バタバタとしている間に一週間も経ってしまいました。
何度も見にきてくださった方々、すみませんでした。
私も旦那も猫たちも、とっても元気に過ごしています。
今日は、我が家の庭の小さな花壇を、頑張って作り直したときのことを書きますね。
他の花壇に比べて、深さも高さもちっとも足りなかったこの花壇。
水をかけるとじゃあじゃあと横の通路へ落ちていき、種まきしても種も一緒に流れて行っちゃうようなものでした。
これではせっかくの場所がもったいない、なんとか周りを高くして、土も水も流れていかないようにしなくっちゃ。
ホームセンターで、硬いプラスチックでできた波板を購入。
母に手伝いに来てもらい。
しっかりと深くまで土をクワで掘り返し、堆肥などの栄養を入れてしっかりかき混ぜます。
慣れないことをして、すごく息が上がりました。
しかしこれからが過酷でした。
土の端っこを、20センチほど掘り下げて、波板を埋めて行くのですが、スコップで持ち上げる土が重い重い。
ここが頑張りどころと根性出して頑張って、ついにすべて埋め終えました!
…後日これが原因で、手首がぷっくりと腫れ、そのあと一ヶ月くらい手が使えなくなりました。
やりすぎました…。
まあでも、頑張った甲斐があって、綺麗にできましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/f601375bc53c77f8bc8f8c9133ceeea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/2e641fddbb8529f568fba67a0bc23310.jpg)
さっそくイブちりチェックが入っています。
買ってきた草木の土を2袋分足したので、高さ深さとも十分なものになりました。
これでなんでも植えられる!!
ふわっふわの土を、イブちょが見逃すはずもなく。
-クンクン、なにこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/d3e12b8470613b7262de1b3050f687c8.jpg)
-なんだか広いから入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/a23350cabef9ad6c1bce6011a28d682f.jpg)
土を掘ってちょっと埋まってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/2d507927c5c389c539c797c56486b058.jpg)
はっ!こんなところに隙間を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/45104a946f31f3b65d91e88eef867d77.jpg)
どーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/a822306be18f6c82fc757c3f3dee0883.jpg)
トユとの隙間が、猫にはたまらなくワクワクするスペースだったようです。
隙間好きなんだからぁ……。
こんな感じで完成した花壇、今はこんな状態になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/c2ebe2620dd82dff559dd5dc667002f9.jpg)
手前にパニックタワーというお花を3色、そして奥半分はヒマワリです。
東北から縁があってやってきた種たち。
ずいぶんと大きくなりました。
雨をもらったあとの成長ぶりは、ほんとにすごいですよ!
葉についた虫を払いながら、大きくな~れと毎日声をかけています。
花壇に花などを植えたとたん、イブちょは花壇の中に入らなくなりました。
賢いなぁと思います。
それでは今日はゴロリンダンスでお見送りですよー。
ごーろりん、ごーろりん、ごーろりん、ぱ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/98ef938c8161223f3b6565aed0607ced.jpg)
ごーろろん、
ぱっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/cc287288ebfe57fa576bc79a053a1d88.jpg)
どんどこどこどこ、ピシッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/2ee751c7aa79609c4be1381d5d11158f.jpg)
ニャニーズダンスはいかがでしたか?
それでは、また次回で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
このところ忙しいので、また少しかかるかもしれません、すみません!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
何度も見にきてくださった方々、すみませんでした。
私も旦那も猫たちも、とっても元気に過ごしています。
今日は、我が家の庭の小さな花壇を、頑張って作り直したときのことを書きますね。
他の花壇に比べて、深さも高さもちっとも足りなかったこの花壇。
水をかけるとじゃあじゃあと横の通路へ落ちていき、種まきしても種も一緒に流れて行っちゃうようなものでした。
これではせっかくの場所がもったいない、なんとか周りを高くして、土も水も流れていかないようにしなくっちゃ。
ホームセンターで、硬いプラスチックでできた波板を購入。
母に手伝いに来てもらい。
しっかりと深くまで土をクワで掘り返し、堆肥などの栄養を入れてしっかりかき混ぜます。
慣れないことをして、すごく息が上がりました。
しかしこれからが過酷でした。
土の端っこを、20センチほど掘り下げて、波板を埋めて行くのですが、スコップで持ち上げる土が重い重い。
ここが頑張りどころと根性出して頑張って、ついにすべて埋め終えました!
…後日これが原因で、手首がぷっくりと腫れ、そのあと一ヶ月くらい手が使えなくなりました。
やりすぎました…。
まあでも、頑張った甲斐があって、綺麗にできましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/f601375bc53c77f8bc8f8c9133ceeea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/2e641fddbb8529f568fba67a0bc23310.jpg)
さっそくイブちりチェックが入っています。
買ってきた草木の土を2袋分足したので、高さ深さとも十分なものになりました。
これでなんでも植えられる!!
ふわっふわの土を、イブちょが見逃すはずもなく。
-クンクン、なにこれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/d3e12b8470613b7262de1b3050f687c8.jpg)
-なんだか広いから入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/a23350cabef9ad6c1bce6011a28d682f.jpg)
土を掘ってちょっと埋まってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/2d507927c5c389c539c797c56486b058.jpg)
はっ!こんなところに隙間を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/45104a946f31f3b65d91e88eef867d77.jpg)
どーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/a822306be18f6c82fc757c3f3dee0883.jpg)
トユとの隙間が、猫にはたまらなくワクワクするスペースだったようです。
隙間好きなんだからぁ……。
こんな感じで完成した花壇、今はこんな状態になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/c2ebe2620dd82dff559dd5dc667002f9.jpg)
手前にパニックタワーというお花を3色、そして奥半分はヒマワリです。
東北から縁があってやってきた種たち。
ずいぶんと大きくなりました。
雨をもらったあとの成長ぶりは、ほんとにすごいですよ!
葉についた虫を払いながら、大きくな~れと毎日声をかけています。
花壇に花などを植えたとたん、イブちょは花壇の中に入らなくなりました。
賢いなぁと思います。
それでは今日はゴロリンダンスでお見送りですよー。
ごーろりん、ごーろりん、ごーろりん、ぱ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/98ef938c8161223f3b6565aed0607ced.jpg)
ごーろろん、
ぱっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/cc287288ebfe57fa576bc79a053a1d88.jpg)
どんどこどこどこ、ピシッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/2ee751c7aa79609c4be1381d5d11158f.jpg)
ニャニーズダンスはいかがでしたか?
それでは、また次回で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
このところ忙しいので、また少しかかるかもしれません、すみません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)