鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

迫ってきましたね~

2010-10-29 09:54:25 | wakanaの音楽ネタ
11月14日は、立川ミュージックアベニューの恒例イベントが
国立リバプールであります。そのためのバンドリハが31日。
バンドによってはスタジオを借りて、自主練したりと本番に
向けて盛り上がって来てます。こちら講師の方も仕込みを始めなくては
いけません。1曲は私がどうか?と提案した曲なので、本日アレンジまでは
いかないけど、構成やその他(編成が特殊なので)考えなくては・・・・
実はこれ!と出したいところですが、当日のお楽しみにしようと
思っています。実はここ何回か・・・おっとここまで~
久しぶりに爆音か?燃えますなぁ。

寒い!

2010-10-28 14:17:01 | Weblog
もうどうなっているんだか。秋じゃなくて冬になってしまいました。
それで、少し良くなってきたかたと思っていた腰が又悪化です。
いつ治るんでしょう~立っても、座っても、横になっても痛いので
辛い~31日は立川でバンドの立会いですし、参ってます。
自分の方もままならないしな~台風も心配です。

朝から

2010-10-27 10:26:29 | Weblog
ipad研究の余念がない?早朝からirealbookを使ってコード入力したりして
試してました。時間が欲しい!もっと向き合いたいです。
アプリもまだ全然ダウンロードしてないし。
やっと、音楽アルバムだけダウンロードして知らないアーティスト
ばかりのコンピレーションアルバムなのでちょっと勇気が入りました?
が大当たり~~もう全部良い。今度ご紹介します。
タイトルは「夜に聴くSlowなJAZZ」です。お薦めです~
今日は急に寒くなって、冬模様。何着て行けばよいのか迷いますね。

思い切って・・・購入しました~

2010-10-26 09:43:25 | ライブ・ イベント 情報
まさか、自分がこういうものに手を出すとは思わなかったんですが
ある事を気かっけに、これはマストなのじゃと思い・・・
周りでiphoneを使っている方も多く、便利だと進められ
実は切り替え時期だったので、iphoneに変えようとしていましたが
今の携帯の支払いも終わったばかりで、高価だったし
すぐに変えたくないし・・・ず~っと悩んでいました。
しかし、このアプリの存在で、決定!そしてこれは大きさを優先しました。



完全に普通の譜面と遜色ない感じです。メロのないところが辛いですが。

それにyoutubeも大きくて見やすい。
(画面はI.M PROJECTだよん)

全部レッスンや、リハなどを想定して考えました。

もちろんお楽しみもね!

おもちゃですが、良い音します。こういうのがいっぱいあるようなので
これからぼちぼち増やします。

時間がなく中々トコトコン向き合えませんが、うまく活用したいな~

どんどん新しく展開していくライブ?

2010-10-25 11:07:37 | ライブ・ イベント 情報
昨日は法事というイベントで一日が終わりました!
それでJ'Z SCENEのライブレポ遅くなりました。
毎回どんどん盛り上がっています。もちろんお客様も
初めての方も多く、JAZZ体験も初!という方が多いのです。
それで、少しづつJAZZに関してや楽器に関しての
説明を入れながらのライブとなっています。

この日はリハで決めた事は半分位で
お客様のニーズを考えてかなり選曲を変えてしまいました。
その中でも、初の曲も盛り込み楽しいひととき。
アフターも盛り上がりました。

それで、金曜日にバーテンダー?としてカウンターに
英会話スクールのDAVID先生が入る事になり・・・
英会話も出来ます。そして凄いイケメンです!

ちょっとぼけてますが、I.MのイケメンSaxヤッスーと。

部屋の中では教えて~の黄色い声に答えるしゅうーへい君。
パーカッションレクチャーです。
(暗くてよくわからなくてごめん)

ここは、英会話スクール、スポーツクラブ経営のラウンジ
なので、結構お勉強要素が高いんですね。
来ているお客様もそういうわけで、知的好奇心の高い方が
多くて、終わってからもいろんな話で盛り上がりましたよ!
これからももっと系統立てておもしろいライブにしようかと
思います。シリーズ化していくのもいいな。楽しみ~

毎月1回レギュラーとして行います。ぜひ、楽しい場所なので
遊びに来て下さいね。私も英会話修行しようと思ってます!

Set List

一部

1 Doxy

2 My Foolish Heart

3 Feel Like Makin' Love

4 There is No Greater Love (Ricoさんとセッション)


二部

1  Fly Me To The Moon
  JAZZ手法のアプローチレクチャーにいきなり変更!!
  通常のメロディー メロディーフェイク インプロどうかわるかを
  Saxでやってもらいました。
2  Misty

3  Oleo (初!ドキドキ体験?)

4 The DayOf Wine and Roses (Ricoさんとセッション)

お越しいただいた方ありがとうございました。
又次回もお楽しみに~~!!
 



