ月ほど前に計画した一泊二日のお伊勢さん参り。しっかり予定表を作成して、いざ出発です。
まずは小田原から12時08分の新幹線で名古屋へ。名古屋からはJRみえ11号で伊勢市駅へ向かいます。
この「快速みえ号」は2両編成。その1両の半分ぐらいが指定席。地元に愛される単線のローカルな電車。でも凄いスピードでガンガン走ります。約1時間30分で伊勢市駅に到着。駅構内の観光案内所でJR東海ツアーズの特典「御朱印帳?」を受け取り、初日は勢田川沿いの「伊勢河崎の町並み」を散策して早めにホテルへ。明日に備えます。
この御朱印帳、特に興味は無かったのですが、今回、何だかはまってしまったような・・・

二日目、朝5時起きで豊受大神宮(外宮)に向けて出発です。参道はまだ真っ暗、星が綺麗です。でも参拝客がチラホラ・・・
幾つかの御宮がライトアップされてました。帰りに初めての御朱印を頂きました。さすがにこの時期は寒い。足早に次の目的地、「月夜見宮」へ。

月夜見宮は、外宮から歩いて10分ぐらい。この辺りで日の出が・・・。だいぶ明るくなりましたね。

殆ど人影もなくゆっくり参拝。時間も7時過ぎ、さあ、ホテルに帰って朝食です。
駅前にあるパールピアホテルの朝食は、パンがオススメ。1階にあるパン屋さんから、出来たてのパンが届きます。種類も豊富でお腹いっぱい食べちゃいました。
伊勢市駅から、昨日購入したバスの1日フリーキップ(1000円)で皇大神宮「内宮」へ向かいます。
途中「中村町」で下車して「月読宮」へ。ここも参拝客は疎らで4つの御宮をゆっくり参拝。

ここから歩いて10分ぐらいで「猿田彦神社」です。ここは結構多くの参拝者が・・・来年が申年だからかなぁ?御朱印も並んでました。

そして、おかげ横丁を通って10時過ぎ「内宮」到着。宇治橋を渡って五十鈴川御手洗場へ、水が冷たい・・・


御正殿は、流石に人がイッパイ、外国人も沢山参拝してました。


参集殿でちょっと一休みして、またバスに乗り込み夫婦岩で有名な「二見興玉神社」に向かいます。
本当はここを先に参拝するのが順番ですが、今回は時間の都合で最後になりました・・・。
夫婦岩表参道でバスを降り、参道を散策です。参拝者をもてなすために賑わっていた旅籠や餅屋の当時の面影が今でも残っています。
殆ど人影は有りませんでしたが・・・「おかげ横丁」とは違ってノンビリしてて良いかも。


海は大荒れでしたが、天気は良くて荒々しさが良い感じ・・・

新鮮な牡蠣の網焼きを頂いて、再度「内宮」にもどり、おかげ横丁を時間ギリギリまで楽しんで帰って来ました。
35年ぶりのお伊勢参り、まだまだ行くところが沢山あります。