goo blog サービス終了のお知らせ 

スパイスコラム

陸の孤島から、せめて一振りのスパイスを!!

ピスコポルトン

2024-06-20 12:53:27 | お酒
ファーマータナカの棚からスピリッツ
「PISCO PORTÓN(ピスコポルトン アチュラード)」。

昨日は梅雨入りなれど超ラッキーで雨降らず、花の噂に誘われて、奥雲仙の別天地九千部岳(くせんぶだけ:1,062m)へ。
聴こえるのは鳥のさえずりと風の唄、遠くに普賢岳と平成新山を望み、山肌には一面にヤマボウシが咲き誇っていた。

日頃は我が身の不運不幸を嘆くばかりだが、この日ばかりは強運の持ち主となったかと思っていた。
通常下山後温泉会食のお楽しみパターンなのだが、遠出のため、帰路は高速基山に一人捨て置かれた。

仕方がないので、ヤマボウシの白の余韻を、遙かペルーの特別のグレープブランデーに重ねて、一人淋しく噛み締めざるを得なかったのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくしごと

2024-06-18 07:05:26 | 情報
ファーマータナカの今日のシネマ🎥「かくしごと」。

連れ合いが「杏」の大ファン(私も大好き)で、珍しく観たいという。
6/7(金)封切だが、何と当地での上映はなく、TJOY博多までお伴いたすことにする。

老人介護や児童虐待といった社会問題は自分自身のリアルの世界でもある。
親子の絆、犯罪、介護、認知症、虐待など多様な要素が複雑に絡むなかでの、心震えるヒューマン・ミステリー。

認知症が進行していく父に対する娘(杏)の心情が自分とダブった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソイジャーキー

2024-06-17 05:52:26 | 生活
ファーマータナカの今日のおつまみ「ソイジャーキー」。

お酒を飲まなければ、つまみはいらない。
お酒を飲めば、つまみが欲しい。

普通に飲食して適度に運動すれば、糖質制限やカロリーオフは基本必要ない。
過食過飲してずぼらしていれば、糖質制限やカロリーオフが必要だ。

単純な話である。
その単純な話の前提を譲らないものだから、話がややこしくなるのである。

このところ大豆ミートなる食品が注目を集めていると聞く。
SOYJOYと言う商品は前からあるが、これは試したことが無い。
ここは時流に乗ってみる。

確かに旨辛で食感も悪くない。
その上食物繊維たっぷりで植物性高たんぱくで低脂質と、言いこと尽くめだ。

ただ味が濃いので、もう1本プシューとやる必要があるところが難点と言えば難点で、よりややこしい話になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマボウシ

2024-06-16 06:45:11 | 日記
よそんちの花シリーズ「ヤマボウシ」。

「山に咲く法師」(山法師)を意味するヤマボウシ。

実は近々このヤマボウシ鑑賞の登山に行く予定があるのだが、ご近所さんにあまりにもギッシリ咲いて圧巻だったのでアップ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトコーヒー

2024-06-15 05:59:41 | 日記
「一緒に休みましょう。」

珈琲の花言葉。

クラフトビールやクラフトジンがあるように
クラフトコーヒーがある。

母の日にテキトーに目先の花を選ぶ自分と違って
少なくともこだわろうとしている姿勢が微笑ましい。

ほったらかしでやりっぱなしだった私を
年に数回だけでも
思い出してくれる存在が素直に嬉しい。

一緒に優雅にとはいかないが
多忙であろう娘を思いつつ
こだわりのクラフトコーヒーで
特別なひとときを過ごしてみよう。

Special thanks to my daughter 💓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴埋めクイズ 

2024-06-14 06:42:40 | クイズ
ファーマータナカの今日の穴埋めクイズ。

数字や文字の配列のクイズは、柔軟な頭脳が要求される。
チャレンジあるのみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィリアムヒントンラム

2024-06-13 08:46:07 | 情報
ファーマータナカの棚からスピリッツ。

「William Hinton Rum 6anos(ウィリアムヒントンラム 6年)」。

朋友S氏に誘われるまま、博多駅の傍の街場の酒屋さんが毎月水金曜の夕方からお店の隣で開いているというバルみたいな所へ連行された。
表からは全く解らない空間に何でこんなにもお好きな方が集まってくるのだろう。

そこでラッキーなことに、ポルトガルのマデイラ島産のラムにありついた。
ほのかな甘さの中にバランスの良い酸が感じられるエレガントな味わい。

マデイラ島と言えばシェリーやポートと並んで世界3大酒精強化ワインの1つに数えられるマデイラワインが有名なので、聞いた方もおられるだろう。
これは、アグリコールラム(糖蜜からラムを造るのではなく、サトウキビジュース100%をそのまま全て発酵蒸留する方法で作られたラム)で、世界のラム生産量の5%、ヨーロッパではマデイラ島でのみ生産されているという。

持つべきものは単なる同類呑兵衛である、感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーション

2024-06-12 07:00:25 | 情報
ポスターウォッチング「モチベーション」。

なぜ己が今終活最終章の位置にいるか、風前の灯火なのかよーく解った。



実際はこれくらいかもしれない(泣)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2024-06-11 05:49:41 | 地域
街角ウォッチング。

ペットフードとフラワーのお店か。
控え目な猫のデザインがあちこちにさりげなく配置してある。
店主のこだわりが感じられる。

当方は生粋の犬派で、田舎暮らしの約15年間、一つ屋根の下でラブラドールとずーっと生活を共にした。
残念ながら、もう犬と一緒に暮らすことは望めない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックス

2024-06-10 05:42:45 | 情報
御縁があって、久留米育ちの女性サックス奏者・吉永絢香の JAZZ LIVE。

久し振りの生音は、メロディアスにしてアヴァンギャルド、ポップにして深みのあるサウンド(CD帯情報)が心地よすぎた。

19歳で福岡へ、25歳で東京に出て活動中で、初のリーダーアルバム「There is No Answer」リリース記念LIVE。
トークで、「答えが無い」のが「今の答え」なのだと。

地元出身だし、その艶やかで表情溢れる確かなサウンドにはこれからも触れたいと思いCD購入したが、考えたらデスクトップCDトレイは故障中だし、ノートPCにはCDトレイが無いし、CDプレイヤ―古すぎて使用してないし…。

JAZZ LIVE@久留米シティプラザCボックス。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする