鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

 オペラ 『椿姫』 4月10日(日)上演です!

2016-01-06 11:12:50 | ライブ・ イベント 情報
昨日はオペラのリハでした。ボイトレが一時間。
そうとう身体を使うのでかなりハードなんです。
途中何度もめまいがしました。声を出す事が
こんなに大変だとは。昨日は部分詳細練習で
「気持ち」と「空気」の大切さを、、、私もレッスンで
そういう話することはあるけど。習う立場としての不安、辛さを
経験することで、生徒さんの気持ちを改めて認識しています。
その他目から鱗の話もたくさんあります。

私の場合、① 正式なボイトレは皆無 ② イタリア語わからず ③ 演技経験なし

といわけで、無謀としか言いようがない。
他の方は、アマでも合唱団所属、音大卒 在学中など経験者揃い。
昨年9月から始まったのだけれど、仕事やイベントとも並行していたので
未だに、何も進んで無いのです。が、もうそうは言っていられない
状況です。仕事以外はこちらに集中します。

シティーオペラでありながら、この豪華キャストは
国内でも中々ないという顔合わせだそうです。
そしてオペラをこのようなりーズナブルな価格ではめったに
見られないと思います。ぜひ、この機会にいかがでしょうか?
こちらにメッセージ頂ければ若干の割引が出来ますので
よろしくお願いします。



府中シティ・ミュージック・ソサエティ 5周年記念公演
オペラ 『椿姫』  ヴェルディ作曲 字幕付き原語上演
 
指揮 柴田真郁           
演出 小澤慎吾           

ヴィオレッタ  Tiziana Ducati
アルフレード  中鉢聡
ジェルモン   折江忠道
フローラ    中村春美
ガストン    澤一了
ドゥフォール  別府真也
ドビニー    Di Pietro Paolo Andrea             
グランヴィル  矢田部一弘   他

ERDE OPERA管弦楽団
渡辺郁子バレエスタジオ       
エアフルト合唱団← 私はこれで参加

前回のガラコンサートに引き続き
600回以上世界各地でヴィオレッタ役を歌ってきたイタリアのプリマドンナTiziana Ducatiさん 
日本を代表するテノールのイケメン中鉢聡さん がご出演くださいます。 
さらに、存在感たっぷりの折江忠道さんのジェルモンが加わり
現在、日本における最高の組み合わせでの椿姫公演になります。


2016年4月10日(日)14:00 
府中の森芸術劇場どりーむホール

大人          S席7,000円  A席6,000円  B席5,000円  C席4,000円
小人(4歳~小学生)S席3,500円  A席3,000円  B席2,500円  C席2,000円

チケット販売所
府中の森芸術劇場チケットセンター
白十字 国立市中1-9-43 ☎042-572-0416

チケットお申込み
チケットふちゅう  ☎042-333-9999
チケふnet http://tickefunet.pia.jp
  http://m.pia.jp/tickefunet
 府中シティ・ミュージック・ソサエティ www/fcms.cohaku.net
☎042-364-7145







 昨日からスタートしました!

2015-12-17 12:47:18 | ライブ・ イベント 情報
12月恒例!気が付けば4年目となりました。
初めての方が多い中必ずリピートしてくださる
方もいます。ありがたい事ですね。
今日、明日。伊勢丹府中店
イタリアンレストランAGIOにて。
18:30~ 20:00~
お食事を頂きながら、ちょっと早い目の
クリスマスプレゼントです。



いつもながら、硬い~感じの説明ボードです。(笑)

 クラスコンサート終了!

2015-12-14 09:16:38 | ライブ・ イベント 情報
一昨日、山野ミュージックサロン東京のスペースXに
おいてクラスコンサートでした。
今回は、初めてづくし!ベース、ドラムとアンサンブル

リハーサルで緊張していた皆様も、本番はクリア出来ました!
あと、弾き語りも。何とご主人がコーラスで参戦。

とても、ほほえましく幸せな気分になりました。
エルボー奏法もありました。リハ写真です。

皆様の本番の写真が撮れなかったのが残念!
因みに、コンガは私が叩きました!久しぶりでグダグダでしたが、楽しかった!
でも、動画はありますからお楽しみに。
今回はご家族も見えて、とても嬉しそうに聴いていらしたお父様も印象的。
その他お友達も見えて、ちょっとコンサートらしくなりました、。
皆様楽しかったとの感想もあり、良かったです。
サポートして頂いたリズム隊の皆様ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
又来年もさらにグレードアップして楽しみましょう。

いよいよ明日!

2015-12-11 19:21:31 | ライブ・ イベント 情報
いよいよ明日!山野ミュージックサロン東京でクラスコンサート。
この日まで、生徒さんが本当に必死に練習してきました。
ソロ、(美しいバラードからエルボー演奏まで)デュオ!
そして今回は、初めてのベース、ドラムでのアンサンブル
弾き語り(矢野顕子)もあります。ブルースセッションもあり!
お願いしているリズム隊は
長いお付き合いの熱いお二人。ベース阿部達司! ドラム早川眞!
だから安心です。講師演奏も楽しみです。お二人に負けじと?
今日練習していて既に、腕が、、、、
生徒さん、緊張と不安があるでしょうが、楽しいひと時となりますように。
入場フリーなので、お近くの方、興味のある方ぜひどうぞ!

『ポピュラーピアノクラスコンサート』
場所:山野ミュージックサロン東京 スペースX
時間:16:00~18:00

そして終わったらもちろんお楽しみ宴会です。

 今週末はクラスコンサート!

