鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

今年もありがとうございました!

2011-12-31 22:56:05 | Weblog
結局いくつものトピックスがありながらアップ出来ず。
今年の総集編も出来ずです。一昨日はミルママの忘年会で
バンド 宴会関係を〆ました。来年は又それぞれの場所で
私の音楽の形をお聴き頂ければ幸いです。がんばります!
ライブに足をお運び頂いた皆さま本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。あと1時間だ~ごあいさつ出来て良かった!
良いお年をお迎えください。

I.M PROJECT EXTARA LIVE終了~

2011-12-29 15:06:59 | Blog Ranking
もう3日時間が経ってしまいました。26日初めてベース大村氏を迎えて
初めての場所三鷹 Una Masそして今年初めて!初めてづくしのI.M PROJECTの
ライブが無事終了しました。
年末であり 多忙な月師走。この日に決まった時はお客様がはたして
いるだろうかと不安になりました。最初はボチボチ?でしたが
ラストになって行きます!とのメールを頂きほっとしました。
初めてのお客様やお久しぶり~の方々。ここにも書いた数十年ぶりに生徒さんの
再会も果たせて感無量でした。
内容は・・・リハにもない?ぶっ飛び?の展開。一番自由で熱くて
盛り上がりました。それはお客様の暖かいまなざしや声援があっての事です。
私もふっきれて演奏出来ました。今年一番自分らしさが出たかなと思います。
それはもちろんメンバーのおかげ。初めての太一郎氏もその空気を感じて
いろんなアプローチを出してくれました。



終わってからCDは出てないのか?あれば絶対買うと数名に言われました。
なんと・・・本格的に考えなければならないね~(来年の課題かな)
お客様からこのような声を聞けるとは・・・

終わってからは数名のお客様とメンバーによる打ち上げ!
これも熱いものとなりました。私は久しぶりの深夜帰宅。
お店からは大入りが出ましたし!(ありがたや)
お客様から楽曲に対して・・・と打ち上げ代を出して
頂くと言う今年の最後のライブは本当に初めてづくしのサプライズ
も待っていました。お越し頂いた皆様本当にありがとうございました。




Set List
1St Set
1木枯らし (Nobuhiko Yasukawa)

2移り気な妖精 (Wakana Miyano)

3 When I,m Sixty-Four(The Beatles)

4 Golden Slumbers (The Beatles)

5 Stand By Me (All Blues 風)

6 One Hand Blues (Wakana Miyano)

2nd Set

1 Tomari (Nobuhiko Yasukawa)

2 The Boat Whichi Blows (Wakana Miyano)

Ba Perc Free~ (shuhei&Taichiro)

3 Fly Me To The Moon (変則リズムバージョン)

4 Fog Horn (Nobuhiko Yasukawa)

5 A Day In the Life (The Beatles)
Uncore

Little Wing (Jimi Hendrix Jb Meet Version)  



なんと!

2011-12-25 23:07:48 | Blog Ranking
またまた色々とありますがびっくりです。明日のLIVEは
今現在口頭とメールだけ満席です。小さい場所ながら
この時期に殆どインフォしてないのに。それでも当日にならないと
状況はわからないのでふらっと聴きに来たい方はお店に
お問い合わせください。既にご連絡頂いている皆様はお時間と場所を
間違えないようにお待ちしています。鍋はないけど暖かいLIVE
目指して頑張ります!

今日はキャンドルサービス!

2011-12-23 11:23:16 | Blog Ranking
昨日色々とレポしようとしたらPCのフリーズ。
とにかくいっぱい抱えて限界なのです。機械も私も。(笑)
今日ちょこっと削除してどうにか動かしています。これも本格的にやらないと。
なのでたまっているレポをアップ出来ないまま・・・
今日は教会の奏楽(伴奏1曲)と聖歌隊で参加します。
リハもあるので少し早く出なくては。
プロのクラシック奏者が集います。木管アンサンブル素敵ですよ~(うっとり)
これぞ本当の?クリスマス一度体験されてはいかがでしょうか?
お近くの教会でもきっとやっていますよ!誰でも入れます。
それでは~良いクリスマスイブをお過ごしください。

数十年ぶりの再会!

