Fe・BLAST

Fe・BLASTの日常をお届け!

CBR1000RR..SC59,前期後期,.足回り三昧、

2017年06月15日 00時32分16秒 | ホンダ
今年は足回り三昧ですなぁー!今回はCBR1000RRの足回り!スイングアームの
ピボットベアリング交換とフォークアウターと
ホイール交換、

シートレールも交換しちゃいました。
もともとABS付きの車両だったのですが、
どうも走行中、邪魔かな的な感じだったので、
外しました!

ABS用モーターBOXがあるリヤインナーフェンダーのサイドビュー的に
かっちょ悪いのでABS無しのフェンダーに交換の際シルバーのシートレールも黒の物に交換!

サイドビュー男らしくなりました、!








ホイールはSC59前期から後期へ!




かっこいいでしょ、!
ローターはブレンボ!
何てったってさすが本田クオリティ!
ベアリングとディスタンスカラーの絶妙な組み付け!
カラーのガタが無くそしてベアリングはスムースに!
いい感!たいてい社外のホイールはキツ目なんですけどここは本田クオリティって言ったところででしょうかね!?たまたまか?!
最近のメイドインジャパンはメイドインチャパンだかな。

さて今度はフロントフォーク!


こんな写真ですみません。わかりますかねぇ、
フォークの中の写真なんですけど、
縦キズ!
これだけでフォークがカタカタに!
なのでアウター交換!

オーナーのフロント周りの違和感がこれで、
解消となるはず!







かっこいいしよっ!ナンバーの位置は改善!

ハイテンション板で製作!
位置変更!



エイプ、VTZ. 若者よ大志を抱け、失敗は味の素

2017年06月15日 00時22分44秒 | ホンダ
エイプのボアアップ車両が入ってきた!

ボアアップって言うよりオーナー様が自分でボアアップしたらエンジンが掛からないの事。
若いオーナー様だ!

早速ばらしてみたら。
あらら

バルブが曲がってる!
バルブコッターが無い。
カムチェーンテンショナーが固定されてない。
100万回キックしてもおそらくエンジンは架からないだろうなこらじゃ!





チャチャッと、直して納車しました。

たまたま在庫があったので!

気がつけば、曲がったバルブの写真とりますれた。

若者よ大志を抱け!

失敗は味の素!

最近15歳の若者が店に通っている。
見た目は大人しめな少年だ!

しかし、人は見かけによらないようだ!
中古で3万円でボロボロのVTZ250を購入したらしく、レストア中と言う。

相談に乗りとりあえずパーツを見せてと言ったら
まだ原付の免許も無いと言う!
そりゃあそうだ、15歳だもの!
やる気に免じて家まで行って車両を見せてもらった。
確かにボロだ!

話を聞いているうちに、やる気が伝わって来た!
このご時世、イキがいい!ちょっとおとなし目だが、そこは今風ってことで!
やれる事は自分でやりたい!できないところをやって欲しいの事。

面白い若者が現れた!