エトケンのブログ はじめの一歩

マイペースでのジョギングと街中散歩、食べ歩きが楽しい。

天童 ラ・フランスマラソン2015

2015-10-21 10:18:02 | スポーツ
暑くもなく寒くも無く、ジョギングには良い季節になって来ました。
ところが、先週からちょっと風邪気味・・・。
調子に乗って、走る距離を延ばしたのが原因でしょうか。数日前、治ったと思い15kmほど走ったらまた咳と鼻水が・・・
何とか体調を整えないと・・・今月末は、マラソン大会を2つ入れてました。
1つは、厚木マラソン。毎年出ている地元の大会。今年はハーフにエントリー。10kmにしておけば良かった。
制限時間が2時間、坂がいっぱいのしんどいコース。何とか完走を目指しましょう。

そして、ラ・フランスマラソン。
山形県天童市で行われるマラソン大会、全国ランニング大会100選にも選ばれています。

プロランニングコーチ 金 哲彦さんがアドバイザーとして大会をサポート。
ゲストランナーは、マラソン番組「ラン・スマ」などで活躍しているスマイルランナー中村 優ちゃん。
大会は11月1日、前日から一泊二日での参加予定。
この大会は制限時間が3時間、ゆっくり景色とエイドを楽しみながら走れそうです。

帰りは天童で温泉に浸かって帰宅予定。山形牛も食べたいけど・・・
予定が合えば、マラソン大会は全国でやっているので、旅とマラソンが一緒に楽しめます。

しかし、先日抽選があった東京マラソンは3回続けて落選、横浜マラソンも地元枠で落選。ガッカリ・・・
フルマラソンを走れる体力が有るうちに当選して欲しいなぁ・・・

初の皇居外周ランニング 

2015-10-12 20:24:37 | スポーツ
10月12日、体育の日、初の皇居ランです。
朝7時過ぎに家を出て、神保町に8時30分に到着。
ランニングステーションにもなってるサクラホテルへ。
シャワーと荷物預かりで550円。面白いところです。
シングル・ツインの部屋もありますが、トイレ・シャワーは共有です。格安のドミトリールームもあります。
ここ、海外でも有名みたい・・・。沢山の外国人が利用しているホテルです。
1階はレストランとカフェ?ランニング後はコーヒーも飲めます。
今日も殆どが外国人。浴衣着た外国人の女性がモーニングしてました。

さて、荷物を預けて皇居ラン。相変わらずランナーでいっぱい。何だかマラソン大会のよう・・・。

北の丸公園から千鳥ヶ淵、国会議事堂を右手に見ながら桜田門へ。
桜田門周辺はウォーミングアップ中のランナーがいっぱい。
東京駅を右手に、大手門へ。竹橋から坂を上って北の丸公園に・・・。
 
何と贅沢なコース。この5kmコースは信号も無く、水飲み場も各所に・・・
走るにはベストなコース、また来ます。

源来酒家 げんらいしゅか(神保町)

2015-10-12 20:01:34 | 食・レシピ
今日は体育の日、初の皇居外周ラン後のランチです。
祝日の神保町は、殆どのお店がお休みですが、このお店は年中無休。有り難い。
神保町と九段下の丁度真ん中にある「源来酒家」、麻婆麺で有名です。

しかし、御飯が食べたくて、オーダーはサービスランチの麻婆豆腐とエビと野菜の黒豆炒め。



これが思った以上に美味しかった。
麻婆豆腐は超アツの石鍋で出てきます。なかなかの辛さです。
エビと野菜の黒豆炒めは味付けが最高・・・。
既製品とは違った手作りの美味しさ、麻婆麺以外もホント美味しいですよ。