オイルパンをE4にし、オイルクーラーを付けても油温が思ったより下がら無い。
オイルクーラーに当る風量のを改善!
当る量では無く!抜る量!
抜けなければ入ら無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/419083728c61383e926926cd88436cdc.jpg)
オイルクーラーを取り付けるブラケット!
純正です。
純正をオリジナルと耳にするが
なんで純正をオリジナルと言うだろう。
オリジナルって自分流かと思ってたら
ちょっと違うようですね。
元祖とか、独自などの意味合い!
改良改善はちと、意味合いがちがうやうです。
自分流なんて、持っての他か!
あらら。
では、どれがオリジナルで、何がオリジナルじゃないのか?
ほとんどのパーツは改良改善なので、
全部パクリ!なのか?!
イッチバン最初に発明した人又は作り出した人がオリジナル者!
なのかな?
なんだか訳わからんちんになって来たので
オリジナルステー!肉落とします。
アッ!メーカーオリジナルを切るなんて!
ちゃんとオーナー様の了解いただいてます。
そうゆう問題じゃないよ!
メーカーオリジナルだぞ!
オーナー様も切り落とす僕もメーカーオリジナルに、このパーツに関しては興味が無いので
切っちゃいまーす!
と、こんな会話を想像しながら
切るんです。
色々イメージしながら作業してる事
御理解ください。
そしてカット!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/4be0509cdea0ad64ca00af23c3b8e9db.jpg)
ブラケット根元を20度程曲げる。
フレームから15ミリ浮かすブラケットを用意!
テストなので、即席ブラケット!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/26f91adfc041ded94a83e78b196ddb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/02f7dba5748f5f1c11d5cf47150ce577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/cc068d7c8a2d1f1a2895ab1997f2933e.jpg)
白いマーカーぺんの下が元のオイルクーラー下面位置
少々さげました。大分か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/cd1e01684858db9ee405a7785b5381d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/b575b1e571f2ad6c5b274ca3270ee9e1.jpg)
この時期でも走行じ、高速で、70度
町中で80〜85度!
渋滞はテストデータなし。
信号待ち90度超えるが、走り出せば、
80度、信号少なければ70度近くまで落ちる!
いいね!
間違え無く冬はオーバークールだねぇ!
オイルクーラーに当る風量のを改善!
当る量では無く!抜る量!
抜けなければ入ら無い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/419083728c61383e926926cd88436cdc.jpg)
オイルクーラーを取り付けるブラケット!
純正です。
純正をオリジナルと耳にするが
なんで純正をオリジナルと言うだろう。
オリジナルって自分流かと思ってたら
ちょっと違うようですね。
元祖とか、独自などの意味合い!
改良改善はちと、意味合いがちがうやうです。
自分流なんて、持っての他か!
あらら。
では、どれがオリジナルで、何がオリジナルじゃないのか?
ほとんどのパーツは改良改善なので、
全部パクリ!なのか?!
イッチバン最初に発明した人又は作り出した人がオリジナル者!
なのかな?
なんだか訳わからんちんになって来たので
オリジナルステー!肉落とします。
アッ!メーカーオリジナルを切るなんて!
ちゃんとオーナー様の了解いただいてます。
そうゆう問題じゃないよ!
メーカーオリジナルだぞ!
オーナー様も切り落とす僕もメーカーオリジナルに、このパーツに関しては興味が無いので
切っちゃいまーす!
と、こんな会話を想像しながら
切るんです。
色々イメージしながら作業してる事
御理解ください。
そしてカット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/4be0509cdea0ad64ca00af23c3b8e9db.jpg)
ブラケット根元を20度程曲げる。
フレームから15ミリ浮かすブラケットを用意!
テストなので、即席ブラケット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/26f91adfc041ded94a83e78b196ddb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e3/02f7dba5748f5f1c11d5cf47150ce577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/cc068d7c8a2d1f1a2895ab1997f2933e.jpg)
白いマーカーぺんの下が元のオイルクーラー下面位置
少々さげました。大分か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/cd1e01684858db9ee405a7785b5381d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/b575b1e571f2ad6c5b274ca3270ee9e1.jpg)
この時期でも走行じ、高速で、70度
町中で80〜85度!
渋滞はテストデータなし。
信号待ち90度超えるが、走り出せば、
80度、信号少なければ70度近くまで落ちる!
いいね!
間違え無く冬はオーバークールだねぇ!