鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

今日は久しぶりに休んでいます。

2010-07-30 17:17:54 | ライブ・ イベント 情報
本来なら今頃自宅レッスン。しかし今日は休みです。
昨日があまりにもハードで(私にとっては)ゆっくり
家事をしつつ、普段出来ないドラマ鑑賞などを
してました。見終わっていないDVDもいっぱいあります。
昨日のレポは明日にでも・・・明日も休み~♪
ひとつひとつクリアしていきます。

明日は初登場ばかり・・・

2010-07-28 12:01:01 | ライブ・ イベント 情報
明日は午後から9日用のリハ。初めての場所場所しかも
老舗JAZZ BAR。どんな感じかなぁ。
そしてその後、ここも初の四谷 J'Z SCENEでのライブです。
色々と楽しみです~~

7月29日(木)
四谷三丁目 J'Z SCENE 

〒160-0004
東京都新宿区四ツ谷4-8 タワーゲート 2F
チャージ無し 投げ銭
20:00~  21:00~

宮野わかな (Pf)
安川信彦  (Sax)
安部泰朗  (Perc)

野外ライブは気持ちが良いですよ~

2010-07-27 11:21:00 | ライブ・ イベント 情報
昨日の朝から、天気が危ないという予報に心配していましたが
2ステージ無事演奏することが出来ました。


色々あれど、野外は気持ちが良いです。風を感じることも
出来ますし、空気の変化も感じられます。
実はお客様が雨が心配で空を見ながら聴いているのを
見て私も空を見ながら演奏しました。良く見えなかったけど・・・
そんな事を共有できるのも、野外ならでは。

そして・・・


わかりますか?パーカッションの前で正座をして聴く男の子。
こんな光景もおもしろいです。


でも何よりこの落ち着かない天気の中、途中で雨が降っても
ずっと聴いて下さったお客様。遠くから駆けつけてくれた
方もいらっしゃいました。本当にありがとうございました。
終わってから、メールを頂いたり、さっそくご自分のブログに
紹介していただいたりもしました。
そして、もっと多くの方のに聴いてもらわないと
もったいない!とのご意見もありました。嬉しいですね。
来年も出来ればと思っています。いつもハラハラなイベントなんですが
ドラマティックな何かに遭遇出来るかもしれせん!
今後ともよろしくお願いします~

昨年は虹が出るというドラマティックハプニングが
ありましたが、今年は?
お客様から、今回は夕焼けですよ!と声をかけられ
ビルの合間から美しいオレンジが見えました。
素敵でした!写真がないのが残念です。


Set List

1部

1 On A Clear Day
2 アンニュイな一日(シンセバージョン)
3 茶摘み(NEW!)
4 Sand (Takeshi Nonoguchi)
5 2HOP (kenji Yoshiura)


2部

1 Watermelon Man
2 子守唄
3 Dolphin Dance
4 雨降りお月さん
5 Feel Like Makin' Love 


「サマーナイト・コンサート」でした!

2010-07-26 10:59:44 | ライブ・ イベント 情報
昨日は天候が心配される中、無事2ステージライブすることが
出来ました。こちらのブログをご覧になっていらっしゃった方
もお会いでき本当に嬉しかったです。
ひとまず、ご報告とお礼を!ありがとうございました。
詳細レポは又後ほど。
これから、I.M PROJECTのリハでございます。
今週もタイトなスケジュールなんですわ~頑張って乗り切ります。

本日中止の場合・・・

2010-07-25 09:06:32 | ライブ・ イベント 情報
先程、日記によりライブ告知しましたが
午後から降水確率50%らしいです。
場所によっては雷雨など、天気が不安定なのようです。
一応小雨の場合は決行予定ですが、悪天候の場合は中止です。
その場合こちらでお知らせいたしますので
チェックをしてください。わざわざ遠くからお越し予定の
方もいらっしゃるようなので、よろしくお願いいたします!
どうか~~出来ますように!!

本日は野外ライブ!

