毎年7月の第一週の土曜日に文化学院の創立者、西村伊作氏の
ご子息で以前の学院長、美術家の八知先生の偲ぶ会が行われています。
私は一昨年に初参加しました。その時はカフェのピアノで演奏したり
中庭で伴奏などをしました。今年は美術館内のピアノでとのお話を頂き。
以前から美術館で音出し出来たらいいなと思っていただけに
本当に嬉しかったです。何しろこれは学院の創立当時を再現したと言われて
いるだけに、感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/b1d949fc55a70f3441f112080c2186dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/0ed171afd82d4fd6a868bc3671b107f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/39686c7399182372506989a901ab61a6.jpg)
当日は軽井沢 大雨。一時は嵐かと思うほどでした。
それでもかなりの卒業生が次々と。
今回も選曲に悩みました。今まではクラシックの素晴らしい経歴の
ピアニストの方々がコンサートをしているので、私は自分の分野で。
しかも、オリジナルを響かせたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/3d0774d5923da3e68142e6d36d3e47df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/81d2ecfbec240e33115e7356e0b71c36.jpg)
最初のプログラムに加えてアンコールも頂き3曲弾かせて頂きました。
オリジナルの反応があり、やって良かった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/ca762ae934fb0613fcdb4070b2023664.jpg)
演奏を始めると不思議に小雨になり、気が付くと止んでいました!
ある方が、音楽の天使が、、、音楽マジックと書いてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/25337819f2e93c01831105bb322ac992.jpg)
貴重な体験をさせて頂きました。とにかく美術館での響きは格別でした。
今回の写真は卒業生で以前美術の講師をされていた捧 泉美さん 建築家の大橋智子さんから
頂きました。 泉美先生からこんな素敵なフラワーアレンジを頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/537cb7152b8175b9bb3bf4b272753caa.jpg)
今回、ゆっくり鑑賞出来なかったので、今度は美術館をゆっくり楽しみたいと
思います。 今回の写真を近々にスライドショーにします。
ご子息で以前の学院長、美術家の八知先生の偲ぶ会が行われています。
私は一昨年に初参加しました。その時はカフェのピアノで演奏したり
中庭で伴奏などをしました。今年は美術館内のピアノでとのお話を頂き。
以前から美術館で音出し出来たらいいなと思っていただけに
本当に嬉しかったです。何しろこれは学院の創立当時を再現したと言われて
いるだけに、感慨深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/b1d949fc55a70f3441f112080c2186dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/0ed171afd82d4fd6a868bc3671b107f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/39686c7399182372506989a901ab61a6.jpg)
当日は軽井沢 大雨。一時は嵐かと思うほどでした。
それでもかなりの卒業生が次々と。
今回も選曲に悩みました。今まではクラシックの素晴らしい経歴の
ピアニストの方々がコンサートをしているので、私は自分の分野で。
しかも、オリジナルを響かせたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/3d0774d5923da3e68142e6d36d3e47df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5d/81d2ecfbec240e33115e7356e0b71c36.jpg)
最初のプログラムに加えてアンコールも頂き3曲弾かせて頂きました。
オリジナルの反応があり、やって良かった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/ca762ae934fb0613fcdb4070b2023664.jpg)
演奏を始めると不思議に小雨になり、気が付くと止んでいました!
ある方が、音楽の天使が、、、音楽マジックと書いてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/26/25337819f2e93c01831105bb322ac992.jpg)
貴重な体験をさせて頂きました。とにかく美術館での響きは格別でした。
今回の写真は卒業生で以前美術の講師をされていた捧 泉美さん 建築家の大橋智子さんから
頂きました。 泉美先生からこんな素敵なフラワーアレンジを頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b8/537cb7152b8175b9bb3bf4b272753caa.jpg)
今回、ゆっくり鑑賞出来なかったので、今度は美術館をゆっくり楽しみたいと
思います。 今回の写真を近々にスライドショーにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます