飲食店探訪。
新天町は歴史あるアーケード商店街で、久留米市の寂れたそれとは違ってそれなりに賑わってはいるが、目新しい出店はそうたくさんはないのではないかと思っている。
それでも極たまに通った時に、ちらほらと気になるお店が出店している。
ここはとてもスタイリッシュなWine Bar、そのうち是非覗きたいと思っていたので、友人達との会食後の流れで立ち寄ってみた。
本社はドイツ、豊富な品揃えと試飲、Barでもランチをはじめフードメニューも充実、但し営業がしつこいとの口コミも散見される(只の飲んだくれにはアプローチはなかったが…)。
World Wine Bar by Pieroth@新天町
新天町は歴史あるアーケード商店街で、久留米市の寂れたそれとは違ってそれなりに賑わってはいるが、目新しい出店はそうたくさんはないのではないかと思っている。
それでも極たまに通った時に、ちらほらと気になるお店が出店している。
ここはとてもスタイリッシュなWine Bar、そのうち是非覗きたいと思っていたので、友人達との会食後の流れで立ち寄ってみた。
本社はドイツ、豊富な品揃えと試飲、Barでもランチをはじめフードメニューも充実、但し営業がしつこいとの口コミも散見される(只の飲んだくれにはアプローチはなかったが…)。
World Wine Bar by Pieroth@新天町
今日の雑学「記号」。
だいぶ忘れているし、
元々知らないし、
今更覚えられない。
キーボードを叩けば簡単に入力してくれるので、さしあたり支障はないのだが探せないこともあるし、この頃は文字入力も面倒になって音声入力することもあり、そこで悩む場合もある。
何とか楽して一生を終えたい 😥
だいぶ忘れているし、
元々知らないし、
今更覚えられない。
キーボードを叩けば簡単に入力してくれるので、さしあたり支障はないのだが探せないこともあるし、この頃は文字入力も面倒になって音声入力することもあり、そこで悩む場合もある。
何とか楽して一生を終えたい 😥
ファーマータナカの今日の「Kangaroo漫画」。
貴方は何秒で笑えるか?
0~1秒 正常
2~5秒 やや進行
6秒以上 お引き取り下さい
https://9gag.com/gag/ap91R2p
貴方は何秒で笑えるか?
0~1秒 正常
2~5秒 やや進行
6秒以上 お引き取り下さい
https://9gag.com/gag/ap91R2p
Goodbyeの語源はGod be with you である。
「神ともにいまして」なのである。
1963年に悪ガキの僕らは出会い、1966年に一旦別れた。
あの頃の僕らは、もちろん皆んなが皆んなそうだったわけではないが、イエス様が湖上を歩くなんてありえないと思ったし、もっと言えば神なんているはずがないと反発する若造だった。
そして別れ、今再びここに集って、讃美歌405番「神ともにいまして」を斉唱した。
God Be with You Till We Meet Again
1. かみともにいまして ゆく道をまもり
あめの御糧もて ちからをあたえませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
2. 荒野を行くときも あらし吹くときも
ゆくてをしめして たえずみちびきませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
3. 御門に入る日まで いつくしみひろき
みつばさのかげに たえずはぐくみませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
第18回西南学院中学校同窓会@ソラリア西鉄ホテル
「神ともにいまして」なのである。
1963年に悪ガキの僕らは出会い、1966年に一旦別れた。
あの頃の僕らは、もちろん皆んなが皆んなそうだったわけではないが、イエス様が湖上を歩くなんてありえないと思ったし、もっと言えば神なんているはずがないと反発する若造だった。
そして別れ、今再びここに集って、讃美歌405番「神ともにいまして」を斉唱した。
God Be with You Till We Meet Again
1. かみともにいまして ゆく道をまもり
あめの御糧もて ちからをあたえませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
2. 荒野を行くときも あらし吹くときも
ゆくてをしめして たえずみちびきませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
3. 御門に入る日まで いつくしみひろき
みつばさのかげに たえずはぐくみませ
また会う日まで また会う日まで
かみのまもり 汝が身を離れざれ
第18回西南学院中学校同窓会@ソラリア西鉄ホテル
〆のラーメン🍜は、昔飲んだらほぼ定番だったけど、歳とってからはやらなくなっていた。
その日は午後から軽く何杯かやって、お店に繰り出して飲み喰い散らかした挙句、なぜか〆のラーメンを食べようと言う話になったのだが、流石にすぐには食べられそうにないと、腹ごなし?のためわざわざ夜の緑のトンネルを散歩した。
目標達成意欲はまだ衰えてはいない。
この緑道は六本松と笹丘を結ぶ旧国鉄筑肥線跡の全長970mの緑道。
梅光園緑道@六本松
その日は午後から軽く何杯かやって、お店に繰り出して飲み喰い散らかした挙句、なぜか〆のラーメンを食べようと言う話になったのだが、流石にすぐには食べられそうにないと、腹ごなし?のためわざわざ夜の緑のトンネルを散歩した。
目標達成意欲はまだ衰えてはいない。
この緑道は六本松と笹丘を結ぶ旧国鉄筑肥線跡の全長970mの緑道。
梅光園緑道@六本松
今日のお勉強小学生国語「短文」。
Britain's Got Talent(略称BGT)で大ウケ、決勝進出という日本人初となる快挙を成しとげた安村だから、正解でいいのではなかろうか。
「ところが」も、所ジョージかもしれない。
参考動画、お下品です。
【完全版】とにかく明るい安村|イギリスオーディションで会場を爆笑の渦に|ブリテンズ・ゴッド・タレント」
Britain's Got Talent(略称BGT)で大ウケ、決勝進出という日本人初となる快挙を成しとげた安村だから、正解でいいのではなかろうか。
「ところが」も、所ジョージかもしれない。
参考動画、お下品です。
【完全版】とにかく明るい安村|イギリスオーディションで会場を爆笑の渦に|ブリテンズ・ゴッド・タレント」
街のはずれの背のびした路次を散歩してたら、白い縁取りのデュランタの紫が、色なき風に揺れるのが見えたんです。
街のはずれの
背のびした路次を散歩してたら
汚点(しみ)だらけの靄(もや)ごしに
起きぬけの露面電車が
海をわたるのが見えたんです
とても素敵な
昧爽(あさあけ)どきを通り抜けてたら
伽籃(がらん)とした 防波堤ごしに
緋色の帆を掲げた都市が
碇泊(ていはく)してるのが 見えたんです
人気のない朝の
珈琲屋で 暇をつぶしてたら
ひび割れた 玻璃(ガラス)ごしに
摩天楼の衣擦(きぬず)れが
舗道をひたすのを見たんです
それで ぼくも
風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて
蒼空を翔けたいんです蒼空を
風をあつめて:はっぴいえんど
(作詞:松本隆 作曲:細野晴臣)
今日は、日本語ロックを外国人カバーで。
風をあつめて (Gather the wind) - Happy End Cover
Josh Turner&Carson McKee
街のはずれの
背のびした路次を散歩してたら
汚点(しみ)だらけの靄(もや)ごしに
起きぬけの露面電車が
海をわたるのが見えたんです
とても素敵な
昧爽(あさあけ)どきを通り抜けてたら
伽籃(がらん)とした 防波堤ごしに
緋色の帆を掲げた都市が
碇泊(ていはく)してるのが 見えたんです
人気のない朝の
珈琲屋で 暇をつぶしてたら
ひび割れた 玻璃(ガラス)ごしに
摩天楼の衣擦(きぬず)れが
舗道をひたすのを見たんです
それで ぼくも
風をあつめて 風をあつめて 風をあつめて
蒼空を翔けたいんです蒼空を
風をあつめて:はっぴいえんど
(作詞:松本隆 作曲:細野晴臣)
今日は、日本語ロックを外国人カバーで。
風をあつめて (Gather the wind) - Happy End Cover
Josh Turner&Carson McKee
ファーマータナカの今日の介護「レスパイト入院」。
母親と同居してもうすぐ半年になろうとしている。
トイレは何とか自力、入浴介助も含め月曜から金曜まで看護師やドクターやリハビリや掃除(介護対象者スペースのみ)に宅配弁当と毎日誰かに訪問してもらい、日本の介護保険の有難味を充分感じさせてもらっている。
従ってやっていることと言えば、掃除・洗濯・乾燥(Wash House)・食事提供及び片付・ゴミ出し・買物・預金引出(金銭管理は本人)くらいである。
ただ、体力気力と物忘れも含め徐々に下降線をたどっているのは間違いないだろう。
時々歩行が困難になったり、食欲不振や浮腫もあり、転倒や心臓(細動)発作の可能性も引き続きある。
従って泊まりの登山などを含め、外泊はできにくい状況ではある。
気晴らしというわけでもないが、同窓会で東京に行くことした。
その間どうするかという話である。
ケアマネージャーにも相談してショートステイの話を進めていたのだが、現状変更を極端に嫌う母(酒煙草がやれないのが一番の理由だろう)に、その話を切り出すタイミングが難しかったのだ。
早過ぎても遅すぎても「私はそんなとこには行かん」と拒否するだろう。
何とか切り出して説得も終わった頃、入院と言う手もあるとケアマネさんが言うと、突然入院の方がマシだと言い出した。
そういえば以前同じ介護をする友人からもその情報をもらっていた。
レスパイト入院である。
これは、何らかの医療管理を受けながら、在宅で生活療養している人を入院治療の必要がない場合でも病院で短期間引受けてくれる入院の事で、家族の事情で一時的に在宅介護や看護が困難になった場合に介護保険ではなく医療保険を利用して行う入院制度。
入院可か事前に検査は必要だそうだがひとまず安心、だが早速いろいろ言いだしてきた。
下着上下を買ってこい(いっぱいあるだろう)。
シャツを買ってこい(いっぱいあるだろう)。
筆箱を買ってこい(そもそも筆記用具買いすぎだろう)。
歯ブラシを買ってこい(あるし、その前に入歯だろう)。
栞(しおり)を買ってこい(せっかく買ってきてあげた本が読まないで積んであるだろう)。
参考URL:レスパイト入院とショートステイの違いとは?