本日はまったりお休み!

2010-10-23 21:55:44 | ライブ・ イベント 情報
昨日のJ'ZS SCENEは面白いライブ展開となりました~
お越し頂いた皆様ありがとうございました!
本日はまったりお休みしてます。なんとあまりにも眠くて
夕方から寝てしまい、20時位に起床?という最近にない
行動を!身体にもご褒美!ってところですか。
日記もお休みしようかな~と思ったけどやっぱりこれだけは
頑張って・・・次の活動のインフォもアップしなければですね。
ってまだあまり決めてないです。レギュラーの場所でのライブ
となりますでしょうか。決まり次第お知らせします。
あと何回もないと思いますので、お時間のある方は遊びに
いらしてくださいね!!

そして本日は I.M PROJECT TRIO!

2010-10-22 11:40:12 | ライブ・ イベント 情報
四谷三丁目にあるJ'Z SCENEにてのライブ。
JAZZ スタンダードを中心にやります。今日初!も
入ります。気軽に遊びに来て下さい。




  I.M PROJECT TRIO !
  
  安川信彦(Sax) 宮野わかな(Pf) 津島周平(Perc)

    

四谷 J'Z SCENE     20:00~ 21:00~(2stage)

  チャージフリー お気持ち投げ銭!


「あの歌 あの頃」 MOOV LIVE 終了!

2010-10-22 11:01:50 | ライブ・ イベント 情報
昨日、上野精養軒にてゲストライブしました。
いや~久しぶりで全く記憶もなかったですがゴージャスな所でした。
何せ、ベルボーイ?っていうのか玄関にホテルマンのような方が居て
お出迎えしてくれるという、セレブな感じでした。
中も・・・
この窓から上野の森の公園と不忍池が一望出来ます。


このPfを弾かせて頂きました!



最初のお食事タイム。もう目が色々行ってしまいあれもこれも
とお皿に盛って頂きます!どれもおいしかった~
でも所要時間は30分無く演奏準備。演奏あとはアタフタして
化粧もグダグダ?なので出番前のステージ控えにて記念撮影。


赤とブルーでございます。写真が小さいのは私の顔がN.Gだからです。
せっちゃんごめんなさい。せっちゃんはすべて美しく写っておりました。

このライブには「あの歌 あの頃」というタイトルがついていて
それをベースにせっちゃんが選曲しました。
いつもは自分がこの作業をするのですが、今回はそういうことも
楽しみでした。出た曲にはそれぞれの年代やジャンルなども考え
られて、楽しかったです。
今回はライブと言っても、音楽を目的としたイベントではないので
音楽を集中して聴いて下さる方も少なかろうと思う中
やはり、懐かしい音楽を耳にするとそれぞれ反応して下さり
終わってから、舞台上の私らを記念撮影する方があったりといつもとは違う
世界でした。でもやっぱり音楽で繋がるんですね。
短い時間でしたが、素晴らしい経験でした。

終わってから色々とお声をかけて頂き、そして次はいつ?との
質問もあり、リクエストありでこれはのんびりしていられない
と、ライブをお客様に促されて、準備することになりそうで
こういうのもありか?とこれも嬉しい始まりです。
今度は一般公開?のライブになりますのでぜひ皆様もいらしてくださいね。
あ!リクエストもど~ぞ。(笑)私がアレンジします!

Set list

1  Misty

2 悲しき天使 

3 黄昏のビギン

4 絆 (せっちゃんオリジナル)

5 卒業写真

アンコール

Sweet Memories

雨ですね・・・

2010-10-21 07:58:16 | Weblog
おはようございます!こういう挨拶するのは日記では少ない気がします。
ちょっと雨でスタートが清々しいとは言えないですが、本日上野の森へ。
というか動物園方面らしいので、私向き?かしら。
上野も久しぶり~。いつもとちょっと違った環境での演奏楽しみです。
これから、細かいまとめ等をして準備します。皆様もスタートしてるかな?
これからの方行ってらっしゃい。

さくさくとリハやって・・・

2010-10-20 11:51:54 | MOOV
昨日はVoのせっちゃんとリハ。久しぶりのMOOVの音出しでした!
正直何も?わからないまま勝手に構想を考え少しアレンジも
したのですが、音を出さないとわからないという、不安もありました。
でも・・・音出したらそりゃ~やっぱり長年の連携プレー炸裂で
スイスイでした。それで、気持ち良い。鳥肌が立つ個所も何回か
あり、究極のアンサンブルではありますがDuoの醍醐味を感じました。
プライベートなイベントなので残念。せっちゃんは
真っ赤なドレス、私はブルーの衣装でゴージャスな感じで
やってきます。上野精養軒の大きな会場らしいです!
食べ物食べ放題?らしいです~やった~!!(目的がよくわからん)
写真位は撮れるかな?