鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

私の音楽活動史!

2009-11-30 10:51:04 | 私の音楽活動史
いや~実に約3か月ぶりですね。ごぶさたです?
MILKY MAMAの出会いや活動、そしてその合間に出会った
音楽仲間との活動などで途切れていました。
それぞれ、違う編成ジャンルでの音づくり。
どれも新鮮で楽しい活動でした。

しかし、ずっと人の楽曲中心でどちらかというと
アレンジや演奏はするもののメインではありませんでした。
歌ものですから、当然です。私自身でそうやって好きで選んで
活動してきたのですが、ここ数年自分のオリジナル特に
インストをやりたいという気持ちが強くなりました。

その時に選ぶのは絶対Pfです。やっぱり大好きなPfメイン
で何かやろう!こう思い始めました。
それが4年位前。遅まきながら自分リーダーのバンドを
考え始めました。バンドは規則的に活動できるのが
理想ですが、そういうメンバーを集めるのは大変。
スケジュールがあったらお!いいよと集まってくれる
メンバーを探すだけでも一苦労でした・・・
ここからは、ソロプロジェクトの生い立ちに触れていきます。
つづく・・・
次回はいつになるか・・・

お久しぶり!私の音楽活動史~

2009-09-03 10:42:54 | 私の音楽活動史
実に、2か月以上書いていませんでした。
目の前のことがあるので、つい・・・
今までの活動史は左サイドバーでお読みになれます。

MILKY MAMAを中心に書いてきて、他の活動を書き始めて
中断してしまいました。初めてセッションしたベーシスト
ちゃあぼうはその後プロデビューし、ファンクラブまでできる人気者。
何だか遠い存在になったな~と思っていたのですが、
数年後、彼のプライベートバンドで鍵盤が欲しいという
ことで、お手伝いすることに。エレクトリックなんだけど
何故かその頃、プログレッシブ.フォークと呼んでましたね。
(プログレ好きだからかな?)
いまだにそれが、どんジャンルなのかわからない。
どこか懐かしい抒情的な美しい曲が多く、その後は
ユニットのUN JOURで歌い続けたのでした。又ライブしたいな。

MILKY MAMAとは全く違ったテイストを
経験したおかげで、私のアコースティックPfで語る演奏は
ここから始まった気がします。近年彼がPf曲を書いているので
いつかそれもお披露目できたらと思います。
レコーディングもしたいって言ってましたが、その後はどうなりました?
私のキャリアの中でも貴重な経験でした! つづく・・・

私の音楽活動史!~初セッション

2009-06-24 21:30:04 | 私の音楽活動史
ずっとMILKY MAMAの歴史を書いてきましたが(まだまだ続く)
その他にもいろいろある訳でして・・・・今日アップした
Un Jourが活動する事になったいくつかの人となりがあります。
学生Fusionバンドをやっていた時期に、同じキーボードの
クラスの友人にセッションをやるから来ない?と誘われ何か
わからないまま、参加。初セッションです。その時にベースを
やっていたのが、ちゃあぼうという私の一番古い?音友との
出会いでした。今でも忘れないわ!ビーチサンダル履いていた彼が
セッションの合間に山下達郎を歌ってたことを・・・そして
彼の繋がりで数年後Voの指田真理子と出会うのでした。
音楽の繋がり、仲間の出会いとても深いですね~

私の音楽活動史~MILKY MAMA全国リリース

2009-06-18 21:55:54 | 私の音楽活動史
ちょっとご無沙汰してました。レコーディングを
終え、あとはレコード店に並ぶのみ。といっても
メジャーデビューではなく、今は当たり前のインディーズ
レーベルです。その当時は珍しく、多くはないけど
有名レコード店に並びました。忘れもしない!ヤマハ銀座店
に自らリサーチ!初めてお店で自分のバンドのレコードに触れたときの
感触は忘れません。4曲入りのミニアルバム。これもレアですね。
今ではクラブ系やマニアックな人達が
わざわざレコードを入手しますが、ミニアルバムって
ある意味お洒落な感じです。今風ではイケテル?ってこと。
次回はMIKLY MAMA以外の活動も取りいれますね。
何せ長いですから!まだまだありまっせ。

私の音楽活動史~MILKY MAMA トラックダウン終了!

2009-06-13 08:17:26 | 私の音楽活動史
昨日は眠くて22時には寝てました。
健康的です?さて久しぶりに書きます。
私がレコーディングで何よりも大変だと思ったのは
このトラックダウンです。レコーディングが終わり
音質やバランスを決める最終作業。これに時間が
とてもかかります。自分で作品を作るときは
自分の好みや感性で決めますが、バンドとなると
メンバーの好み、エンジニア(ミキサー)の好み
など様々。意見が飛び交います。
この作業が延々と続き徹夜です。
最後はどれがいいのか?耳も麻痺してきて
気力も薄れ、判断能力も低下してきます。
これを日常茶飯事やっているプロは本当に
尋常ではないと痛感しました。そしていよいよリリースです。

MILKY MAMA レコーディングで大物に会う?

