鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

切羽詰まるとか必要に迫られると・・・・

2012-06-24 10:57:29 | Blog Ranking
NYから帰ってからとにかく、英語力のなさで自信喪失。
わかってはいたけどねぇ。おまけにそれにも増して文章能力も
皆無なので・・・これはいかんと参考書を買ったり借りて毎日
少しづつやり直してます。とにかく忘れてる。
しかしそういう時にびっくりですねグッドタイミング?
ドキドキですね~FBの方に英語でメッセージ。マニラ在住のアメリカの
ミュージシャンの方からです。
読むのは良いとしても返事しなけれなばならない内容でした。
(嬉しいメッセージだったのよん)
さてそれからが・・・・
自分の文章を翻訳機にかけるとどうもニュアンスが違う。
日本語を英訳するとまたおかしい。
お顔も知らない方への返信なので失礼があってはならないので
神経使います。そしてやりとりが続いて今日も書くんですけどね~
私の英語大丈夫ですか?の返信が。
your English is good, ←ここまでは良いとして(お世辞だね)
much better than my Japanese.←ここが問題。え?どんなレベルなんだ?
余計心配になってきた~
それでこのやりとりでどうにか通じているようで
今後面白い展開になるかもしれない。
人間切羽詰まったり、追い込まれると少しは進歩するのかな。
今日も頑張ろう~そうだNY珍道中も書くかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (n3)
2012-06-29 13:49:38
こんにちは。

ボク自身の経験から言うと、「Your English is good」は「あなたの英語は通じてるよ」という意味ですよ。お世辞ではないと思います。また、「much better than my Japanese」は多分英語で意思疎通しようとする積極性、継続性について褒めてるんだと思います。

ではでは。
返信する
なるほど~ (wakana)
2012-06-30 13:14:18
n3様
お久しぶりです。そうですか、通じてはいるのですね。
後からその方の友人に聞いたら以前日本に在住していた
らしいです。多少日本語も出来るのかな?
小学生並でもシンプルで通じていれば
今のところ大丈夫かな。でも勉強は続けます。
会話もだけど、これは相手がいないとねぇ。
国分寺に英会話カフェがあって興味はあるのですが
仕事日なのでまだ行けていません。
返信する

コメントを投稿