遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

三連休の上高地は(日帰り)

2024年10月15日 | 山旅

 

10月12日(土)

 

▲ 朝起きたら、茶嵐駐車場は満車。奥のサイトにもキャンカーが泊まっていた。

簡単に朝食。

熊本のMちゃんは予定通り松本空港に9:50AMに到着。安曇野のKちゃんがご主人運転で、Mちゃんをピックアップ。こちらに向かう。混んでなければ1時間ぐらいで来れるはずだが、連休初日だからな・・。11時半~12時頃に到着かな。

 

▲ アッシーのボクは待つしか無く、野球を見ていた。

家内は、管理人のおじさんと相談しながら、M+Kちゃんがダム湖に来た頃に、タクシーを予約。

11時過ぎにM+Kちゃんが到着すると同時にタクシーも来て、待つことなく上高地へ出発!!

 

▲ 大正池バス停前に、到着。11時半。

では、いざ上高地を歩かん。

 

先ずは大正池へ。

▲ 右向こうには、穂高連峰が見える。

 

 

▲ 流れくる川は梓川。

「あの山は?」

 

 

▲ 焼岳 2455m

この大正池は、大正時代の焼岳の噴火で梓川が堰き止められてできた。

安曇野育ちのKちゃんは焼岳に登ったことがあると。

 

 

▲ 林間を歩く。

 

 

▲ 熊ベルを鳴らす。

「クマちゃん出ないでね」

 

 

▲ やっぱり、ほとんど紅葉していなくて(笑)。

紅葉は明らかに遅れているようだ。

 

 

 

▲ 田代池への分岐点

右に少し進む。

 

 

▲ 田代池

 

 

 

▲ ここは田代湿原でもある。

水深は昔は5mもあったというが、今は浅くなっているようだ。

 

 

▲ 少し赤くなっている樹もあって

ようやく秋の上高地。(笑)

 

 

▲ 分岐点に戻って草原の向こうには

穂高連峰が広がる。

 

 

▲ ランチにしよう。

Kちゃんが、一人2個のオムスビとお茶ボトルをコンビニで調達してくれている。

 

 

▲ 田代橋を渡って、向こう側(梓川右岸)を今度は歩く。

 

 

 

▲ 右岸は道が広い。

 

 

▲ 右手に梓川。

 

 

▲ 梓川は向こうから手前に流れてくる。

水は極めて綺麗だが、16年前にボクが梅雨時に歩いた時は泥流だった。

 

 

▲ はい、ここに来ました。

 

 

 

▲ ウエストン碑

明治時代、日本アルプスに魅了され、存在を世に広めた功労者ウオルター・ウェストンの碑。

 

 

▲ 河原に下りて

 

 

▲ ススキを入れたくて(笑)。

 

 

▲ 再び梓川沿いに歩く

 

 

▲ 河童橋まで来た。

 

 

▲ ここに、お店、ホテルが集中しているが、人で溢れている。

 

 

▲ 橋から少し先まで行ってみる。

 

 

 

▲ アップして

 

 

 

▲ さらにアップしてみる。

午後になって少し雲が出てきて、穂高連峰の上部が見えないのが残念。

 

 

 

▲ ここで、また休憩タイム。

 

 

 

▲ kちゃんが、ポットにコーヒーを。それに手作りのカボチャのケーキを、頂いた。

ここで、食事、お茶の店に入ろうとするのは無理。予想通り。

 

 

 

▲ では、河童橋を渡って向こう側(梓川左岸)へ。

この辺りは芥川龍之介の小説「河童」の舞台。

 

 

▲ 橋の上から上流方向を

「ほらあそこにカッパが!」

冗談です。いません。

 

▲ 多分、一番のハイライト風景でしょうが。雲が出てしまいました。

16年前は、何も見えませんでしたから、それに比べれば今日はラッキー。

 

 

▲ ライブカメラのアングルで。

 

 

 

▲ さあ、戻ろう。

 

ここから5分ほどでバスターミナルへ。

バスターミナルは、大混雑。券売機、バス停に長い列が。(写真を撮り忘れたが)

我々は行きのタクシーの運転手さんから聞いていたタクシー乗り場へ直行。

これが正解。

▲ 建物の隠れた所にあるタクシー乗り場。15時。

二組ほどしか待っておらず、我々は次々に入ってくるタクシーに直ぐ乗れた。ラッキー!!

