やっぱり紙のカタログ要ると思いますよ、モーターショーは。
東京モーターショーへ行ってきました。
会場が小さくなったにも関わらず全部を見きれていなくて、
VWグループ、ホンダ、二輪なんかが入っている
東4・5・6会場が丸々見られていないんですが、
今回は車の楽しさを再確認するというテーマもあって、
とても良いモーターショーだと思います。
当然エコ&安全という大命題はあるんですが、
着実に血肉になっている様で
エコをやらされている感が無いというのが1つ、
同じなんですが社会要件対応が一段落ついて、
それを踏まえた車の価値というポジティブなテーマを、
各社なりに模索している事が大きいんだと思います。
車を生活家電の方向に向けたメーカー、
車に付加価値を与えるメーカー、
車は車以外の何物でもないと大改良をして生まれ変らせるメーカー。
画一から多様性に舵が戻ったという事ですね。
かなりの大盛況みたいなので
車を見るという点では少々難儀ですが、
最近の日本ではあまり感じられない
”熱気”を体感するだけでも価値はあると思います。
という事で、会期中に書き終わるのか相当謎ですが、
次回から気に止まったもののご紹介です。
東京モーターショーへ行ってきました。
会場が小さくなったにも関わらず全部を見きれていなくて、
VWグループ、ホンダ、二輪なんかが入っている
東4・5・6会場が丸々見られていないんですが、
今回は車の楽しさを再確認するというテーマもあって、
とても良いモーターショーだと思います。
当然エコ&安全という大命題はあるんですが、
着実に血肉になっている様で
エコをやらされている感が無いというのが1つ、
同じなんですが社会要件対応が一段落ついて、
それを踏まえた車の価値というポジティブなテーマを、
各社なりに模索している事が大きいんだと思います。
車を生活家電の方向に向けたメーカー、
車に付加価値を与えるメーカー、
車は車以外の何物でもないと大改良をして生まれ変らせるメーカー。
画一から多様性に舵が戻ったという事ですね。
かなりの大盛況みたいなので
車を見るという点では少々難儀ですが、
最近の日本ではあまり感じられない
”熱気”を体感するだけでも価値はあると思います。
という事で、会期中に書き終わるのか相当謎ですが、
次回から気に止まったもののご紹介です。