![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f0/9fd80304928070c482ccf7f37447f407.jpg)
↑松本城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/9bc9b30f9279c97fb793371393c2f668.jpg)
↑源智の井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/8ec685de9d790b6ed89def9b7d80a92e.jpg)
↑旧開智学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/1d58cdf68b9e45817b765be076b41196.jpg)
↑鹿教湯温泉 紅葉橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/846a94dba3813c86f6d584e59577bcdb.jpg)
↑鹿教湯温泉 五台橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/a365d8c8f81995fd3c2fe9d344aaf0e7.jpg)
↑木曽くらしの工芸館(道の駅 木曽ならかわ) 木曽漆のスバル360
秋は紅葉の季節![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と言う事で・・
長野県上田市の鹿教湯(かけゆ)温泉まで1泊2日のドライブだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ミラで出~発!
松本ICを降りて、松本市を徒歩で散策かな(周遊バス 1日乗車券:大人500円)
無料駐車場は?
深志神社に停めようと思ったけど・・
うわっ、満車!七五三参りでいっぱい!
仕方ない、近くのワオンモールに移動(休日は3時間まで無料)
深志神社、中町通り、湧水めぐり(源智の井戸など)、松本城、旧開智学校・・
徒歩だと、さすがに疲れますね~
では、鹿教湯温泉へ
チェックインには、少し早いので温泉街を散策
お~、見事な紅葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
妻「綺麗」
<省略>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
では、帰路へ
三才山トンネル(有料)付近の山々は、赤く染まってます
帰りは、国道19号線(中山道)をのんびり走行
妻「奈良井宿、久しぶり~」
無時、帰宅
総走行距離:約820km
※モール名は架空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/9bc9b30f9279c97fb793371393c2f668.jpg)
↑源智の井戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/8ec685de9d790b6ed89def9b7d80a92e.jpg)
↑旧開智学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/1d58cdf68b9e45817b765be076b41196.jpg)
↑鹿教湯温泉 紅葉橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d7/846a94dba3813c86f6d584e59577bcdb.jpg)
↑鹿教湯温泉 五台橋より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/a365d8c8f81995fd3c2fe9d344aaf0e7.jpg)
↑木曽くらしの工芸館(道の駅 木曽ならかわ) 木曽漆のスバル360
------------------------------------------------
秋は紅葉の季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
と言う事で・・
長野県上田市の鹿教湯(かけゆ)温泉まで1泊2日のドライブだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ミラで出~発!
松本ICを降りて、松本市を徒歩で散策かな(周遊バス 1日乗車券:大人500円)
無料駐車場は?
深志神社に停めようと思ったけど・・
うわっ、満車!七五三参りでいっぱい!
仕方ない、近くのワオンモールに移動(休日は3時間まで無料)
深志神社、中町通り、湧水めぐり(源智の井戸など)、松本城、旧開智学校・・
徒歩だと、さすがに疲れますね~
では、鹿教湯温泉へ
チェックインには、少し早いので温泉街を散策
お~、見事な紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
妻「綺麗」
<省略>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
------------------------------------------------
では、帰路へ
三才山トンネル(有料)付近の山々は、赤く染まってます
帰りは、国道19号線(中山道)をのんびり走行
妻「奈良井宿、久しぶり~」
無時、帰宅
総走行距離:約820km
※モール名は架空です