くつろぎの隠れ家風古民家【丹波篠山まつかぜ屋】

すき焼き・水炊き・・ボタン鍋・バーベキューなど。完全予約制。「新デカンショ弁当」の予約販売(5個以上)も。

馬場清孝先生 プロフィール 

2009年07月17日 | Weblog
『■馬場清孝(ばんば きよたか)テノール

 大阪音楽大学音楽学部声楽科卒業。同大学院オペラ研究室終了。畑 儀文、田原洋一郎各氏に師事。1991年イタリア・ミラノに留学。アンジェロ・ロ・フォレーゼ、マリエッラ・アダーニ、ダンテ・マッツォーラ、ジャンフランカ・オスティーニ各氏に師事。1994年帰国。

 オペラでは「魔笛」のタミーノ、モノスタトス、「ドン・ジョヴァンニ。のオッターヴィオ、「コシ・ファン・トゥッテ」のフェランド、「フィガロの結婚」のバジリオ、「椿姫」のガストン、「外套」のティンカ、「サロメ」のユダヤ人、「カルメン」のホセ、レメンダート、「蝶々夫人」のヤマドリ、「テレジアスの乳房」の夫、「トスカ」のカヴァラドッシ、スポレッタ、「ラ・ボエーム」のロドルフォ、パルピニョール等多数に出演。

 演奏会では、ヘンデル「メサイア」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」、モーツァルト「レクイエム」などのソリストをはじめ、94年と96、97年にはリサイタルを開催するなど、活発な演奏活動を行っている。

 現在、関西二期会会員、相愛大学講師、神戸市混声合唱団団員。』

以上、プログラムの裏表紙に記載されてるプロフィールを、転記しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬場清孝先生 ランチコンサート | トップ | 馬場清孝先生 コンサート風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事