いつのまにかPayPay漬けになっていた。
PayPay関連情報を拾っておく。
①2021年6月17日には登録ユーザー数4,000万人を突破したことを発表。
②導入店舗は316万店以上、成果の陰には昔ながらの大量の営業マン投入の人海戦術があった。
③シェア55%で独り勝ち状態だが、同社の2021年3月期決算は約720億円もの営業損失。
④無料を武器に加盟店を増やしたPayPayだが、2021年10月からは毎回の決済時に加盟店から手数料を徴収する仕組みに切り替わることが決まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/a545a7015dd251a3aed26e4a985f763a.png)
<戦略1>100億円あげちゃうキャンペーンに代表される太っ腹企画以降も立て続けのキャンペーンのインパクト大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/0da3419b78b8c4ff28535f70b9ed7352.jpg)
<戦略2>決済時に還元額を表示、ユーザーはその場でどれだけお得になったのかが確認できる。「これだけPayPayボーナスが返ってくる」というお得体験を可視化させたのだ。又特定の地方自治体にある加盟店を対象に、コロナ禍で疲弊した地域経済の活性化を目的として、決済額の一部が高い利率(20%など)で還元されるキャンペーンを実施している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/c014f28fd276372bf07c729986881513.jpg)
<戦略3>PayPayボーナスが還元される日付をカレンダー上に表示。いつ還元されるかをユーザーに明示することで、その日が来ることへの期待感が高まる。アンインストールの抑制にも効果がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/9b28e5dde9942eb545e4e48a319feb28.jpg)
<戦略4>普通預金金利0.001%%の時代に、超高利回り。
PayPay関連情報を拾っておく。
①2021年6月17日には登録ユーザー数4,000万人を突破したことを発表。
②導入店舗は316万店以上、成果の陰には昔ながらの大量の営業マン投入の人海戦術があった。
③シェア55%で独り勝ち状態だが、同社の2021年3月期決算は約720億円もの営業損失。
④無料を武器に加盟店を増やしたPayPayだが、2021年10月からは毎回の決済時に加盟店から手数料を徴収する仕組みに切り替わることが決まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/a545a7015dd251a3aed26e4a985f763a.png)
<戦略1>100億円あげちゃうキャンペーンに代表される太っ腹企画以降も立て続けのキャンペーンのインパクト大!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/0da3419b78b8c4ff28535f70b9ed7352.jpg)
<戦略2>決済時に還元額を表示、ユーザーはその場でどれだけお得になったのかが確認できる。「これだけPayPayボーナスが返ってくる」というお得体験を可視化させたのだ。又特定の地方自治体にある加盟店を対象に、コロナ禍で疲弊した地域経済の活性化を目的として、決済額の一部が高い利率(20%など)で還元されるキャンペーンを実施している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/c014f28fd276372bf07c729986881513.jpg)
<戦略3>PayPayボーナスが還元される日付をカレンダー上に表示。いつ還元されるかをユーザーに明示することで、その日が来ることへの期待感が高まる。アンインストールの抑制にも効果がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/9b28e5dde9942eb545e4e48a319feb28.jpg)
<戦略4>普通預金金利0.001%%の時代に、超高利回り。