そして、本番当日30日。いつもの友人が何人か来るのは
わかってましたが、初めて私のライブ?に駆けつけてくれた
同級生。同級生同士高校卒業以来の再会の現場に。
そして赤星さん、ピカイチ関係?のお客様で満席となりました。
本当に嬉しかったですね~~!
内容は
一部 次回予告編から 映画館の様に内田百間「件(くだん)」
川端康成 「家庭」(オリジナル楽曲)
わかなのほっと一息ミュージックタイム もみじから「Autamun In 下北沢」
実は、Jazz スタンダード「Autman In New York」
昇ちゃんコーナーは 「週刊文春と遊ぼう」
お客様にその雑誌の記事を選んでもらい、他の方にシチュエーションを
考えて頂き、赤星さんと私の音楽で即興。かなりの難題でしたが
盛り上がりました!
二部は、江戸川乱歩「人間椅子」。今回二回目でしたが早くも内容変更などもあり、私も違う部分に
即興でいれたりと又違う仕上がりとなりました。
そして何と!このヘビーな作品の後に残ったお客様のために
アンコールタイムではあの?名作赤星さんオリジナルの
「懺悔」をやってくださいました。
笑って泣いて! 素晴らしい内容でした。
パフォーマンス写真はなく残念ですが、残っていた同級生と記念撮影。
翌日に、作品で泣いた方がいたと赤星さんから聞き
感無量。バンドバージョンもありとのお話に
とても嬉しくなりました。リクエストの「件」
そして新たなレパートリー(赤星さんオーダー)
と作曲するものが、いっぱいです。
いつも駆けつけてくれる友人がいて私は幸せものです。
お越しいただいた皆様ありがとうございました。
12月は昇わ名義ではないですがスペシャル企画
「ほっこりとする日本のクリスマス」
をUnitあじさいをお迎えして、暖かい内容でお届けします。
こちらでも、お知らせしますので予定に入れて下さい
ませね!
