鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

もういくつ寝ると・・・

2012-03-05 10:05:37 | Blog Ranking
昨日は教会の奏楽。実は打ち合わせしていない特別な?式が
中にあって知らなかったのでびっくりしました。
うわ~!でも牧師様の指示でどうにか切り抜けました。
どんな場所でもあわてず対応できるように少しはなったかな。
場数は必要だなと思いました。
あとあまりこちらではプライベート的な事は書いておりませんでしたが
息子が高校を卒業しました。(もしかしたら息子がいるのも知らない方も
いたりして)一昨日は卒業式。昨日はお祝いで家族で夜から会食。
本当に食べただけ。(笑)
久しぶりのだんらんでした。息子も音楽をやりたいとのことで
大学進学はぜずこれからどういう形で進むべきかを考えたいとの事です。
そのひとつとして母からのプレゼントが今回のNY行きです。
英語は彼の方が出来そうだし、私よりしっかりしてる面も
あるので一人よりは心強い。親の企みも知らず(笑)
お父さんは日本でひたすらお仕事してお留守番。すいません。
実は卒業した学校の姉妹校もあるのです。残念ながら校長先生は
この時期で日本におりますが連絡を取ってくれるそうでそれも
見学してこようかと・・・

あと6日後でNYか。あちらでも出来ればセッションしたいと思いますが
もうすでに色々と行く場所も決まっているし、やりたいプラン満載なので
どうなりますやら。皆様からすると2週間も休みを取って贅沢な!
と思われるかもしれませんが、以前の2回は1カ月位
ステイしていたのです。それでもあっと言う間でした。
だからどうスケジュール組もうかと嬉しい悩みです。・・・
でも詰め込みすぎてもねぇ。(どっちなんだ)今日も夕方から仕事なので家の片づけなどを
しつつ気持ちも徐々にNYへと持って行こうと思います。しかし寒い・・・
雨が続くのはちょいと憂鬱ですね。

3月になりました!

2012-03-02 11:22:10 | Blog Ranking
あ!っとう言う間に3月ですよ。(ほんとか?)ブログ更新もご無沙汰
してしまいました。ダンスのRH用のデモをどうにか作りO.Kを頂き
少しホッとしておりましたがそれもつかの間。次から次へとやることが
続きます。そう思ったら何と!NY出発まで10日を切りました。
中々その準備まで到達しないです。と言ってもパスポートと少々の
洋服さえあればあちらに何でもありますし・・・未開の地ではないので
というちょっとのんびりした所もあります。そして明後日4日は教会奏楽で
朝から仕込み。今は受難節なのでバッハを久しぶりに弾こうと練習しています。
(又これから練習)有名なマタイ受難曲もありますが今回はヨハネ受難曲。
最終の合唱曲をオルガンソロ用にアレンジされてます。オルガンからピアノ
に変えるので弾き方も変えないと(音が伸びませんから)アレンジはシンプルですが
解説文には「分厚い和声の中におりこまれた各声部の充実した動きを崇高な表現
をもって演奏するよう努力したい」と書かれていまして気持ちは崇高のつもり?
だけど手はついていかないですよ・・・心洗われる清々しい楽曲。
やっぱりバッハは天才です。考えたら3月は人前で弾くのはこの日だけです。
そして今日は夕方からミルママのせっちゃんと会ってちょいミーティング
の後に久しぶりにライブへ・・・雨なのが残念ですね。せっかく出かけるのに。
まだ春の気配がちょっと遠のいた日々が続きますね。早く来い!春よ来い!