鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

MILKY MAMA本日より始動!初RHです。

2011-07-31 10:25:51 | Blog Ranking
結局昨日もBLOG周辺何もできませんでした。ダメですね~
今朝BLOGチェックで驚いたんですが特にTOPICKもないのに
アクセスが多い。それより驚きは閲覧数で1300越え!
これは私のBLOG PAGEをどれだけ読んだかの数字ですが今までの
5倍くらい。普通はその日に1ページ見るかどうかだと思うのですが
一体何があったんだ?!(笑)記事が無い時にでも毎日100名位の方に
訪れて頂いているようで・・・・ありがたいことです。
今までも意外な方がこちらを見て頂いているのにびっくりしてます。
願わくばコメント欲しい~ですね。コメントプリーズ~(笑)

さて話題はこれじゃなくミルママ始動開始!11月のLIVEに向けて
RHがスタート致します。今日は音出しと言うかプログラムをどうするか
の話し合いが多くなるかな?音出し楽しみ~午後から行ってきます!

本日は・・・

2011-07-30 08:31:52 | Weblog
は~中々こちらも更新出来ないまま日が過ぎていました。
W.Sは大盛況!無事終えることができました。
後日写真付きでレポします。(今日出来るかな?)
本当に素晴らしい会でした。
本日は2年に1度開かれる友人が企画するサマーコンサートに
行ってきます。私の生徒さん一人も3回目出演で常連になりつつあります。
彼は自分のオリジナルでPfを弾きます。Pfはもちろんエレクトーン
ヴァイオリン 声楽 コーラス ベルリラ 等 楽器 音楽
ジャンルも様々で楽しい大人のコンサートです。
観客ですので楽しんで来ます!!  そして明日はミルママRh!

今週は・・・

2011-07-25 09:04:59 | Weblog
昨日は教会の奏楽。1か月空いただけで感覚がわからない~
相変わらず皆さんの歌うフェルマータの長さの感覚がわからず
2番以降で修正していくというような・・・伴奏なくても讃美歌の
フォーマットがインプットされているようですね。これは馴れるしかないです。
そういう意味で難しい。そんな訳で自分の不甲斐なさに落ち込みつつも
昨日はその後色々と忙しく反省もゆっくりしている暇はありませんでした。
それを皮切りに今週はかなりのハードスケジュールです。
今日はこれから発表会の打ち上げと反省会次回に向けての美味しい?
会議。夕方からレッスン。明日からは2日間W.S!!翌日からは通常レッスン
講座(受ける方)友人のサマーコンサート(ひとり生徒さんが参加)
〆はミルママ今年初めてのリハと続きます。少し暑さが落ち着いている
のが今のところ救いですがこれからどうなりますやら。
皆様お身体大丈夫ですか?引き続きお気をつけください。
明日は余裕があるかわかりませんが写真などを撮ってN.Yの空気を
お伝えできればと思っています。

仕込み中。

2011-07-23 10:05:08 | wakanaの音楽ネタ
一昨日は夜から高校の同級生徒の女子会。友人が仕事のため
秋田から上京。翌日には帰ってしまうというので集まりました!
完全に高校生にタイムスリップ。乙女になってはしゃぎまくり。
楽しかったな~写真とかアップしてゆっくりレポしたいところですが
写真作業するとPCが思うようにならずなんです。どうしたんだろ?
昨日は今度のW.Sの資料が届いたのでずっとそれを見てあれこれ
思案してました。資料見るだけで3時間越えますからね。
時々自分でも踊ったりして。
さて今から明日の教会の仕込みです。
午後からレッスン。今日から一週間休みなしノンストップです。
このまま涼しいと嬉しいな~

準備時間が短いけどそんな時に・・・感謝。

2011-07-21 10:56:42 | Weblog
昨日の台風は直撃は避けられて仕事帰りも大丈夫でした。
今日はどんな感じでしょうか?会話に天気の話題が最近多いです。
全ての人が感心ありますからね~

本業以外での忙しさに負けて?自分の時間が取れなくてこういう時は
あんまり焦らずやろうと思ってましたが気がつくとタイムリミットだなぁ。
準備期間が短か過ぎる。
しかし救世主は現れるもので今朝の打ち合わせで資料を送って下さる
ようです。お~気持ちが通じたのかな。あちらからのお話でした。
まあ、あちらも不安なのでしょう。(笑)ありがたいです。
昨日は牧師様とメール。なるほど、なるほど。さすが牧師様だなぁ。
不安な気持ちを取り除くのは名人ですから。こちらもありがたや。
皆様に支えられているのを実感します。感謝。

急きょN.Yからの・・・

2011-07-20 11:24:57 | Blog Ranking
以前にこちらでお知らせ致しました。ダンスのW.Sで私が伴奏サポート
することになりました!2クラス 2日間! 体力勝負!
ここではほとんど動きを観てのインプロのアカンパニメントとなります。
日本の現場ではあまり生演奏での対応が無いため貴重?です。
W.Sの参加のみならず見学も可能ですのでN.Yの現場の雰囲気も感じられると
思います。スタジオも素晴らしいですよ~
森下スタジオ
スケジュールにもアップしました!!えらいこっちゃ!変拍子来るな。
英語で話しかけられるな(当たり前)課題が多い!

この2大モダンダンステクニックが一日で。現役の世界的ダンサーから
受けられれます。

折原美樹/Stephen Pier
特別ワークショップ

2011年 7月26(火)、27(水)

14:00~16:00 折原美樹(グラハム)

16:30~18:30 Stephen Pier(リモン)

森下スタジオ Cスタジオ

1クラス3,500円 2クラス 6,500円

3クラス 9,000円 4クラス11,000円

見学 500円/回



主催 Dance in Deed! PAP企画

協力 公益財団法人セゾン文化財団 Lotus, Lotus



お申込・お問い合わせ(担当:佐藤)

TEL 090-6192-4167

E-mail mikiworkshop2011@yahoo.co.jp


折原美樹 おりはらみき

(マーサ・グラハム舞踊団プリンシパル)

文化学院卒業後、NYに渡り、ジョフリ
ーバレエ学校、アルビン・エイリー・ア
メリカン・ダンスセンター、マーサ・グラハム舞踊学校に学ぶ。83年マー
サ・グラハム・アンサンブル結成メン
バーとなり、87年同舞踊団に正式入
団。グラハム他、トワイラ・サープ、ロ
バート・ウィルソン等の作品に出演。
舞踊活動の他、97~98年ブロードウェイ「王様と私」(振付:ジェロ
ーム・ロビンス、ラー・ルボビッチ)に出演。バグリジ・フォーマン・ダ
ンスのメンバーとしても活躍。クリエーターとして、作曲家野澤美香
とのユニットLOTUS,LOTUS、NYのユニットI.C.E.PROJECTを始動。
グラハム・テクニックにおいては、グラハム本人、ユリコ、ソフィー・マ
スローといった教師に学び、現在NYグラハム舞踊学校、アルビン・
エイリー、ペリダンスの講師を務め、アメリカ各地の大学、日本でワ
ークショップを開催。01~新国立劇場でバレエ研修生のためのコン
テンポラリー・ダンス特別講師を務める。現在マーサ・グラハム舞踊
団プリンシパルダンサーとして活躍中。

Stephen Pierスティーブン ピア
(作舞家、ダンサー)

ホゼ・リモンカンパニーでプリンシパルダンサ
ーとして活躍した後、ハンブルグバレエ団にリ
ーディングソリストとして9年間在籍。ジョン・ノイ
マイヤー振付「オセロ」「マタイ受難曲」主役、そ
の他数多くの作品を踊る。その後デンマーク王
立バレエ団に6年間在籍、ブルノンヴィル、バラ
ンシン、マクミラン作品のソリストとして活躍。ま
た振付家フレミング・フリント、ローラ・ディーン、キム・ブランストラップ他とコラボ
レーションする。カンパニーとスクールの両方で教師として招かれ、ノイマイヤ
ーのバレエ2作品を演出、デンマーク王立オペラ劇場振付も行う。さらに新人振付
家のためのワークショップを創設し、ディレクターを務める。その後NYにおいて
バグリジ・フォーマン・ダンスのプリンシパルダンサーとして活躍。NYジュリア
ード音楽学院のダンス教師を15年間勤め、現在はハートスクールダンス科のデ
ィレクターとなる。世界各国にて、バレエ、パートナリング、モダンレパートリーク
ラスを教え、ダンサー、ゲスト講師、振付家として幅広く活動。


















様々な思いが音に・・・

2011-07-19 08:56:02 | Blog Ranking
昨日の発表会。緊張されている方が多かったです。
その気持ちよくわかります。手が震えていたり・・・

でも音が震えるでなくしっかりと届くんです。
そのひとつひとつの思いが奏でる音は素晴らしいです。
本当にピアノって凄い楽器だと思います。その方の心情や
極端に言うと性格もでますね。これは自分にも帰ってる言葉で
怖い気がしますが。(笑)参加された皆様お疲れ様。
最後にはこの季節ぴったりの久石嬢「サマー」を佐藤先生が弾かれました。
ピアノで歌うという事を生徒さんも感じられたのではないでしょうか。
ドレスも美しくエレガント。羨ましいな。
私もこういうドレスで演奏したいけど・・・無理ね。(笑)




なでしこジャパンおめでとう~そして本日は・・・

2011-07-18 09:06:19 | ライブ・ イベント 情報
昨日は早く店じまい?眠くて22時過ぎには寝てました。
起きたら3時半!中途半端。結局布団の中でグダグダして
携帯見るとなでしこジャパンが始まってました。急いで
起きて観戦。途中ちょっと寝ている間に逆転されてた!
急に覚醒して応援。同点に追いつき延長戦・・・手に汗握る
良い試合展開でした。そしてPK。正直全く予想もつかない展開。
そして・・・・勝った!!! その瞬間涙が・・・
なでしこ力!諦めない事。ここにあり。女って強いね。

そんな爽快な朝は久しぶりに和朝食をゆっくり頂き又少し眠くなったところ。(笑)
本日はイベント。午後14時よりキックオフ!ではなくて開演
「大人のピアノ発表会」が立川読売新聞ビル7Fにて開演します。
こちらも大人の方の日ごろの力を発揮する場。
いつも最後に演奏をするのですが今回は腕の事もあり
見守るだけです。どんな感じになるか楽しみです~
お近くの方もしよろしければどうぞ。

やっぱり生はいいね!

2011-07-17 10:34:49 | wakanaの音楽ネタ
昨日はひさしぶりに音楽鑑賞。ちょうふ音楽祭に行ってきました。
知り合いが(サチコとモダンボーイズ)出ているというのが行く
きっかけではありますが地元に近いこともあり音楽祭ってどんなものなのかも
興味がありました。・・・
昨日のプログラムはバラエティーに富んでいて楽しめました。
弾き語りあり、JAZZ BANDあり ROCKあり。やっぱり音楽は生がいいね!
その後打ち上げに合流してサイゼリアで生ビールを昼間なのに飲んでしまい・・・
それから加速してワイン・・・わお!酒席で寝るのは人生初?(だと思う)
ちょっとヒートアップしすぎました。すいません。だって楽しかったんだもの。
休日って感じがしましたわ。まだ少し残っている気が・・・
今日はキッチン断捨離の続きをのんびりしようかと思います。