教会では月に2回、水曜日にお祈り会がありますが、今日はお祈り会の後、毎月訪問しているKさんのお宅にお邪魔しました。
奥様は都合で教会には来られませんが、私たちが訪問する事をとても喜んで下さいます。
考え方がいつも前向きで、プラス思考で、訪問した私たちが励まされています。
「人間大好き!」とおっしゃる通り、明るくおおらかな方です。
今日も「人間は千代紙といっしょでいろいろな柄があってみんな違うけど、みんなきれいよね。」
「人間みんな良いところがあるのだから、そこを認めて伸ばしてあげたらいいのよね。」と。
この方のお母様も子供達を叱ったことが一度もないとのこと、またお母様が怒った顔を見たことがないとも。
ご自分もお子さん達を叱った事がないとおっしゃっていました。
アメリカでの生活が長く、日本のように型にはめるのではなく、個性を伸ばして育ててあげたそうです。
「怒ることは疲れるし毒が出るでしょ? そんなのもったいない!」
ほんとにそうですね。
「朱と交われば赤くなる」…これからも訪問のたびにプラス思考を学びたいと思いました。
感謝! 感謝! (shizuko)
奥様は都合で教会には来られませんが、私たちが訪問する事をとても喜んで下さいます。
考え方がいつも前向きで、プラス思考で、訪問した私たちが励まされています。
「人間大好き!」とおっしゃる通り、明るくおおらかな方です。
今日も「人間は千代紙といっしょでいろいろな柄があってみんな違うけど、みんなきれいよね。」
「人間みんな良いところがあるのだから、そこを認めて伸ばしてあげたらいいのよね。」と。
この方のお母様も子供達を叱ったことが一度もないとのこと、またお母様が怒った顔を見たことがないとも。
ご自分もお子さん達を叱った事がないとおっしゃっていました。
アメリカでの生活が長く、日本のように型にはめるのではなく、個性を伸ばして育ててあげたそうです。
「怒ることは疲れるし毒が出るでしょ? そんなのもったいない!」
ほんとにそうですね。
「朱と交われば赤くなる」…これからも訪問のたびにプラス思考を学びたいと思いました。
感謝! 感謝! (shizuko)