バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

ヴェクスター150で1,000kmツーリング 初日の出

2007年01月07日 | ヴェクスター150
<鹿児島到着>1月1日
朝6時頃、起床
船の揺れも少なく、快適です
ただ、エンジンの振動で熟睡とはいきません、うとうとした状態での睡眠です

初日の出が見られるのか?まだ、外は暗いのでわかりません

先に、朝食を取り、6:30頃、甲板へ
日の出は7:10頃らしい、そのまま東の空をながめていると・・
明るくなってきました、しかし、雲が多い

見えた!半分くらいだけど、初日の出だ!
これで、今年は良い年になるはず
実は、初日の出を見たのは生まれて初めてかも・・
毎年、正月は昼まで寝るのが習慣でした

8:40志布志港に到着
船内放送で「トラックの運転者さんと車なしの乗客の皆さん、下船です、次は乗用車の方です・・」
あれ、バイクは何時下船?
そうか、バイクは手荷物扱いだから先に下船しよう(勝手に判断)

今日の宿泊は桜島
直接、向かうには時間があまります
では、鹿児島市内経由で向かうことに
市内まで90kmもあります、2時間のプチツーリング
気温は10度くらいで曇り空、防寒ウェアだと暑い

Vecstar150は絶好調、正月なので交通量も少なく、ハイペースでの走行です
のんびり走りたかったのに、大型トラックと乗用車にはさまれてしまいました
しかたない、流れに乗って走ろう

市内まであと10km程、本格的な雨が・・、ついてない、どうやら1日中雨らしい
軽く観光し、15時頃桜島フェリーに乗船
大人2人とバイク1台で610円です、安い!
しかも10分に1船、通勤電車なみの本数ですネ

<桜島到着>
16時頃、旅館に到着(古里温泉)
明るいうちに、海岸にある混浴露天風呂へ
若い女性も入浴中、しかし、みなさん浴衣での入浴、残念!
そういえば妻といっしょに入浴するのは、何年ぶり・・
おっ、沖合いで波しぶき、イルカさんです、数頭見えました

今日は早めに夕食をとり、酒ものんで、カラオケも歌い、久しぶりに夜のあれ?もしなければ・・

疲れました、おやすみなさい

-つづく-


-1,000kmツーリングの出発はこちらから-