鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

☆マイワーク②

2017-11-14 18:03:16 | Weblog
コード講座は3回を無事終了し、嬉しい事に参加された皆様から
次もという事で、引き続き行う事になりました。(来年1月スタートです)

5日は通常レッスンの生徒さんたちと合同レッスン。今年は残念ながら
クラスコンサートが出来なかったのでスペシャルバージョンで!
オープンクラスとして、ワークショップも開催。
生徒さんが少ない上に参加出来ない方もあり、、、
プログラム構成に頭をひねる。
一部はリズムワークショップ。


二部はレッスンチェック。
先月開催された山野サウンドフェスティバルで生徒さんが声楽の伴奏をし
賞も頂いたので、歌って頂く事にしました。
私も一曲伴奏をしましたが、まずリハ風景を見て頂く事に。
あとはソロ、デュオなどの生徒さんの演奏です。

何とワークショップには他の教室のゴスペル生徒さん、
講座の生徒さんにも集まって頂き、盛り上げて頂きました。
ありがとうございました。




そして、その中エリーゼ音楽祭(コンクール形式)
中級 ポピュラー ジャズ部門で生徒さんが金賞を受賞!(当日もその曲を披露)
講評も良いもので、本当に今まで良く弾いていましたから感慨深かったですね。
おめでとうございます!



さて、来月は12月10日に生徒さんのイベント!立川バベルです。

☆ マイワーク①

2017-11-14 17:26:49 | Weblog
こんなに遊んでいたのかいな?って思われるほどですが、
実はまだまだあります。その前に自分活動レポ。

18日からはコード基礎講座がスタートしました!j

22日は来月イベントの生徒さんバンドの立ち合い。
台風の中でございました。ひどい場合は途中でクローズするかも
と言われヒヤヒヤしました。どうにか終えました。

そして一週間後。又台風!!!吉祥寺の爆笑天使たちライブ@西荻Terraでした。
さすがにこの天気だとお客様も大丈夫か?と思いましたが
何とびっくり!予約以外にもお越しいただき熱いライブになりました。

感謝!!!ありがとうございました。アフターも行きました。沖縄料理!



☆ こんなことや、あんなこと(音楽、芝居編)

2017-11-14 15:51:09 | Weblog
今年も残す所あとひと月半。10月から今月までの振り返りをやっと!
まずは音楽 芝居編。自分の活動も含めて、、、

10月ミルママのライブのすぐ後には声楽家 関田茂子さんのリサイタルでした。
ライフワークの『日本の歌』伴奏は簗木純夫さん。
長い間ご一緒されているので、息もぴったり。
お初の曲もあり、楽しませて頂きました。
今年は出来ませんでしたが、来年は私の伴奏でポピュラー編『春に歌う』
が決定しました!。4月29日です。さてどんなプログラムになるのかな?
お楽しみに!



(写真がピンボケでごめんなさい)
15日は何と3本立て?着物コーディネーターの片野さんとご一緒しました。
お昼は、シンガーソングライターチャンティーさんとパーカッション豊田稔さんの
ヒキモノガタリ『王子と乞食』@吉祥寺曼荼羅。朗読と音楽!興味津々でした。
何せ朗読しながら演奏も。チャンティーさんの多才さにびっくりしました。
稔さんとのコンビネーションも良かったです。


これまた写真が、、、ごめんなさい。

そして下北沢ピカイチ!凄く楽しみにしていた演目。
浪速の女イッセー尾形と言われている宮川サキさんの一人芝居。
その前に、役者さんによる焼酎亭落語会もありました。
いずれも2回め。今回も笑って、泣いての素晴らしいものでした。
千秋楽でしたので、出演者の方々に交じって打ち上げにもちゃっかり参加。(笑)


出演者の方々片野さんと記念撮影。私の左隣がサキさん。あとは焼酎亭の皆様。普段は役者さんです。
お勧めです!

19日は仕事帰りにサムタイム。本当にお久しぶりのギター竹中俊二さんとピアノ井上ゆかりさんとの
Duoでした。ゆかりさんはこの間ミルママライブのゲストだったKanaさんとも共演されてました。
(この時もサムタイム)素晴らしいピアニストです。あまりにも良くて
CD購入しました。


11月2日は下北沢で山の羊舎別役実『うしろの正面だあれ』大人のブラックな童話。
一昨年に続きの再演。演出家の山下悟氏と役者のタッグは
より一層ヒートアップしていて、、、舞台美術も良いんです。
そして、世間ではこういう誤解?勘違い?あるあるなんで本当に面白い。
何度も観たい作品です。
フライヤーも素敵です。山下氏の義妹 大滝久美さんの作品です。



全て公演中とかにアップ出来ずでしたが、私の胸に刻まれていて
皆さまにもお知らせしたく、遅くなりましたがアップしました。




☆ 11月となりました!

2017-11-10 21:17:12 | Weblog
ご無沙汰してしまいました。ライブや講座 合同レッスンなど。
色々追われてあっという間です。
その間、私の大好きなアート関係、芝居関係、お楽しみも満載でした。
今年は、23日29日のイベントとライブで自主関係はクローズします。
詳細はアップしています。興味のある方、お時間のある方
よろしくお願いします。自分関係、趣味関係に関しては
時間が出来たらアップする予定です。
又!まだアップしてない~って思われるかもしてませんが
長い目で見て下さい。(苦笑)