大空を見上げて

日頃感じていること

挑戦!運転競技会

2011-06-06 | Weblog
 先週土曜日、東京都公安委員会及び都市自動車業界の主催する自動車運転競技会に参加した。
普通車、大型トラック、自動二輪、大型バス、大型特殊、それぞれ希望種目にて運転技術を競いあった。

学科、適性等がありその後実地競技だった。
私は大型バス部門を希望し選手84名で三台のバスで行われた。
普段観光バスのプロの運転士が大半で、特別に作られたコースを法令を遵守しながら高度な運転技術が要求された。
私は狭路S、クランクコースそれぞれバックなど調子よくすべてうまくいったが、難問の鋭角で3回までなのに4回切り替えして大きくマイナスとなった。
あとは車庫入れも後方30㎝以内、すべて停止線誤差はなく接輪、脱輪等結構いたが、私はうまくいき自分なりに満足した。

結果は運転適性A(優秀)、学科92点、運転技能90点で16位で残念ながら入賞も出来なかった。
優勝又上位入賞は40代、50代のそれぞれ某観光バス職場代表のプロ運転士がしめていた。
私も教官時代、東京府中試験場にて行われた都内の各教習所指導員大会に会社代表で何度か出場し、二輪や普通車で優勝の経験をしたことがある。
しかしこの度の大会で入賞するには平均95点以上でないと無理、これが今の私の実力で年齢的にも感は鈍っていると自覚した。
        
                                             「学科教員のW氏と私」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする