鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

☆ アートに癒され

2018-04-15 13:49:33 | グルメ!
こちらにもたびたびアップしている、大好きな画家 浜田澄子さんの個展へ。
立川たましんギャラリーです。
初期の作品から、スケールの大きい作品が中心でした。

いつも思うのは、自然のエネルギーからインスパイヤーされた作品群に
囲まれていると、自分も自然と一体となって癒され又パワーをもらえるのです。
これは本物を見ないとわかりません。作品に囲まれると、その意味がわかります。
ぜひ皆様もこの世界へ。お勧めです。17日までやっています。












☆ 箸休め?

2018-04-15 13:36:11 | グルメ!
今月は昼に家にいることなく、必然的に外食が多くなり(夜は家です)
しかも麺好きなんで、、、一日は珍しく肉でしたが
自分でも呆れるほどだ。好きだわ麺。





今月のお初でヒットはこの二つ!ナイス麺でしょう受賞。



勘?感?で入った。沼袋 鶏吟と地元に最近出来た四川料理屋さん。
字が当用漢字ででまへん。辛い料理が人気の店です。

様々な雑事に追われて楽しみが無い時は、やっぱり食が唯一の?楽しみ。
私の気持ちのバランスは麺で保たれております。(爆)

2月のグルメ色々・・・

2013-03-03 15:52:57 | グルメ!
前のライブ後のことです。(2日)
ホンワカ気分で仕事へ。通常のレッスンを終えて
女子会へ。というか昨年生徒さんのイベント後にちょっと珍しいお店へ
行こうと言われて参加出来なかったお二人。
私はその時に行ってすごく気に入ったので新年会も兼ねて。


ここ何のお店だと思います?B級グルメの天才がキャッチコピーなんですが
お寿司屋さんです。しかも写真撮れませんでしたが後ろは音楽ミニスタジオ。
なんと元プロのベーシスト(今もバンドやってます)
お寿司屋さんのオムレツ(ピザもある)
麻婆豆腐 全部海鮮なんです。お寿司屋さんなのにお持たせの
チーズは出るは、いわし丸干し 恵方巻き(すべてサービス)
飲み物も充実しています。とにかく全部美味しい。
しかしまだお寿司を食べていない~実は私の生徒さんが一緒にバンドやっていて
そのリーダーなんです。厳しいらいしいです。(笑)ずっと音楽とか
ベースの話。(笑)いろんなライブDVDも観られるというお店です。
場所は立川。今度はお寿司頂こう。生徒さんたちも盛り上がって
素敵な会でした。充実した一日満喫。

10日は兄家族 私ら家族 叔父と遅い新年会。
12日は何と兄と息子がバースデー!(同日なのだ)
そんなこ事もあり色々お祝い。久しぶりの家族団欒でした。
義姉の料理はとても美味しく生前の父がとても楽しみにしていました。
絶賛してましたね。私もいつも楽しみにしています。これはごく一部。

お手製のチキンナゲットなんかもずっと熱々で頂きました~ご馳走様。
そんなに遠くはないんだけど集えないんですよね。
今度は私が何かおもてなしをしないと。断舎離復活中。
そんなこともあり時間が足りないのです。いつになるやら。

ささやかなる幸せ?

2011-07-13 08:31:36 | グルメ!
昨日は厳しいミッションの合間、最近はほとんど外にいるため
お昼は外です。義姉と一緒でした。いつもなら安くて簡単なものを
求めて食べていましたが・・・昨日はたまにはと言う事で
急きょお寿司に。本来その店は高級寿司食べ放題を売り物にしている
ようですが、さすがにそこまで楽しんでしいる時間もないので
ランチのにぎり。でも今まで食したことのないにぎりネタが。
おくらとかあさりの煮物 アスパラなど。お汁も久しぶりの
あさりのお味噌汁。美味かったなぁ。ハードな日にささやかな幸せ。
食べることのできる幸せを実感しました。ちなみに場所は新宿
高層ビルの下でした。時間出来たら食べ放題にいつか行こう!

結構美味しい

2010-11-22 09:13:04 | グルメ!
息子が朝をゆっくり食べる時間がないため、(寝坊してる)
今までは、一口おむすびとか作ってたのですがこの間
バナナが大量に余って、悪くなったきたので久しぶりに
バナナジュースを作りました。お~うまい!と
上機嫌で出掛けて行ったので、今朝も。
バナナ一本でも元気の源になりますし、牛乳を入れれば満腹。
私も一緒に飲んでます。せっかくミキサーを使うのなら
これから他のジュースにもチャレンジしようかと思っています。
良く利用する、ジューススタンドでは小松菜とりんごっていう
取り合わせがあるんですが、まだトライする気にはなりません。
回数券まで買ったので、色々テイスティングしようかな。
結局いつも、ミックスジューチュ。じゃなかったミックス・ジュースです。

昨日はお蕎麦を食べに行きました・・・そしてついでに?