 

 

▲ 赤線が歩いたコース

11時半に着いて15時に出発。およそ3時間半の上高地滞在だった。連休のさなかとしては、十分ではないだろうか。

 

 

▲ 茶嵐駐車場に戻った。15:30

このジャンボタクシーで他の組と相乗りで帰ってきた。

帰りは少し渋滞した。

タクシーの配車、乗り継ぎが予想以上にスムーズに行った。家内はこの結果にメチャ喜んでいた。仲よくなった管理人さんに別れ際にお菓子を渡していた(笑)。

 

次は夕食へ。

ここから、安曇野の和食レストランへ。市内はそれなりに渋滞していた。

▲ それでも、kちゃんが予約した5時半ぴったりに「炭火倶楽部肴」に着いた。

 

 

▲ お疲れ様でした。

カンパーイ!

 

 

 

▲ 美味しかった。

 

このあとは、MちゃんはKちゃん宅に泊まるので、キャンカーで二人をK宅に届けた。

 

その後、近くの

▲ しゃくなげの湯へ。

 

お風呂のあとは、道の駅ほりがねの里 へ移動。今晩はここでお泊りだ。

心配していた以上に上手く事が運んだ。お疲れさん。

 

to be continued..

 

 


三連休にホントに上高地へ?

2024年10月14日 | 一般旅

 

10月11日(金)

 

1カ月ほど前、「熊本のMちゃんが上高地に一度行ってみたいと言ってるの、キャンピングカーで連れていって」と家内から言われた。

上高地? 昔、キャンカーを買って間もない時に一人で行ったが、良くないイメージを持っている(笑)。

 

 

▲ MYアルバムによれば、2008年の7月8日 に行ったのだが、梅雨時で雨降る中だった。大正池から明神池まで5時間かけて周遊してきた。梓川も池も濁っていて、山も見えずで何も面白くなかった。バスに乗らなければ行けない(マイカー規制)というのが、一番気に入らなくて、その後上高地に行く気は全く起こらず今まできた。

 

しかし、2010年の11月に民主党政権下で一時1000円で日本全国の高速に乗れた時、九州へ家内とキャンカー周遊に。熊本のMちゃん宅には泊めてもらった恩義がある。三連休に上高地へなんて、馬鹿げているとは思ったが、いまだに家業を継いで女だてらに(失礼)社長さんをやっているMちゃんは、そんな日にしか休みを取れないのだ。年金暮らしの極楽とんぼとは違う。(笑)

うまく行かなくても、家内ともう一人の今回引受人の安曇野のKちゃんの、責任だから。この三人は短大時代のご学友だ。

 

 

▲ 朝のライブカメラでは、上高地は快晴だね。人もいっぱいいて。

問題は、沢渡(さわんど)から上高地へ入るバス、そして帰る時のバスの込み具合だ。行ったことのある人からは、先ず沢渡の駐車場がいっぱい。バス待ちも1時間は待つという情報がぞろぞろ入っている。河童橋を見ただけで、帰りのバス停に並んだという人も。タクシーも似たようなものと。

それでも、上高地を一目見たいという熊本のMちゃんにほだされて、実行することになった。ボクは? 自分が立てた旅行計画が失敗するのは嫌だが、今回ボクはアッシー。運ぶだけ。キャンカーを運転するのは好きなので構わない。

上高地のホテルは? そんなもの1年以上前からフル予約。山で寝るのでなければ、上高地は、日帰りしかない

 

朝10時に出発。八王子から中央道に乗る。

▲ 双葉SAで昼食。

 

 

▲ ここではもちろん、「ほうとう」で。

 

 

午後4時前に、沢渡バスターミナルに隣接する第三駐車場ゲートに着いた。「満車」の看板が出ていたが、今からみなさん帰るはずだからすぐに「空き」が出るはずと並ぶ。

しかし、すぐに門番さんが近づいてきて、この高さのキャンピングカーは入れないと。料金ゲートの上に出ている「ひさし」に抵触するのだと。夜間にキャンカーが入ってきて「ひさし」を破壊していくのだと。この先の「茶嵐」の駐車場へ行って欲しいと。HPには何もそんなこと書いてなかったと言っても、せんなし。

 

▲ 右下の赤丸が、バスターミナルと隣接する第三駐車場。一番最後の左上の「茶嵐」駐車場のみキャンカーが停められるとのこと。

バスターミナルは始発だから、並べばバスに(いつかはW)乗れるはずだが。最後のバス停・茶嵐ではどうなるのだろうか?? しかし茶嵐Pに行くしかない(涙)。せっかく得意の前泊で来たのに。(泣き笑い)

 

 

▲ 15分ほどで、茶嵐駐車場に着いた。

「上高地最終駐車場」だとよ。

管理人のおじさんが来て、あそこに停めてくださいと。入口に一番近いスポットに。駐車料金は1日700円で、二日なので1400円を前払い。料金は他の駐車場と同じ。

家内は管理人さんとすぐ仲よくなり、色々情報を聞いてきた。

 

▲ ここは上高地への最終バス停だが、やはり行きは通常乗れない。タクシーで行くしかない。料金は4人ならバスと同じようなタクシー代になる。タクシーの依頼は、管理人さんに頼めば呼んでくれる。待ちは10分~40分、未定。

熊本から明日、ヒコーキで来るMちゃん。松本空港着は9時50分。安曇野のKちゃんのご主人の運転で、空港でピックアップ。そのまま、この茶嵐までMちゃん、Kちゃんを運んでくることになった。多分、11時~12時ぐらいに、ここに来るのでは?? 帰りのバスorタクシー、何時には、現地で状況をみて判断することに、Kちゃんと家内の電話相談でなった。

 

 

▲ 夕食は、来る前に近所のスーパーで買ってきたお弁当で。

 

さあ、明日はどうなるのだろうか。上高地へ行けるのだろうか、帰ってこれるのだろうか・・

 


自宅で味わう ~ 秋の味覚の松茸は

2024年10月06日 | 日々の思い

10月2日(水)

 

佐久への小旅から戻って

▲ Nちゃんから頂いた松茸を広げる。

 

 

▲ う~ん、この匂い、あの松茸の香りだわ~

 

 

▲ もちろん、今晩は松茸ご飯だ。

 

 

▲ 松茸を敷き詰めて

 

 

▲ できあがった。

松茸がどっちゃり入っているぞ。

 

 

▲ いただきま~す。

松茸の香り、松茸の味が口腔いっぱいに広がる。

しあわせ・・・

 

10月3日(木)

翌日は

▲ 残った松茸は炭火焼にしよう。

ヘルシーテラスで買った、デカピーマンも。

 

 

▲ ウッドデッキで例によって、七輪での炭火焼。

中途で小雨が降ってきたので・・

 

 

▲ 室内に、七輪ごと移動。

蕎麦もゆであがった。

 

 

▲ 蕎麦は道の駅ヘルシーテラス佐久南で買った、新そば。

かき揚げも揚げて。

これは美味しいぞ。

 

 

▲ 蕎麦のつゆは

同時に買い求めた「くるみのたれ」で。

東信地区はくるみの産地でもあるが、このたれのクルミは米国産だった。(笑)

 

 

▲ ビールは軽井沢ビール。

これも道の駅佐久南で買ったもの。

 

 

▲ 松茸が焼けて、水分が出てきた。

 

 

 

▲ ちと、焼き過ぎたかな。(笑)

 

 

▲ 焼いた松茸は、上から裂き開く。

裂くと、同時に松茸の香りが立ち上がる・・

う~ん。いいねえ。

この至福の時は、よく味わったつもりだが、すぐ終わった。(笑)

 

Nちゃん、Tクン、ありがとうございました。

秋の味を、今年も十分に堪能させていただきました。

 

 


お墓参りと 新たな道の駅八千穂高原へ

2024年10月05日 | 一般旅

10月2日(水)

 

▲ 道の駅ヘルシーテラス佐久南 での朝

夜のうちに、ボク以外のキャンピングカーも数台集まっていた。

 

▲ 朝食

昨日のココラデのパンで簡単に。

 

9時のオープンを待って

▲ 道の駅店内

 

 

▲ 蕎麦コーナーで

友だちから蕎麦を買ってきて欲しいと頼まれているので、10個以上色々と買っていた。

 

▲ ジャムコーナーで

昨日、Nちゃんとツルヤにも寄っているのだが、そこでは無かったジャムが有った。

巨峰ジャムを購入。

 

▲ 佐久はプルーンの産地

中でも大粒の「オータムキュート」が人気上昇中。

 

 

▲ 今日のために、生花も買う。

 

 

