![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/e9e89ec5cef85e638af17cb0c272134a.jpg)
「大寒の卵(有精卵)」というのは、パワースポットならぬパワーアイテムだそうです。
『去年、おたくの有精卵を食べたら、とてもいいことがあった。』と、今年も【松風地どり】の純粋名古屋コーチンの有精卵を買っていただいたお客様が、何組かいらっしゃいました。
昨日の大寒の話です。
営業的に言えば、バレンタインデーのチョコレートや節分の恵方巻きなどのように、もっと一般になじんでくれるとありがたいのですが、養鶏業界の努力不足のためか、一部の方々にしか浸透していないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/fee763852dbaf67d0d20597b9e7addac.jpg)
夫が、私達2人も、「大寒の卵」の幸運にあやかろうと、名古屋コーチンが大寒の日に産んだ卵を2個だけ持ち買ってきました。(何しろ、産卵数に限りがありますので、生産者でも滅多に口に入りません。)
早速、たまごかけごはんにして食べましたが、やっぱりウチの玉子は美味しい!!です。