2015-12-08 10:22:36 | ライブ・ イベント 情報
今週土曜日12日は、山野ミュージックサロン東京で
クラスコンサートです。
ソロ、デュオ 弾き語りに加え今回は生のリズム隊でのアンサンブルも!
生徒さん全員生ベース、ドラムとのアンサンブル初体験です。
弾き語りも初です。ピアノ世界を様々なアプローチで
楽しんで頂ける事を願い企画しました。
皆様この日のために、本当に頑張っています。
ぜひ、聞きに来てください。講師の演奏もあります。
もちろん入場フリー!
16:00~18:00です。 山野ミュージックサロン東京
よろしくお願いします。

 ラテンなクリスマスパーティー終了!

2015-12-08 09:58:23 | ライブ・ イベント 情報
先週4日はCafeyLibrosのクリスマスパーティーでした。
とにかく、いつも満員で座れないよ!と聞いていましたが
すし詰め状態でした。
私はトップバッターでラテンコーラスで参加。
初スペイン語で、四苦八苦。残念ながら手元に写真が無くて。

ラテンコーラスのメンバーのソロやDuo.
たくさん良い曲があるんだな。皆様素敵でした。
私のピアノ~イベントにゲストで参加して頂いた市場さんと
師匠のカルロスのDuo.お二人の明るく暖かい声で会場盛り上がりました。


カルロスのソロもあり、魅了しました。

当日は大使館関係者が20数名お越しになってました。
最初の挨拶はキューバ大使。乾杯の音頭はドミニカ共和国(間違ってたらすいません)
何と!グローバルなパーティー!食べ物は全て手作りで美味しかった。

二部のボサノバクラスでフィナーレ。大盛り上がり!



始まる前に、私のピアノエテルナちゃん。今回は一曲のみ音出して
ましたが、次回はもっと登場出来ると良いわね~!
主催の礼子さん、Cafeのスタッフの皆様ありがとうございました。

 何と師走に!早いな。

2015-12-02 09:52:57 | ライブ・ イベント 情報
何と!ブログアップが10日以上してなかったのですね。
IMAZのライブ後は生徒さんのイベント23日、27日爆笑天使リハ
29日爆笑天使本番。昨日は今週4日にあるCafey Librosクリスマス
パーティー用のラテンコーラスのリハでした。
終わったら、次の仕込みそして本番の連続なので息つく間もなく。

23日MA立川スパーライブ@立川BABELでした。
生徒さんバンドの熱演が素晴らしく!楽しかったな。本当にどんどんグレードアップ
していて、講師たちの喜びもひとしお。生徒さんのステージ写真はNGなので
始まる前と、講師演奏と宴会のみ。





参加された生徒さん、スタッフの皆様お疲れ様でした!


そして29日は爆笑天使!初めてゲストとして呼んで頂きました。
「Quattro LIVE Vol5!」@西荻Terra
5回めという事でスペシャル企画。

天使たちの集合も、何と半年ぶり!ステージ写真ないのでリハ写真。
朝なので酔っ払ってませんよ。




イベントは凄い賑わいで、どんどん人が膨れ上がり立ち見状態。
大盛りあがりのイベントとなりました。出演者の皆様
主催の寛子さんお疲れ様でした。


何と20年ぶりの、元Vo科の生徒さんも参加してました。




年月が経つのは早いですね。私がこういうイベントに関わって
もう何十年!あ~口に出したくない。(笑)
でも、終わった後の喜びは格別です。
次回生徒さんイベント(吉祥寺)、爆笑天使ライブは来年3月です。




 10月です~近づいてますバースデーライブ!

2015-10-02 15:23:28 | ライブ・ イベント 情報
昨日いや、夜中から明け方まで強風に雷。
寝てるんだか、起きているんだか夢うつつでした。
何だか笑っちゃうようよーな変な夢みました。

朝から眼底検査でしたが、待てど暮らせど?
呼ばれない。一度外に出て帰って来た事
言ったのだけど。勘違いされてスルーされてました。
3時間位かかっちゃいました。えーん。

最近雑務に追われ、音楽仕事に取り掛かれない
のですよ。困ったもんです。

さて、迫っています。昨日、今日は
その仕込みに入っています。

今度のライブ会場でもあるCafe Y Librosさんのホーム
ページにもアップされました!
とても素敵なサロンなのでいっぱい集って
欲しいです。そしてぜひサロンを活用して頂きたいですね。
魅力的な講座がいっぱいあります。
ホームページをぜひご覧ください。



 本日はこれ!

2015-09-24 11:33:27 | ライブ・ イベント 情報
何と!生ゴールデンボンバーが見れる?
ではなくて息子が、学校イベントに出演します。
東京ドームシティーホール?
聞きなれないと思ったのですが、旧後楽園ホール
らしいです。講師の先生に交じって参加します。
招待券をもらっておばあちゃんと行ってきます。
これにも面白い?裏話もあるのですが
コンサートが終わってから又。




 フライヤーが出来ました!

2015-09-18 17:25:14 | ライブ・ イベント 情報
さてさて、早くもあと一か月! 10月17日のライブのフライヤーが
届きました。デザインはお馴染み安藤良輔さん。いつもよりポップな
感じでラテンなイメージ!いつも素敵なデザインありがとうございます。
予約は こちらのBlog、 Finenotes44@gmail.co Facebookなどで
受け付けています。今回は場所をお借りしての企画ですので
お店ではなく上記のいずれかにお願いします。
今回は 表 裏 あります。








お待ちしています~!!!