▲ どっちゃりと。

 

 

▲ では、出発しようか。

 

道の駅となりにある中部横断自動車道(無料)に乗って南下。

佐久穂ICで下りて

▲ JR小海線沿いのこの地点で停める。

向こうは浅間山。

 

 

▲ 小海線・左り沿いにある墓地

家内の一族だけの墓地。

ご両親の墓参りに来た。これが今回旅の主目的だった。

 

 

▲ 今日は八ヶ岳に雲がかかってない。

いい登山日だろうな。

 

佐久平から始まる中部横断自動車道の現在の最終ICは八千穂高原IC。そこに新しく道の駅が出来たと聞いたので、そこへ行くことに。15分ほどで

▲ 道の駅八千穂高原 に着いた。

 

 

 

▲ 9月27日にオープンしたばかり。

Nちゃんによれば、当日はクルマが数珠つなぎでなかなか入場できなかったとか。

今日もほぼ満員。

 

▲ 店内

 

 

▲ うむっ、このちんこいマツタケが5000円だとおっ?!

 

 

▲ 2階もあって

 

 

▲ 2階は子供の遊び場になっている。

 

そして、何よりも

▲ モンベルが隣接している。

東信地区では初出店。

 

▲ 覗いてみよう。

 

 

▲ 店内は他の店と全国似たモノだが。

家内はボクのよそ行きのウエアを買いたがって。あれこれ探してくれる。

 

▲ 「これを着なさい」

ブティックの店長もやった彼女に、服選びではボクは極めて従順。

ていうか、ボクは山に登れればいいと思っている。(笑)

 

▲ うむむっ、同じ値段でベアスプレーが売っている。

けどなあ、高いなあ。

今しばらく、ベルで我慢しよう。

 

 

▲ コンビニも24時間で開いている。

中にコインシャワー有り。

車中泊組 仮眠組には極めて心強い。

車中泊専用スポットがあって。

 

▲ 電源付き車中泊が可能な、いわゆるRVパーク施設かな。

 

 

▲ 5区画ある。

1泊2700円。

ゴミ袋販売有り。

ま、電源装備の自立型 Harmony では使うことはないだろうが。

車中泊に関する注意文言としてはHPに

「仮眠」のみOK。「仮眠」とは12時間を超えない時間の利用、とある。国土交通省の許容する「仮眠」の定義を明確にしたのは珍しい。単純連泊したらダメね。ていうか、日中スキー場、登山にクルマで移動して終了後、道の駅に戻って仮眠の連続はOKということになるだろう。眼目は道の駅での長期車上生活者の排除だ。

 

▲ 向こうに中部横断自動車道が見える。

この八千穂高原ICからいつ中央道長坂ICまで繋がるのかは、残念ながら未定のようだ。

 

当初の予定では、ここから更に南下し、他のブロ友さんの紹介する茅野のガレット店に行き、中央道で帰る予定だったが・・。ガレット店は定休日と判明。それは次回として、来た道を戻ることにした。

▲ 浅間山を眺めつつ

 

 

▲ 妙義山のゴツゴツを眺めながら

右横には荒船山の雄姿が見えるのだが、それを眺めているとあの世へ直行だ。

 

上信越道から関越道に入って

▲ 上里SAで、お昼の天丼を食べた。

自宅には午後3時に、無事到着。

総走行距離:354km 一泊二日旅

 

 

 


秋晴れの信州へお出かけ~御代田・佐久

2024年10月03日 | 一般旅

こんなところから こんにちは

 

~・~・~・~

 

10月1日(火)

ブロ友さんが紹介されていた信州・御代田(みよた)店へ行って見た。

 

▲ 木立に囲まれた駐車場に停める。

 

 

▲ カフェ&インテリア エル

 

 

▲ ここが入口だな。

 

 

▲ 向こうがカフェフロアーになっている。

 

 

▲ カフェフロアー

テーブルは5つぐらいあったか。

みんな予約済みで、一つ小さいテーブルがあったが。あそこでコチョコチョ食べるのもなあ。

 

▲ テラス席、ここがもっとも気持ちの良い席になろうが、予約済み。

あの向こうのタープが張ってある席は?

