以前にこちらでお知らせ致しました。ダンスのW.Sで私が伴奏サポート
することになりました!2クラス 2日間! 体力勝負!
ここではほとんど動きを観てのインプロのアカンパニメントとなります。
日本の現場ではあまり生演奏での対応が無いため貴重?です。
W.Sの参加のみならず見学も可能ですのでN.Yの現場の雰囲気も感じられると
思います。スタジオも素晴らしいですよ~
森下スタジオ
スケジュールにもアップしました!!えらいこっちゃ!変拍子来るな。
英語で話しかけられるな(当たり前)課題が多い!
この2大モダンダンステクニックが一日で。現役の世界的ダンサーから
受けられれます。
折原美樹/Stephen Pier
特別ワークショップ
2011年 7月26(火)、27(水)
14:00~16:00 折原美樹(グラハム)
16:30~18:30 Stephen Pier(リモン)
森下スタジオ Cスタジオ
1クラス3,500円 2クラス 6,500円
3クラス 9,000円 4クラス11,000円
見学 500円/回
主催 Dance in Deed! PAP企画
協力 公益財団法人セゾン文化財団 Lotus, Lotus
お申込・お問い合わせ(担当:佐藤)
TEL 090-6192-4167
E-mail mikiworkshop2011@yahoo.co.jp
折原美樹 おりはらみき
(マーサ・グラハム舞踊団プリンシパル)
文化学院卒業後、NYに渡り、ジョフリ
ーバレエ学校、アルビン・エイリー・ア
メリカン・ダンスセンター、マーサ・グラハム舞踊学校に学ぶ。83年マー
サ・グラハム・アンサンブル結成メン
バーとなり、87年同舞踊団に正式入
団。グラハム他、トワイラ・サープ、ロ
バート・ウィルソン等の作品に出演。
舞踊活動の他、97~98年ブロードウェイ「王様と私」(振付:ジェロ
ーム・ロビンス、ラー・ルボビッチ)に出演。バグリジ・フォーマン・ダ
ンスのメンバーとしても活躍。クリエーターとして、作曲家野澤美香
とのユニットLOTUS,LOTUS、NYのユニットI.C.E.PROJECTを始動。
グラハム・テクニックにおいては、グラハム本人、ユリコ、ソフィー・マ
スローといった教師に学び、現在NYグラハム舞踊学校、アルビン・
エイリー、ペリダンスの講師を務め、アメリカ各地の大学、日本でワ
ークショップを開催。01~新国立劇場でバレエ研修生のためのコン
テンポラリー・ダンス特別講師を務める。現在マーサ・グラハム舞踊
団プリンシパルダンサーとして活躍中。
Stephen Pierスティーブン ピア
(作舞家、ダンサー)
ホゼ・リモンカンパニーでプリンシパルダンサ
ーとして活躍した後、ハンブルグバレエ団にリ
ーディングソリストとして9年間在籍。ジョン・ノイ
マイヤー振付「オセロ」「マタイ受難曲」主役、そ
の他数多くの作品を踊る。その後デンマーク王
立バレエ団に6年間在籍、ブルノンヴィル、バラ
ンシン、マクミラン作品のソリストとして活躍。ま
た振付家フレミング・フリント、ローラ・ディーン、キム・ブランストラップ他とコラボ
レーションする。カンパニーとスクールの両方で教師として招かれ、ノイマイヤ
ーのバレエ2作品を演出、デンマーク王立オペラ劇場振付も行う。さらに新人振付
家のためのワークショップを創設し、ディレクターを務める。その後NYにおいて
バグリジ・フォーマン・ダンスのプリンシパルダンサーとして活躍。NYジュリア
ード音楽学院のダンス教師を15年間勤め、現在はハートスクールダンス科のデ
ィレクターとなる。世界各国にて、バレエ、パートナリング、モダンレパートリーク
ラスを教え、ダンサー、ゲスト講師、振付家として幅広く活動。