鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

日々あれこれ。

2012-08-31 21:13:37 | wakanaの音楽ネタ
書こうと思えば色んな事がここ数日ありました。辛いこと楽しいこと。
でも何故か書かなければ!って気力がなく。
ちょっと自分が変わって来たのかな?あるいは元々の自我が今より濃くでて来ているのかもしれません。
それを細かく説明する時期ではないようで今何かを発する気持ちになりません。
暗く過ごしているわけではありませんよーとても充実しています。
それが、今後の活動に活かせると思っています。
まずは10月のMILKY MAMA! これはかなりのものですよ。
そのために他の音楽活動を入れません。
それに集中します。ぜひいらしてくださいませー
お待ちしています!


まだ夏が続きますが・・・・

2012-08-24 14:32:42 | Weblog
連日の猛暑にぐったりですが、数か月後のライブ、イベントの仕込みで
忙しくなってきました。10月MILKY MAMA!秋で紅葉シーズン。
11月、12月は生徒さん関連のイベントとリハでみっちりだし
そのころは寒い~ 冬だ。早いですね、一年。
来年のスケジュール決めも始まってますよ。
しかし珍しい事に私主導のものは何もないんですねまだ。
ここ数年ずっと次へ次へだったのですが、どうしたことでしょう?
実はやりたいことはたくさんあるし、企画もあるんですが
動かない。今はそんな時かなと自分に言い聞かせております。
すると不思議な事に周りが動き始めたりするんですね。
存在を忘れられるのは困りますが、その先が結構大きな壁なのです。
焦らず、ひとつひとつこなしていきます。
今日はプロのお掃除サービスが入っていまして
どんどん蘇っています。やっぱりプロは違うね~
は~気持ちの良いこと!私は・・・眠い。(笑)

魔法のランプ

2012-08-20 11:50:07 | Weblog
毎日同じ事だけしているのでネタもなく(笑)
しかし、早くしないとアレンジの締め切りが・・・・
落ち着いてやるためにと楽器部屋レイアウトの変更などをしていたら
凄いことになり。棚移動をしたのですが、楽譜の重さでほとんどの棚が壊滅状態
になったのに気付き唖然としてます。すまない。昨日は家人が今日も息子に
お願いしましたが、もうすぐ一人になりますので、手伝ってくれる人欲しいです。
こういう時、魔法のランプがあればなぁ。

夏休みも終わり・・・今日から仕事です。

2012-08-18 12:21:56 | Weblog
いや~一週間ぶりのご無沙汰です。今回の夏休み目的の掃除(断捨離)で
ほとんど外出せずそれに集中してました、その合間を縫って?リハ、奏楽 
友人との交流で終わりました。Blogやその他SNSなども使わないでただひたすら
磨くという事に集中しました。本当に捨てるものを迷いながら
再生するためにコップだのお皿など・・・こんなにあったんだなぁ。これだけで3日間くらい。
ピカピカに再生するその時には磨け磨け魂磨けと呪文のように唱え?・・・
修行僧の様でありました。(笑)そんな事しているだけで一日はあっという間でした。
普段は嫌いな事ですが、今回は時間制限もなくのんびりやれたし、だんだん楽しくなったのが
不思議です。目に見えて綺麗になるのはやっぱり嬉しいですね。
又仕事で時間無くなるとこういう事も出来ないんだし・・・・
今年後半戦もあとわずか!スケジュールが目いっぱいなのでこれから頑張ります~
といいつつ、まだ60%ぎらいの達成率かな?(汗)

夏休みらしい過ごし方?

2012-08-10 12:16:45 | Weblog
早朝からなでしこを途中から観戦。残念でしたが素晴らしかったですよね~
天晴れだと思いますよ。メンバーも悔しかったでしょうが涙の後の
笑顔は素晴らしかったです。しばらくして、高校野球観戦。これで夏って感じるんですよね。
応援チーム初戦突破です。^^
ダラダラ過ごして・・・と思ったのですが午後から(そろそろ)
出掛けるまでに明後日の奏楽選曲。ここで思わぬ発見と深い繋がり
を見つけてひえ~っと叫んじゃいました~?何だか世間は狭いっていうか
ここまで来ると偶然じゃなくて必然でしょ?不思議な一日のスタートです。
これに関しては又書きますね!今日は恵比寿麦酒を飲みに・・・じゃなくて
恵比寿に。でも飲みたいな~恵比寿麦酒。

さてと。

2012-08-09 09:35:11 | Weblog
夏休みの日程がほぼ埋まってきました。
今日は出掛けず家関係をボチボチやって、明日はちょいと出掛けます。
宿題、課題も多くてクリアしないと。考えるとやっぱり汗だな。
学生の時より勉強してるかも?夏休みもあっという間に過ぎちゃうな。

明日から夏休み~

2012-08-08 10:24:43 | Weblog
今日レッスンに行って、明日から夏休みとなります。
しかし、どこに行くでもなく日頃やれなかった家事や雑事
リハなどをこなす日々なので、休みだ!という日はあまりありません。
なので、9月に少し時間が取れれば良いなと思っています。(願望)
しかし、あんまりのんびりは・・・今年は12月までイベント(生徒さん関連)目白押し。
自分のメイン10月(ミルママ)以外はまだ、何も決まっていません。
もちろん入れたいんですが、他の仕事などもスタート(近日発表?)
しますし、後半は自分の首を〆ない程度の活動を考えています。
ランチは復活予定です。今日も新しい仕事関連の文書作成です。
そして東京のレッスンへ。今日は暑いというよりじとっとしてますね。

Swingで拍手喝采!年代なんて関係ないね~の巻。

2012-08-06 10:55:05 | wakanaの音楽ネタ
一昨日、橋本七夕コンサートでした。ここでお知らせしましたが
イベントで20分という短いステージでした。
うたの関田さんとは以前ご一緒しましたが、3人は初めてでしたので
宅リハに始まり、本番前日は公民館でリハ。
なんと!AEONの上にある。
上に行くと公共施設。

当日会場は、それいゆさがみ(男女共同参画コミュニティー)

ここのセミナールームでした。セミナールームと言っても
しっかりとステージを組んであり、フルだと180人収容出来ます。
本番は定員150人と書いてありました。(写真無し)

さてリハは公民館。

ひえ~和室!旅館?
眺めも中々?実はこちらのミニステージで。

短ければ1分くらいの曲などを含めてたった5曲ですが気がつけば3時間過ぎてました。
本番は午前のサウンドチェックでアタフタし、知り合いもいないので
残念ながら、当日写真はありません。(関田さんのカメラにはあるな~)
リハは散々で、スタッフの方や出演者の方も心配?してましたが・・・・

ゆるーいイントロスタートの「椰子の実」。Un Jour用にアレンジしたものを
ベースに、ちょっとテンションがきついのものを変えてリアレンジ。

最近は歌でも、インストでもライブに登場する「雨降りお月さん」
そしてお初!「金魚の昼寝」。本当に短いのでどうしよかと思っていて
選曲の際に何気にSwingにして見たのですが、歌詞と合うかな~と考えてたら
関田さんが、突然、お昼寝して夢から覚めた!になってるから大丈夫~とのことで
最初はゆるゆるお昼寝バージョンで夢から覚めたでリットして
いきなりswingイントロで様変わり。金魚が跳ねだしますバージョンへ。
ちょっとやりすぎかな?と思いきや当日は大受け。
ビッグバンド風エンディングでお二人がハモでロングトーンをした時から
エンディング途中で拍手喝采!! 嬉しかったですね。

その次はずっとアレンジしたかった「砂山」。まだまだアレンジを練りたい楽曲です。
最後は観客の皆さんと共に「たなばた」。途中間奏は転調して「きらきら星」。
これは終わってからMCの方に面白かったですね。と言われました。

あっという間でした。クラシックベースの方と私のアレンジがどうマッチングするか
というのが今回お引き受けした理由の一つ。お話頂いた時は、当日はレッスンもあるし、
ちょっと迷いましたが、普通の伴奏ではなく自分のアレンジならとお話すると・・・・
あなたに頼んで普通にやってもらおうとは思わないわよ。
あ!やっぱりね。(笑)通常のリサイタルでは、バリバリクラシックのピアニストさんと
やっていらっしゃるので、こういうのも新鮮らしいいです。参加させて頂き大正解!楽しかった~

終ってからは、関田さんの生徒さんを含めおばあちゃん達に囲まれました。
みなさん、嬉しそうでキラキラして少女のようでしたよ。
スタッフの方が言うには、皆さん一緒に口ずさんでいたそうです。
良かったな-でもお子様にも聞いて欲しかったです。日本の良い歌をもっと知って欲しいです。
それにしても、Swingでの拍手は予想もしてなかったし、世代も関係なく楽しんで頂けるのだと
実感しました。そしてこういうシンプルなメロディーの楽曲をもっと作りたいと
思う今日この頃です。おかげさまでこの間もオリジナルの「子守唄」はもはやスタンダード
ですねとお言葉を頂いたばかり。私のこれからやりたい、あるいはやるであろう
ライフワーク。再認識しました。



贅沢だわ・・・

2012-08-03 10:33:42 | wakanaの音楽ネタ
今日は橋本公民館でリハです。明日の午前中もリハして
午後本番・・・・短い時間のイベントなのに結構贅沢に時間使います。
しかも今日は・・・終わり時間も特に限定していないという。
私なんかいつも時間と経費ばかり気にするからね~(笑)
太っ腹というか、おおらかというか。私らもそういう風に贅沢したいな。
これからアレンジチェックと自分の演奏に関して決める所は決めて・・・・
午後出発です!