今から14年前、友だちのご家族と私たちの計7人でパリ旅行に行きました。
ロワール地方でお城巡りをしたり、ベルサイユ宮殿を見たり、ノートルダム寺院へ行ったり楽しい時を過ごしました。
初めてのパリで言葉がわからなくても、地下鉄がとても便利であちこち見て回りました。
ある日、ルーブル美術館を出て次はどこへ行こうかとみんなでマップを広げて見ていた時、4~5人の少年・少女が訳のわからない言葉を言いながら私たちの方へ近づいて来ました。ジプシーの子どもたちでした。
はじめ何が何だかわかりませんでしたが、すぐに友人のK子さんが「あなたたちスリでしょっ!」日本語で叫びました。と同時にバッグを見たらK子さんのお財布が盗られていました。
逃げようとする女の子の手首を主人がとっさにつかみました。(カッコよかった~!)
お財布はすでに仲間のほうに回っていましたが、逃げられないとわかるとお財布を返し、今度はジェスチャーで、ゴメンナサイやおなかペコペコ…をアピールしました。
「ポリス!ポリス!」と叫んでもフランス人は英語に反応してくれませんでした。
聞いていた通りでした。
仕方がないので逃がしてやったら、2~30m行った所でこちらを見て、じだんだを踏んで悪態をついていました。もーッ逃がすんじゃなかったー。
忘れられない出来事です。
パリにはその後も一度行きました。
fight-mはサングラスをかけるとアチラ系(?)の怖い人に見えますので、その後も海外旅行に行くたびに、みんなが買い物や観光をしている時に、ボディ・ガードとして見守ってもらっています。
みなさまも海外旅行にはくれぐれもご注意を! (今日も愚妻記でした。。。)
![]()
(写真:ルーブル美術館)
ロワール地方でお城巡りをしたり、ベルサイユ宮殿を見たり、ノートルダム寺院へ行ったり楽しい時を過ごしました。
初めてのパリで言葉がわからなくても、地下鉄がとても便利であちこち見て回りました。
ある日、ルーブル美術館を出て次はどこへ行こうかとみんなでマップを広げて見ていた時、4~5人の少年・少女が訳のわからない言葉を言いながら私たちの方へ近づいて来ました。ジプシーの子どもたちでした。
はじめ何が何だかわかりませんでしたが、すぐに友人のK子さんが「あなたたちスリでしょっ!」日本語で叫びました。と同時にバッグを見たらK子さんのお財布が盗られていました。
逃げようとする女の子の手首を主人がとっさにつかみました。(カッコよかった~!)
お財布はすでに仲間のほうに回っていましたが、逃げられないとわかるとお財布を返し、今度はジェスチャーで、ゴメンナサイやおなかペコペコ…をアピールしました。
「ポリス!ポリス!」と叫んでもフランス人は英語に反応してくれませんでした。
聞いていた通りでした。
仕方がないので逃がしてやったら、2~30m行った所でこちらを見て、じだんだを踏んで悪態をついていました。もーッ逃がすんじゃなかったー。
忘れられない出来事です。
パリにはその後も一度行きました。
fight-mはサングラスをかけるとアチラ系(?)の怖い人に見えますので、その後も海外旅行に行くたびに、みんなが買い物や観光をしている時に、ボディ・ガードとして見守ってもらっています。
みなさまも海外旅行にはくれぐれもご注意を! (今日も愚妻記でした。。。)
(写真:ルーブル美術館)