2010-08-15 09:59:22 | グルメ!
昨日は曇りで比較的過ごしやすかったですね!
前日の夜中に思いついたあることを実行してきました。
ひとり蕎麦ツアー?深大寺には行ったりもするんですが
今回は高尾山です。同じ京王線で結構近いんです。

以前に行ったお蕎麦屋さん。お店の中に大木が生えているんです。
中は撮りにくかったので外から・・・


お腹すいてたもんでメインのお蕎麦は撮り忘れ・・・
結構食べたので、行けるところもでと思いケーブルカーに
乗りました。日本一の急こう配を走るんですって。
ちょっとすごい体勢になりましたよ。

到着すると・・・



こんなのをやっていました!おうラッキー!無料だし。

さすが水木先生。

そしてついに!山登りすることにしました。あ~リュックにすれば
良かった。

途中では、天狗様に遭遇したり、


隣の樹木がタコに似てるのでこんなものがありました。
いいっすね~ネーミング。私もそんなミュージシャンになりたいわ
と願いつつ頭をなでて来ました。

そして頂上に!!初登山、そしてひとりでの経験。ちょっとした
達成感がありました。


ちょっと曇りで残念でしたが、やっぱり空気は良いし緑の
木陰は涼しいし。気持ちよかったですよ~

ずっと、ライブ続きで時間もなく張り詰めていたので
久しぶりに、リラックスしました。

音楽をやるためにもこういう時間は必要ですね。
今年前半かなり飛ばしたので、後半戦は
色々考えつつ、余裕のある音楽活動をしたいと
思っています。曲も書きたいし・・・早くレコーディングも
したいのです。

その前に決まっているミルママライブ、そして初コラボの企画など
夏休みは今日で終わりなので、ゆっくりじっくり取り組みます~

朝早くから

2010-07-07 09:50:09 | グルメ!
TVを時計代わりにして、男子二人を送るのが朝の日課ですが
本当に各TV局、グルメと健康の嵐。
毎日いっぱい特集して、ぜひやってみようと思いながら
ほとんど実行できませんね~今日はにんにくの秘密。
以前から食したいと思っていた食べるラー油の作り方もやってました。
市販の桃屋さんのは売り切れ続出らしいですね~
早く食べたい!って朝からいつも食欲旺盛。

ほろほろ鳥・・・

2010-06-23 11:30:31 | グルメ!


一昨日友人からこのようなものが届き驚きました~
ほろほろ鳥一匹!燻製です。珍しい。


裏返してみました。別に変わらないか~
家族そろった時のためにまだお預けです。
目だけ楽しんで下さい?
それよりも苦手な方もいますね。ごめんなさい。

それにしてもほろほろ鳥って元はどんなのかな?
調べてみよう。これじゃ全くわからない(笑)


やっぱり食べてしまいました~

2010-05-27 10:10:40 | グルメ!
あ~やっぱり行ってしまいました!東京ラーメンストリート。きのうは「二代目けいすけ」
という店の海老味濃厚つけめん。麺は美味しいんですが
どうもつけるスープとか温度とかがイマイチでした。
あとの2件は長蛇の列でどうも無理。でも制覇したいなぁ。
わざわざ来る事のない場所だけに。来月も3回通います。
「六厘舎TOKYO」「塩専門 ひるがお」。やっぱりだんとつ
人気ってことは、美味しいのだろう。
ラーメンフリークとしては、ここに通う限りは・・・
あ~体重が・・・と思ったけどその前の仕事のせいか
増えてなくてよかった。(変な安心)
こういう楽しみも必要なのです!!皆様のお薦めがあったら
教えてください。北海道系が好みかな~


昨日は・・・南国ムードのお店で。

2010-04-07 07:25:47 | グルメ!
昨日は夜から下北沢でアートイベントの
音楽、パフォーマンスグループのミーティングでした。
初めてお会いするシンガーの方、ダンス関係の方との
プログラム決め。
そのお店がハワイアンテイストで、非常にくつろげる
空間なんですが、凄く暑い!昨日は暖かったとはいえ
汗かきました。従業員は半そででハワイアン衣装を着ています。
室内温度の設定も南国なんでしょうか?
久しぶりに、カルフォルニア巻を頂きました。
その名もTSUNAMI
他のお料理もおいしそうでした。お店の外ではファイヤー!してますの。
ハワイアンな時間を体験できますよ!又行こうっと。