鍵盤弾き宮野わかなの音楽生活

鍵盤弾きの日常日記

本日は TAMAのライブです!

2013-12-10 14:51:51 | ライブ・ イベント 情報
本日、今年ラスト!TAMAのライブです。
昨日のリハで出た新曲が2曲。
クリスマスレパートリー、お馴染みのオリジナル
で盛りだくさん。少し早めのクリスマスをいかがでしょうか?
お待ちしています。


10日>(火) TAMA4 @ 立川 Jesse James
宮野わかな(Pf) 安川信彦 (Sax) 大村太一郎(Bass) 津島周平(Dr、Perc)
Start:19:30~ Charge :\2500

懐かしい再会!そして・・・色々と

2013-12-08 09:12:32 | Weblog
金曜日は、午前から来年地元ピアノ発表会お世話係
でランチミーティング。そのあと家で色々仕込み。
そして夜からは高校時代の友人たちと久しぶりに会いました。
中には、卒業式以来の友人が。彼女主催のイベントが
ありそこにみんな集いました。
詳細は・・・総集編で。
今日は、教会奏楽一緒にNYに行った友人のライブ鑑賞→丸の内コットンクラブ!
ウイル・リーバンド。ドラムはスティーブ・ガッド。
トリプルヘッダーでございます~ほな、行ってきます。

バタバタが始まった?

2013-12-06 15:13:02 | Weblog
昨日は28日ライブ用のリハが午前から・・・その後レッスン
そして今年初忘年会でした。今日は朝から来年のピアノ発表会
に関しての仕切り担当?での話合い。
帰って雑務して、これからプチ高校同窓会!
なんと高校以来会っていない友人と会うのです~
素敵な活動しているので、ここでもお知らせしますね。
連日の予定がふたつ以上あるのです。
24時間じゃ足りません。写真などを加えての
アップはまた当分出来ないかもです。
又総集編かな?

メロディーから曲がわかったよ!

2013-12-04 11:09:33 | Weblog
思い出せないまま、気になっている曲があると
書きましたが、この世の中凄いアプリがあって、歌を口ずさんで
曲がわかるというものがあったのを思い出し
(Sound Hound)歌では自信がないのでピアノで覚えている
限りを弾くと・・・一発検索!音以外にyoutubeの
動画までも出てきました!いや~素晴らしい。
出来れば、これをライブにと思っていますが
リハの音出しで決めます~!思った以上に難しい。
曲タイトルはネタばれ?するので秘密です。ふふふ。
明日は年末Trioのリハです。昨日から本格的に
選曲作業。大変ではあるけど楽しい作業でもあります。

曲は探すこと出来たんだけど、前からの探し物がふたつが
見つからず。そして又ひとつ増えてしまいました。
泥棒か?(嘘)ねずみの仕業か?(これも嘘)
私のせいです・・・困ったなぁ~

曲のメロディーずっと鳴るんだけどタイトルが・・・

2013-12-02 11:04:04 | Weblog
昨日は、計画してもその通りに実行できない・・・そんな日でした。
やっと休みで落ち着いて練習しようかと思っていたのになぁ。
今週は仕込み?週間となります。明後日リハ!考えたら来週ライブ
なんですよね~(のんびりしすぎ)ふたつのライブの選曲。
それで、前からやりたいと思っている曲があるんですが
メロディーは思い浮かぶんだけどタイトルがわからない。
譜面を探せず・・・そしたら最近メロディーもごっちゃになってきて・・・・
まずいなぁ。いつ実現できるんだろう?
今週は緻密に計画して、仕事をこなせますように。

一言・・・嬉しい・・・朗報。

2013-12-01 15:43:09 | Weblog
日々慌ただしい生活で、実はかなり心身ともに疲労しております。
中々家族でゆっくり話というのもない日常です。
そんな中、息子がいきなりポニーキャニオンからメールが来た・・・
????何の事だかわからない私。
ある公募をしていて、賞をもらえるらしい・・・
なぬ?以前からコンペに出していたのでそのひとつかと
思ったのですが、今回は初めて開催の大きなもの。
「アニメ化大賞」というものでした。
こういうのって事前に知らせるものなのですね。
大賞、特別賞だけの枠だったのがあまりにも作品が多く
急きょ、奨励賞を設けたとかでその賞を受賞したとか。
メジャーですし、これからプロになるべく頑張っている
息子にとっては、とても意味のあるものです。
箸にも棒にも掛からないと思っていたというだけに
嬉しいですね。作詞とストーリープロットと
音楽で友人との公募なので本名は出ていません。
正式発表まで口外出来なかったのですが
一昨日めでたく?発表されました!
Groovoxe 「アオアクア」が息子と友人のチーム名?
と楽曲タイトルです。
いつかこの作品が公に聞いて頂けるようになれば嬉しいですね。
(楽曲はポニーキャニオンが管理するようです)
久しぶりに?ちょっと気持ちが高揚した出来事です。

師走!ついに12月ですね~

2013-12-01 15:11:45 | Weblog
先週、急きょunitあじさいでレコーディングを
することになり、スタジオか公共施設かと悩みましたが
どうしても、ピアノにこだわりたく無謀かと思いましたが
自宅で行う事にしました。ずっと気になっていたピアノの
メンテ(調律)譜面台修理を火曜日に。金曜日本番。
録音的な事は日々切磋琢磨の息子にお願いし、
エアーでも雑音の少ない場所とかを考えてもらい一発録音。
歌や演奏のクオリティーを考える間もなく?とにかく
10曲という指定を守らねばなりません。余裕なく体力なくまま
5時間で終えました。

ピアノも蘇り?気になっていたこともクリア。
譜面台も・・・無事復帰!長い間ご苦労をおかけしました。相方殿。


その後の音編集もエンジニア息子にお願いしました。
音質も思ったより良いクオリティー!
これはソロもいけるかもしれない。(息子も同じこと企んでいた)
翌日(昨日)提出締切日に間に合わせるため
CDを届けました。そしてランチミーティング。

どんだけ~のゴマ三昧チキン。
ひとつ山越えて、束の間の休息。
さて、何の為の録音なのかは、決まったらお知らせします!
この両日共にぐったりで、早く寝ました。

師走!今年最も忙しい月に突入です。
とにかく、体力勝負。これからライブ、イベント頑張ります~
って来年3月くらいまで続くのですが。