友人の唐突な誘いで、「iサイクル」という団体が毎月第2木曜日に行っている、ボトルキャップの選別ボランティアの末席に。
「みんくる」という市民活動サポートセンターに、ペットボトルキャップの回収ボックスがあって、雀の涙程の数を時折持っていくが、これってどうなるのと、少し気になっていた。
20個1円のキャップが、どんな手により、どのように流れていくのかの一端を垣間見て、経済原則に毒された腐脳に、一撃を食らう。志ある大人や団体はもちろんだが、明るく喋りながら作業する若者達に、(ついでに友人にも)素直に敬意を表したい。
【 iサイクル 】
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- Unknown/あるなしクイズ
- もののはじめのiina/同音異義語
- ABC/同心円
- もののはじめのiina/挫折
- もののはじめのiina/画数の多い漢字
- 飯野眞一/はがきデザインキット2018
- あ/久留米アリーナトレーニング室
- ちば乃木/HDD破損
- めぐみ/エコノミストには絶対分からないEU危機
- めぐみ/エコノミストには絶対分からないEU危機
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ファーマータナカのデイリーリポート
- ファーマータナカの農と食と田舎暮らしに関するリポート
- 悩コメント
- 悩めるファーマータナカの悩める我楽多コラム
- ディスカバー
- 徒然なる日々に、新しい発見があるかもコラム
- 気になるニュース
- 通り一遍のマスコミでは報じられにくい、「へえーそーだったのか。」的なニュースが拾えればいいかなと・・・
- ファーマータナカのfacebook
- ファーマータナカのfacebook
- ファーマータナカの本棚
- 偏向活字中毒者の積読書棚。
- 森のトマト姫
- フルーツトマト、フルーツトマトジュース、ヘルシーサラダ菜の産直販売