母親と同居してもうすぐ半年になろうとしている。
トイレは何とか自力、入浴介助も含め月曜から金曜まで看護師やドクターやリハビリや掃除(介護対象者スペースのみ)に宅配弁当と毎日誰かに訪問してもらい、日本の介護保険の有難味を充分感じさせてもらっている。
従ってやっていることと言えば、掃除・洗濯・乾燥(Wash House)・食事提供及び片付・ゴミ出し・買物・預金引出(金銭管理は本人)くらいである。
ただ、体力気力と物忘れも含め徐々に下降線をたどっているのは間違いないだろう。
時々歩行が困難になったり、食欲不振や浮腫もあり、転倒や心臓(細動)発作の可能性も引き続きある。
従って泊まりの登山などを含め、外泊はできにくい状況ではある。
気晴らしというわけでもないが、同窓会で東京に行くことした。
その間どうするかという話である。
ケアマネージャーにも相談してショートステイの話を進めていたのだが、現状変更を極端に嫌う母(酒煙草がやれないのが一番の理由だろう)に、その話を切り出すタイミングが難しかったのだ。
早過ぎても遅すぎても「私はそんなとこには行かん」と拒否するだろう。
何とか切り出して説得も終わった頃、入院と言う手もあるとケアマネさんが言うと、突然入院の方がマシだと言い出した。
そういえば以前同じ介護をする友人からもその情報をもらっていた。
レスパイト入院である。
これは、何らかの医療管理を受けながら、在宅で生活療養している人を入院治療の必要がない場合でも病院で短期間引受けてくれる入院の事で、家族の事情で一時的に在宅介護や看護が困難になった場合に介護保険ではなく医療保険を利用して行う入院制度。
入院可か事前に検査は必要だそうだがひとまず安心、だが早速いろいろ言いだしてきた。
下着上下を買ってこい(いっぱいあるだろう)。
シャツを買ってこい(いっぱいあるだろう)。
筆箱を買ってこい(そもそも筆記用具買いすぎだろう)。
歯ブラシを買ってこい(あるし、その前に入歯だろう)。
栞(しおり)を買ってこい(せっかく買ってきてあげた本が読まないで積んであるだろう)。
参考URL:レスパイト入院とショートステイの違いとは?
飲食店探訪。
然程行動力があるわけではないが、飲食に関しては御同輩より少し好奇心が勝っているかもしれない。
知らない店を見かけると、戸や扉を開けてみたくなるのである。
実家の近くの住宅地の一角のこんな所に飲食店!という立地に、もう何年も前からそのお店はあり、気にはなっていた。
ただ店名も変だし、お店の前に縦長の駐車場があって、居酒屋なのにたいてい大型車がほとんど満車で停まっている。
そのため奥にある店内は殆ど覗えず何か怪しい雰囲気で、多分訳や癖のある常連客(ひょっとしてヤク○とか)なんぞが塒を巻いているかもと、二の足を踏んでいた。
入ってみると2階席もある席数80席の広い店内でほぼ満席、酒も料理もメニュー数も多く充実、スタッフの対応もきちんとしている。
想像とはまるであべこべだった。
創業丸5年だそうで、明るくて活気も有り、繁華街に支店も出されているし、六本松に姉妹店もあるようだ。
ハズレもないわけではないが、やはり戸は開けてみるものである。
然程行動力があるわけではないが、飲食に関しては御同輩より少し好奇心が勝っているかもしれない。
知らない店を見かけると、戸や扉を開けてみたくなるのである。
実家の近くの住宅地の一角のこんな所に飲食店!という立地に、もう何年も前からそのお店はあり、気にはなっていた。
ただ店名も変だし、お店の前に縦長の駐車場があって、居酒屋なのにたいてい大型車がほとんど満車で停まっている。
そのため奥にある店内は殆ど覗えず何か怪しい雰囲気で、多分訳や癖のある常連客(ひょっとしてヤク○とか)なんぞが塒を巻いているかもと、二の足を踏んでいた。
入ってみると2階席もある席数80席の広い店内でほぼ満席、酒も料理もメニュー数も多く充実、スタッフの対応もきちんとしている。
想像とはまるであべこべだった。
創業丸5年だそうで、明るくて活気も有り、繁華街に支店も出されているし、六本松に姉妹店もあるようだ。
ハズレもないわけではないが、やはり戸は開けてみるものである。