2010-07-25 07:24:11 | ライブ・ イベント 情報
おはようございます。毎日暑くて寝てられないので早起きしてます!
そして、昨年に続き場所はペニーレーン通りのロフト前での
デモンストレーションライブでございます。
夜時間の設定ですが、まだ少し明るいかな?
暑いかもしれませんが、夕涼みがてら遊びにいらしてくださいね。    


ヤマハ吉祥寺センタープレゼンツ 「トワイライト ライブ」←勝手につけちゃいました。
 昨年は「サマーナイトライブ」だったかな?

      場所:吉祥寺 LOFT ビル 前

      時間:18:00 ~ 19:00~(各40分程度)

      宮野わかな(Key) 野々口毅 (Bass) よしうらけんじ(Perc)

     昨年同様このメンバーでの野外デモンストレーションライブ!!

   


うひょひょ面白企画?決行!①

2010-07-24 10:03:59 | ライブ・ イベント 情報
ここでも書いていた私の音楽人生での正念場となる事が起きそうとここの
ブログでも書きましたが、それを決行?実行してきました。
タイトルをおもしろおかしくしたのも自分の緊張をほぐすためです。
ある出会い、繋がりでこういう機会を持つことができましたが、
思えばまさかこういう現実が自分に訪れるなんて数十年前には
考えられなかったことです。

ある日早く実行しないと今年が終わると決意した私が
まずこれをやらないと、先に進まないと思い
セッションを考えました。実は今年の初めごろにすでにいつかライブを
やりましょうとのお話も頂いていたのですがいろんな事情で
GOサインが出ず、時間が経ってしまいました。

それがこのうひょひょ企画。
このブログでもご紹介した、スーパードラマー平山サンペイ恵勇氏と
のセッションです。プロフィールを見て頂いただければわかりますし
特にJAZZ FUSION好きな方なら、そのスーパーぶりは周知のこと。
私にとって特別なのは、JAZZ PIANOの師匠とバンドをやっていた方・・・
この思いが強く恐れ多いお方なのです。
「WALKIN」というバンドでした。メンバーは大徳俊幸(Key)
辻 邦博(Gt) 水野正敏(Bass)そしてサンペイさんです。
ライブに行ってただ驚愕していた記憶があります。

しかしなぜ?このような事に・・・それには様々な事がありました。
又これはいずれ私の音楽活動史でご紹介します。

そして声をかけたのがSaxの安川氏。今回時間的に急だったので
ベースは安川氏の昔のバンド仲間の大村太一朗氏。そして当日ランチコンサートで一緒だった
安部ちゃんも誘いました。







終わってからなのに表情が硬い。

初めましてがお二人・・・これだけでも緊張するのにね~
でも音を出せば、そんなこと吹っ飛びますから。
自分の最大限を出すしかないので、オリジナルを中心にやりました。
なんという幸せなのだ。規制の曲は間に逢わなかったという事実。

そして・・・今日は時間切れだぁ。続きは・・・また。

ランチコンサート

2010-07-24 09:51:33 | ライブ・ イベント 情報
一昨日、下北沢の音倉でランチコンサートでした。
Saxの安川氏初登場です!

暑いせいか、人通りも少なく、正直お客様の出足が・・・
すると、パーカッション仲間のK子ちゃんがわざわざ遠くから
来て下さいました!!ありがたや~嬉しや。写真も撮って頂きました。

少し年齢の高いご婦人と、若い女性のお客様からとても良い音楽を
聴かせて頂きありがとうございました・・・と大変丁寧なごあいさつを頂き
恐縮いたしました。もちろんライブの宣伝もばっちり致しました~
初お披露目もありました。他の写真や詳細レポは、プロジェクトのブログにて。
近日公開かなぁ。そしてメンバーは次のステージへと急ぐのであった?

注文の多いブログ

2010-07-21 11:10:08 | Weblog
注文の多いレストランってのがありますね~(宮沢賢治)
ここのブログもそうなってきました。
せっかくだから何か目に見えて共有出来たら楽しいかと・・・
左の100万本のクローバーのところをクリックするだけで、皆様のクローバーが育っていきます。
いっぱい増やして緑いっぱいになったら素敵だな~♪
私がクリックしてもダメなようなので、参加してみてくださいませね。
それと左の緑のgooで何か検索されると自動的に寄付出来ます。
よろしくお願いします~