2009-06-01 20:19:03 | 私の音楽活動史
レコーディングは場所を変えながらも最後は当時日本で一番高いと
言われた日本TV内にあるSOUND INNというスタジオでの録音。バブリー
ですね。なので大物のアーティストが使うわけです。
ある日、絶対今日は延長は許されない。絶対ケツかっちんだからね!
(業界用語で終わりが決まっていること)と言われました。
大物のレコーディングが次に控えているからです。
私たちも興味津々。誰だろう~?どうにか終了してスタジオを出ると
半ズボンのラフなおじさんが歩いてくる・・・・
今や巨匠監督、北野武 ビートたけし氏でした!!
ええ~そうだったのか。確かに大物だけど、何をレコーディングしたんでしょうね。未だに謎でございます。

MILKY MAMA レコーディングが佳境に。

2009-05-29 21:53:10 | 私の音楽活動史
昨日の衝撃?の告白からの続きです。
私は上もの(ベース、ドラムに対して言うもの)
なので、リズム隊より時間がかかります。
アドリブが気に入らず、何テイクかやった後・・・
エンジニアに言われた一言。納得いくまでというのは
無理なんで。終電に間に合わないといいわれ、現実に引き戻され
自分のオーケーを出しました。プロというのはこういうもの。
自己判断出来ること。ここで初めて他人に甘えられない厳しさ
を知るのです・・・そしてトラックダウン!またしても
大物登場です。

私の音楽活動史~MILKY MAMAのレコーディングで・・・・

2009-05-28 21:41:06 | 私の音楽活動史
ごぶさたです。日常の日記のネタ?がない時にと
思っておりましたが、この日記を楽しみにして頂いている
方もいらっしゃるので、久々の更新。
レコーディングを進める中、色々とサプライズがありました。
前にシンセサイザーの音色を操るプロの存在を話しました。
しかし、何となく話した会話で私の師匠がレコーディング
にいきなりお手伝いに来てくれました。大浜和史氏です。
忘れもしない・・・軍手をはめて自分の機材を運んで来て
私のオリジナル曲のレコーディングの日に参加してくれたのです。
レコーディングスタッフや周辺のスタッフも騒然となりました。
色々と試して師匠が私の曲を聴きながら一言ポツリ。美しいな・・・と
言ってくださいました!あの感動は忘れられません。
実は今だから暴露しますが、大好きだった憧れの師匠を思って
書いた曲だったのです。(本邦初告白)師匠はたぶん未だに知らないでしょう。
レコーディング秘話・・・初めて公の場で暴露しました~涙!!
色々ありましたが、まだ忘れられない秘話は続く・・・

私の音楽活動史~ MILKY MAMA レコーディング秘話1

2009-05-19 15:00:38 | 私の音楽活動史
本格的レコーディングは、すべて有名どころのレコーディング
スタジオで行われました。見るのも?作業も初めての
事ばかりで、ドキドキワクワク。私のキーボードに関しては
音色を専門に作るマニピュレーター(シンセサイザーの音色を作るプロのこと)
までお願いし、音色作りから始めるのでした。当時流行りの効果音や
イケテル?音色はプロの機材でまかせるというのが常識でした。
いくつかのレコーディングスタジオを使用しましたが、
当時デビューしたてのTM NETWORKのポスターが貼ってあり
当時話題だったので、もしやここでレコーディングしたのかな?
と思った記憶があります。彼らはその後みなさん御存じのようにあっという間に
スターとなりました。あ~~年代バレバレだ。今日はここまで~~ 

私の音楽活動史MILKYMAMA~レコーディング編

2009-05-16 10:25:21 | 私の音楽活動史
さてさて、運の良いことにミニアルバムのレコーディング
をすることに。だいたいの選曲をし、まずラフに録ることに。
そして・・・なぜか?(忘れた)私の楽曲を聴いていた
プロデューサーが気に入ってくれて急遽ミニアルバムに
入ることになった!!!おお~嬉しいことが重なる。
最近はライブでやらなくなったなぁ。
デモレコーディング等でレコーディングの経験はあったけど
本格的なものは初めて。エンジニア(ミキサー)は
サザンオールスターズをてがけたこともある方。
デザインは東芝オフコースチーム。サポートミュージシャンも和製EW&Fと
言われ人気の高かったスぺクトラムホーンズとパーカッション
の今野多久郎氏(元イカ天プロデューサー)等。これは今では
貴重なメンバーです。ほんとに贅沢でした~~まだまだレコーディング
は続きます・・・ああ~レコーディングしたいな。