ご訪問ありがとうございます!
私の活動スケジュール、今月のお勧めなどをアップしています。
1月下旬にコロナ感染がグレーの状態に。
PCRの検査をしたくてもすぐに出来なくて途方にくれました。
結局、インターネットでキットを頼み検査所に届けることに。
しかも電車に乗って、、、なんだかな。
その週は休講になりました。先週は大雪警報で教室判断で
休講。休みが多い~!しかしこの後のフォローがあるからね。(汗)
今日はある申請しようとしたらPCのインターネットが繋がらず。
原因不明で、朝はそれで終わり。でも午後から繋がって
最低限の手続きをして、今こちらにたどり着きました。
もっとハッピーな事をこれから順次書こうとは思っていますが
今日は思わず愚痴りました。
皆様本当にご無沙汰してます。何と9か月ぶりの投稿。
コロナから2年経ち、状況はまだ続いている、、、まさか
こんな月日が経つとは、、、、どうにか通常の仕事はやっていますが
本来の活動が出来ていません。しかし、このブログ更新されていないね
とのお言葉があり、これではいかんと今年からは心入れ替えます。
まずは去年の振り返りから始めます。
2月のIMAZ オンラインライブを無事終え、、、早3か月経ってしまいました。
今回は、普段観ていただけない地方の方も多くかなりの数の方々に
ライブを楽しんでいただけたようです。映像、音源共に素晴らしく
実施できて良かったです。
3月以降は5月、6月の生徒さんの発表イベントの
準備(アレンジなど)などで結構いっぱいでした。
そんな中4月は息子が楽曲を書いている
アイドルの寺嶋由芙さんのライブが京都であるので、その前に
名古屋の友人と会うツアー?を計画。決行しました。
今の状況から考えると本当にタイミング良くいけて
我ながら、ラッキーだと思います。夢のような日々でした。
ちょっと落ち着いたらいっぱい写真をアップしたいな。
銀閣寺 ライブ会場 紫明会館(レトロで良かった)
上は京都語御所 終演後にゆっふぃーとゲンティーと記念撮影
その後は4月22日に大手町でのデモ演。久しぶりの野外でした。
天気が良く、気持ちが良かったですが風がきつくて譜面が鍵盤をふさぐピンチ!
ハラハラドキドキ、、、楽曲も鬼滅の刃の2曲、クイーンetc,,,
トリオでの再現は難しかったものの、楽しんで出来ました。
そして、連休へ。やっとまとめて休めると思ったのに
人生は甘くない、、、そんな日々が待っていました。
正直ここ数年で一番どん底です。まだ、少し続いているが書く気になるまで
回復しました。今日はここまで。 続く、、、
天災は忘れたころにやってくる・・・・先日の地震は驚きましたね。
や~怖かったです。そして月曜日のお久しぶりの大雨。
そして各地で見られた虹!近くを見たんですが残念ながら家の近く
では見られず。見たかったな~
さて、私もささやかですが嬉しかったこともありました。
またその辺もアップします。
ここ最近、コロナの感染者が増えていますね。
皆様いかがお過ごしですか?私は通常のレッスンに加え
大人の事情?プライベートで乗り越えなければいけない
案件が押し寄せております。音楽活動は何処へ?
後もう一息でひと山を越えます。でもそのあとにも、、、落ち着いたら
詳細書けるかな?熱中症も心配だし身体ケアも大切ですね。
皆様も気をつけてお過ごしください。
バンドのオンラインミーティング等ちょっと動きが活発になって
きました。しかし、毎日のマスクが苦しい。乗り物は密状態で
かなり疲れます。
少しづつ、動き始めています。私のレッスン再開も来週となりました。
この間の連絡が多い事!それとオンライン準備、、、意外にやる事が多くて
あっという間に日が暮れてます。それにしても本当に寝るのがどんどん
早くなり、通常仕事してた仕事時間には寝ている。
大丈夫か私。でもそのせいか、体調は良くなっている気がします。
一時は不安からか、想像コロナ病?時期もありましたが
落ち着いてきました。外演奏に関してはまずはレッスンが落ち着いて
からと思っています。バンドミーティングもオンラインでやって
見たら意外にしっかり出来ました。まさかの事態でどうなるかと
思いましたが、悪い事ばかりではないですね。
色々体験出来ました。コロナが終息したわけではないので
まだまだ、気を許さず色々と取り組んでいきます。
今まで不要不急の外出を控えてましたが、
少しづつ社会復帰をしようと思い、教会の奏楽を再開し
久しぶりに家以外で演奏しました。
教会と言う空間は本当に天上も高く清々しい気持ちになります。
教会にはほとんど人がいなくてオンラインでも行われています。
私は31日にも奏楽します。。
オンラインに関しては又お知らせしたいと
思いますので興味のある方はご覧ください。
さて、在宅で仕事をしている息子の近況です。(本当のStay Home)
明日からETVの赤ちゃん番組です。
作詞 振り付けはラッキー池田さん。
まず、お子様がいないと見ない番組ですが音楽はダンスミュージック
らしいので、よろしかったご覧ください。
杉山清貴さんのニューアルバム「Rainbow Planet」
タイトル曲の作編曲しています。作詞は大御所 売野雅勇さん。
素敵な曲満載です。お勧めです!
赤ちゃんから大人(お年寄りも?)躍らせると頑張っています。(笑)
私も早く活動再開してお知らせしたいと思います。strong>
Miki Orihara solo concert RESONANCE III