空いているとか・・

じゃあ、あそこでもいいや。

落ち合うことになっていたNちゃんも、店に到着してジョイン。

 

▲ えらく、ここはワイルドな席だなあ・・ (笑)。

家内が、冒頭の写真を「ここで食事よ」と友達に流したら「キャンプ場なの?」と返信が返ってきた。

家内の中高同級生で、佐久穂の山の中に住んでいるNちゃんは、「裏庭で食事しているみたいだわ」。すると家内も負けじと、「ウチだって、ウッドデッキでタープ張って食事するわよ」。

 

▲ 家内とNちゃんは、「まかない」メニューをチョイス。

 

 

▲ 2枚のレンコンの間に肉が挟まっている。それにボール状のつくね。

ご飯は、白米ではなくて、五穀米か雑穀風。

味は、どれも優しい味で。ヘルシー間違いなし。

 

 

▲ ボクはこれ。

ソーセージが、ジューシーで食べやすかった。

 

 

▲ 飲み物は、ボクがガテマラ。二人はアールグレイティーで。

 

 

 

▲ 美味しいわね。

どっちも、一応満足してもらえてホッとした。

二人とも、佐久の田舎育ちだからこの環境と親和性はあるのだろう。(笑)

しかし、また来たいとは言ってなかった。

余談だが、Nちゃんはこのカフェへの入り口の看板を見ながら何度もクルマで通ったとか。そして「こんな辺鄙なとこにあるカフェって??」と訝(いぶか)しがっていたとか (笑)。

 

▲ 木工材の食器を売っていた。

飲み物の受け皿になっていたコースター2枚を買った。

 

カフェを出発する前に

Nちゃんから、マ・ツ・タ・ケ をもらった。

 

▲ 今日の朝、Nちゃんのご主人Tクンが、裏山から採ってきたもの。

毎年この時期に、頂く。ありがとうごぜーす。

 

 

▲ 立派だよねえ。

これ、おそらくナンマンもするよ。

 

~・~・~・~

 

カフェを出発して、15分ほど走って、次は

 

▲ ココラデ・ベーカリー 御代田店へ。

ここもブロ友が推奨していたので、ボクが寄ろうと言ったのだが・・

Nちゃんは、ここも知っていて、「パン屋よ」とつれなかったが (笑)。

 

 

▲ ココラデの駐車場に停める。

向こうに見えるのは、地元のみんなの誇り、浅間山だ。

頂上に雲が掛かっているが。

 

▲ 入口のドアを開けて・・

 

 

 

▲ 店内

価格帯は200円台中心か。

これが都心だと300円から400円近くになるか。

ボクの好きなツルヤになると,まだ100円均一に (笑)。

 

 

▲ 目が行くのは、やはりハロウィーン仕様の菓子パンだな。

 

 

▲ 本日のお買い上げ。

 

 

 

▲ コーヒーは無料。

店内でコーヒーと一緒にパンを食べれる。

 

 

▲ 店内で食べてもいいが、天気もいいし、やはりアウトドアでだな。

 

 

 

▲ 浅間山を前にしたオープンスペース。

 

 

 

▲ 甘いデザートパンとコーヒー。いいねえ。

 

 

 

▲ Nちゃんは、帽子を持っていなかったので、ボクがクルマから麦わら帽子を取ってきて(笑)。

被ると「あらっ、野良仕事をする気になったワ」(冗談です)

二人は、話し込んでしまって、なかなか終わらない。

 

このあと、家内はNちゃんのクルマに乗って、佐久市内へ。二人で買い物へ。いつものパターン。

ボクは道の駅・ヘルシーテラス佐久南へ直行。

クルマの中で、曼珠沙華のブログ記事を書いていた。

夕方に、家内が道の駅に戻ってきて

 

▲ 近くの「サンピア佐久」へ。

最上階にお風呂(温泉)がある。

 

▲ 家内はお風呂のあと、マッサージをしてもらう、ということで同階のここへ。

ボクはクルマに戻って、ブログを終えて、発信終了した。

 

 

▲ 夕食は「サンピア」1階の食事処で。

 

 

 

▲ 二人とも、ご当地「安養寺ラーメン」

 

 

▲ これが、こってり旨いのだ。

久しぶりのラーメンで、二人とも満足。

 

 

▲ 道の駅ヘルシーテラス佐久南に戻って、お泊り。

これもいつものコースで。

 

 

▲ 就寝前の洗面を終えて、クルマへ戻ろう。

この道の駅は、駐車場がトラックとは分離されているので、静か。

では、おやすみなさいまし。

 

To be continued....