写真は今朝に撮ったのですが、現在住んで住んでいる古い家は今にも朽ち果てそうです。
他のリフォーム会社が営業に来ることも度々ありました。
その古い家の道路側に新しいファースの家を建築しています。
大工さんが急ぎのファースの家現場に行っているため、外壁工事業者さんが作業を行っています。
それでも年末の竣工を目指しています。
UA値0.24(基準0.46)と普通の高断熱住宅の2倍の断熱気密層と全トリプルガラス仕様となっています。
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
福地社長日誌コラム
「#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」