2011-12-23 10:25:23 | Weblog
わお!もうそれから1週間が経ってしまったのですね~
毎日追われて更新出来ずすいません。
前の日記と前後してしまうのですが16日は・・・
午後からここでもご紹介した友人の極上のエステサロンsiesta siestaへ。(サイドバーにリンクしてます)
今回は義姉に紹介するべくその前に美味しいランチを頂いてからGo~でした。
久しぶりにゆったりとした空間で癒されました。
そしてその後友人と、facebookで繋がった高校の同級生の
ライブへ!ちょっとライブっていうのが気になった~
なぜか?実はクラシックのオーボエ奏者。あの東京フィルハーモニーの
主席奏者小林裕氏です。(昔は小林君って呼んでましたが)
だからてっきりクラシックかと。

何と20数年ぶり!私の友人は卒業以来!劇的?な再会。
それで私ととても近い所に住んでいるという地元民!

ライブはJAZZのBoozy Muse という場所で現代音楽の作曲家 JAZZミュージシャン
とのユニットでした!いやこれはこれは。演奏はもちろんのこと
楽曲が素晴らしく私好み~なんて美しい響きなんでしょう。
オーボエってそんなに間近で聴いたことはないので、
いや素晴らしいもんですね。以前からよくお名前を拝見した方も
いました。早川哲也さん。聴けて良かったなあ。

まさしく!BODY&SOUL 身も心も満たされたひとときでした!

この数日間の様子~

2011-12-20 13:38:19 | Blog Ranking
ああ~時間が無かったです。まとめてアップしますね。
先週の木曜日は今年ラストのランチライブ。I.M PROJECT3!
揃いました。
クリスマスソングやオリジナルカバーでのプログラム。
 次回のライブ26日に来て下さいポーズ~!

いつものK子ちゃんやみさりん。がお友達といらして下さいました。
最後までこうやって見守って下さる方がいる!本当に幸せです。
この日は余韻を楽しむ間もなくすぐ吉祥寺へ直行。

翌日は生徒さんの自主ライブにお呼ばれしましたので行ってきました。
初ステージの方 ひとつのみならずマルチでこなす方など
熱いステージが展開されました。お客様も満員でした。

うーん感慨深かった。初心忘れべからずですな。ぐっと来ました。
この日も次のレッスンが詰まっていて、最後まで見られず残念でした。
メンバーの皆様お疲れ様でした!

レポは次へと続きます。

今日はプロジェクトリハ!

2011-12-19 08:59:10 | I.M PROJECT
とにかくいっぱい色々あって書きたいんですが
ここ数日、午前中からでかけてしまい夜は遅くなりヘトヘトでございまして。
写真も頂いているしランチライブやそのほかもレポする予定です。
今日はいよいよプロジェクトのリハ。なんだか楽しみでもあり
身が引き締まるというか・・・・原点に帰る感じです。
今年中に出来る喜び。これも写真でも撮ってレポいたしますね!
数時間後に行ってきます。さてチェックチェック。

やっぱり晴れた~

2011-12-15 09:15:37 | Blog Ranking
本日ランチライブ!今までの降水確率ほぼゼロです。(あったかな?)
曇りの日もありますが晴れが多いんですよ~
こんな日は最高のランチ日和です。
こんな時間に~って思っている方もいるでしょうね。
すいません!それでは行ってきます。

明日は今年ラストのランチライブ!

2011-12-14 10:17:13 | I.M PROJECT
明日は中目黒楽屋でのランチライブ!今年ラストとなります。
そしてメンバーはI.M PROJECT3でございます。
12月にやっと・・・・久しぶりだ。・・・・楽しみです。
今回はオリジナルに加えクリスマスソングなどもお届けしますよ~
ほっこり癒されに来て下さい。暖まりますよ。

15日(木) ランチライブ@中目黒 楽屋 

宮野わかな(Pf) 安川信彦(Sax) 津島周平 (Perc)

13:00~ 13:50~(ランチを召しがって下さい!お気持ち投げ銭制)

お待ちしています!