毎朝更新の携帯ブログ

全館輻射熱冷暖房住宅システムの開発者・福地建装・代表取締役会長
福地脩悦の毎日更新の携帯ブログです。

「忙しい」はビジネスマンの禁句です…東京浜松町~羽田空港~函館空港~北斗市

2008年11月06日 19時52分01秒 | Weblog
「忙しい」と言う漢字は「心を亡くす」と書きます。
目標に向って突き進んでいる人からは「忙しい」と言う言葉を発する事がありません。
「忙しい」と言う言葉は、自分の能力の無さを公言しているようなものですから…

「指示待ち社員と」言われる人がいますが、ひとつふたつと仕事が重なりますと、矢継ぎ早に「忙しい、忙しい」の言葉が連発させるものです。
ある企業経営コンサルタントは、就業時間中だけ仕事場に滞在し、時間になると速やかにいなくなるような人が組織の大半をしめると言います。

決められた就業時間で退社する事は、誰も咎められるものでありません。また、他人に迷惑をかけず、自分と家族の生活をしっかりと維持するだけの人生もまた人生です。
指示待ち社員でも、与えられた仕事を効率よくするための工夫を行う人もいます。
組織の中では、このようなスタッフの中から中間管理職へと成長して行くのでしょう。

スタッフから中間管理職になり、忙しそうに走り回っているだけでも、辺りからはその努力や一生懸命さが伝わる場合があります。しかし、駆け回れば駆け回るほど組織に迷惑をかけるものもいます。凡人の中間管理職の多くがこのタイプだと言われます。
毎日を忙しく駆け回っているのですが、それほどの成果が出ていないのです。

成果を生み出す社員は、そのための方向性を見定められて、自分自身の仕事のスキルを向上させる努力を怠っていません。それが自分自身の人格となって形成するのでしょう。
人柄や人格とは、自己中心なっていないか、人の話をしっかりと聞いているかどうか、挨拶や礼儀がしっかり為されているか、笑顔で接しているかどうか、厳しさと優しさのけじめがついているかどうか…

このような自分の本当の姿に気付いた人は。大きく成長し、組織の中でもしだいに尊敬される人材になると言われます。組織の頂点を目指すには人格形成が先なのですよね。
人格者は「忙しい」と言う言葉を一切、発しません。さて自分は、そして貴方はどうでしょうか…

写真は、忙しさの象徴のような東京国際貿易センタービルを撮りました。
弊社、東京事務所の向いで、モノレール乗り場の浜松町駅です。
今日はその東京から北斗市の本社に戻り相談回答を…外は雨になりました。

次回からは新しいサイト に移動したします。
どうか、ブックマークの変更をお願い申し上げます。

家スペシャルfasオフシャルサイト毎日更新
ブログ総集編
函館市・北斗市周辺の方々は